DEUX・RESIA HIRAO PREMIUM デュレジア平尾プレミアムについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.associa-mansion.jp/hirao/
所在地:福岡県福岡市中央区平尾2丁目61-1番,73番,78番,79番,80番,81番,82番,83番
交通:西鉄バス「西平尾駅」バス停(山荘通り) 徒歩約1分
西鉄バス「西平尾駅」バス停(高宮通) 徒歩約1分
西鉄天神大牟田線「西鉄平尾」駅 徒歩約2分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.00㎡~74.69㎡
売主:LANDIC
施工会社:未定
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-03-21 19:54:29
DEUX・RESIA HIRAO PREMIUM デュレジア平尾プレミアムってどうですか?
No.1 |
by eマンションさん 2022-04-23 21:02:53
投稿する
削除依頼
こんな一等地にスレなし。
もう飽和状態かしら |
|
---|---|---|
No.2 |
ここ一等地なんですか?
ベランダが道路側ですからすごくうるさいですね。窓は開けられないです。 |
|
No.3 |
高宮通りは一日中交通量あるしうるさいので窓開けれないですよね。
洗濯物も室内 |
|
No.4 |
駐車場も少なすぎるし、車出すのも上りに出にくそう。
|
|
No.5 |
ここは分譲ってより賃貸のほうが良さそう。
ランディックなので投資用に買う方が多いのかな。 |
|
No.6 |
J gタイプに住みたい。
キッチンは勝手口があるから部屋の中に料理の匂いがこもらないし、浴室は窓がある。 リビングは16畳以上有れば、大きめのソファも置ける。 今流行りのガレーロが有る。 東側の角部屋で部屋全部が明るい。 まぁ西寄りでは有るが、南面バルコニー。 |
|
No.7 |
30年前だったら、この通り沿いに建つマンションは羨望の地ではあったんだが。
今は通り沿いというと、マンションに住み慣れた人たちは避ける。 |
|
No.8 |
大通りは交通量多いので厳しいですね。
|
|
No.9 |
確かに交通量は多いですが、ここは紛れもない中央区の一等地ですよ。
人気の西鉄平尾駅まで2分ぐらい、青信号だと1分弱で行けます。 周辺はおしゃれなカフェや飲食店、スーパー、公園、医療施設も充実しています。 やはりあとは…価格ですね。 |
|
No.10 |
>>9 評判気になるさん
同じくそう思います。 確かに交通量の多い道路沿いではあるけど、平尾駅はすぐであり、ミシュラン等で掲載される店も含め飲食店も徒歩圏内にたくさんあるし、暮らしやすさはかなりのものではないかと。 |
|
No.11 |
近くに住んでます。地元民から見ても立地いいなぁと羨ましい物件です。平尾は治安もよく学区の評判もよく、住んでて楽しいですよ。
あと、騒音を気にするなら、交通量よりも周囲の人気店から出てくる酔客の方を気にした方がよい気がします(正直そこまで気になったことはありませんが)。 |
|
No.12 |
私もすぐ近くに住んでいます。そんなに騒音は気にならないですよ。それにマンションだから防音されてると思います。
何より駅近立地の方が大変羨ましいです。将来的な資産価値も良いのでは。ランディックさんはマンションの外内装もオシャレ。積水のGMとは全く違って洗練された印象です。 |
|
No.13 |
騒音で年中窓を閉め切った生活、洗濯物も外に干しにくいなどを言っているだけで、価格も含め立地が良いという方は購入すればよいだけです。
|
|
No.14 |
>>13 匿名さん
階にもよるかもですが、別に閉め切らないでいいと思いますよ。洗濯物も外干しても普通に。40年前のマンション構造ではないですよ。 |
|
No.15 |
人の感覚はさまざまですね。私は現地を見て、おそらく窓は閉めていないとうるさいだろうし、洗濯物も外はどうかなぁと感じました。以上。
|
|
No.16 |
つうか各自現地に行って判断すればいいだけの話。人それぞれなので。
|
|
No.17 |
近くにあるベーカリーハカタのパンが美味しい。
|
|
No.18 |
とにかく良い立地ですねー
向かいにはグランドメゾンもある。 |
|
No.19 |
グランドメゾンより最新の設備・建具でオシャレでしょうね。
車はどこから出るのだろう? |
|
No.20 |
外観の完成写真がありますよね。建物の左側から車が出てくるデザインですから、その奥の駐車場から道路に出てくるのでは?
|
|
No.21 |
|
|
No.22 |
この物件、魅力的で検討しています!好立地ですね。マンションの仕様も良さげですね。
皆様の人気も高いのでしょうか? |
|
No.23 |
1LDKを賃貸運用する人多いだろうな
|
|
No.24 |
有澤建設、、、
|
|
No.25 |
|
|
No.26 |
>>25 マンション検討中さん
このマンションとはレベルが違いますよね |
|
No.27 |
このクラスだとそんなにレベル差はないと思いますよ。
GMは中身が今一つ古くさい。三井の方が個人的に良い感じ。 ランディックは先鋭的に挑戦している感じがしますけど。 どれも長短ありな仕様だと思います。 |
|
No.28 |
|
|
No.29 |
駅近なのでやはりお高くなりますかね?
ファミリーなのですが、ガレーロ仕様は子どもも喜びそうです。 ただ、小中学校がやや遠いのが気になります。 |
|
No.30 |
|
|
No.31 |
>>29 マンション検討中さん
価格は同じ広さだと薬院と同じか超えてくると思います。駅寄りの道側ですし便利すぎる場所。 ガレーロは最上階だから、それなりの価格になりそうです。 低学年の子には少し遠く感じますね。車が心配です。ただ慣れてくる距離だと思いましよ。 |
|
No.32 |
>>30 マンション検討中さん
SUMOご覧くださいませ |
|
No.33 |
|
|
No.34 |
そんなカリカリしなくても
|
|
No.35 |
ドロンしたんじゃないと
|
|
No.36 |
|
|
No.37 |
>>18 eマンションさん
向かいの古いGMとは比べものにならない新しさ。(笑) |
|
No.38 |
>>37 口コミ知りたいさん
積水 VS LANDIC 笑 |
|
No.39 |
|
|
No.40 |
場所はかなりいいですよね。昔はサニーだけじゃなくてエフコープの店舗もあったし、本屋やレコード屋もあって、なおよかっなとは思ってしまいますけどw
ただ無電柱化が進むのはすごく楽しみですね。 |
|
No.41 |
平尾エリアはGMのブランディング維持するのに必死な奴多すぎる。
|
|
No.42 |
|
|
No.43 |
山荘通りが綺麗になるのか
|
|
No.44 |
山荘通り沿いより筑肥新道沿いの方が断然良いと思います。西鉄平尾駅すぐで消防署も向かいに竣工してますし、利便性と治安の面でも最高だと思います。
|
|
No.45 |
消防署近いとサイレンがうるさかったりしないの?窓閉めてるから関係ないのかな。
|
|
No.46 |
中学は平尾中ですか?
小学校は? |
|
No.47 |
無電柱化は電線の地中化でしょうか
マンション完成時には実現してますか |
|
No.48 |
野間四と平尾交差点、どちらが
渋滞、酷いでしゅうか |
|
No.49 |
|
|
No.50 |
平尾駅隔てて2カ所ランディックの土地がありますよね、1つはこの物件でもうひとつが気になります。
先月資料請求しましたが、まだパンフレットが出来上がっていないとのことで、待ち中です。 8月販売予定とありますが、遅くないですか? 諸岡の方をあらかた売り捌いてからこちらなのでしょうかね。 |
|
No.51 |
人気の校区、学区でしょうか
|
|
No.52 |
|
|
No.53 |
病院、郵便局、コンビニは近いでしょうか
|
|
No.54 |
ここの立地は好きなんですが、やはり消防署がかなり近いため気になります。消防車や救急車のサイレン音はなかなか慣れないですから。裏手の電車の音は響かないのでしょうか?
|
|
No.55 |
|
|
No.56 | ||
No.57 |
|
|
No.58 |
平尾駅前の消防署、いよいよ8月1日から稼働ですね。
|
|
No.59 |
どのようなオプション選択されたのでしょうか
|
|
No.60 |
販売開始が10月に延びたようで。
早めに値段は知りたいけど、仕方なしですね。 |
|
No.61 |
最近建築費爆上がり中だから坪280~290くらいじゃん?
1L 3200万 3L 5200万ってとこかな |
|
No.62 |
なんでこのマンションはそんなに評価が低いんでしょうか?
|
|
No.63 |
うん?評価低いとは?
|
|
No.64 |
|
|
No.65 |
警固断層の危険度が上がりましたね。
|
|
No.66 |
洪水は大丈夫でしょうか
|
|
No.67 |
大丈夫だぁ
|
|
No.68 |
結局オープンはいつなんですか?
|
|
No.69 |
|
|
No.70 |
|
|
No.71 |
もともと8月でしたよね?
デュオベール平尾が安いから完売するの待っているのでしょう |
|
No.72 |
マンション価格がグングン上昇してるからでしょう。相場が安定しない。きっと8月当初より高めになって出してくると思う。
|
|
No.73 |
ランディックのモデルルームよりグランドメゾンの方が建具とか床や雰囲気が高級感があり素直に良かった。ここはプレミアって書いてるけど中身はどうだろう。
|
|
No.74 |
いよいよ販売開始ですかね
今度見学いってきます |
|
No.75 |
思ったより高くなりそうですね…
円安や物価高が憎いです… |
|
No.76 |
金利はどうでしょうか
|
|
No.77 |
>>76 マンション検討中さん
金利は引き渡し時の金利なんで、運ですよね 金利が上がると、売れなくなって、マンションが安くなるという流れですけど、それは数年スパンでみないといけないんで、なんとも言えませんね。今のところ、資材高騰の影響と人気で福岡市は下がる要素ナシです。 |
|
No.78 |
日銀の政策変更、金利に影響するでしょうか?
|
|
No.79 |
します!
|
|
No.80 |
最近のマンションは、狭くて高いですよね
4LDKのマンションを探してます 80平米超えがあればいいのですが、中古でもなかなか、平尾や高宮は出ませんね 金額的にも築浅なら、6500万くらいまでなら…許容範囲ですが… |
|
No.81 |
福岡市のマンション、高いですね。
今がピークでしょうか? |
|
No.82 |
ピークですね。高くなり過ぎました。不動産業界は今がピークです。
|
|
No.83 |
今が一番高いけど今後安くなる理由も無いからなぁ
|
|
No.84 |
これ以上価格が高騰すれば急速に需要が減退し、業界は自滅します。
コスト削減のイノベーションが必要でしょう。現状は1戸あたりの平均面積を縮小させる姑息な手法がまん延しています。 |
|
No.85 |
いつ安くなるでしょうか?
|
|
No.86 |
当面は価格は高止まりするでしょう。今のペースで上昇すれば庶民には買えなくなってしまいます。ローン金利もこれから上がっていきますし。
安くなるのは第二のリーマンショックが起きてからになります。いつ起こるかはわかりません。 |
|
No.87 |
福岡市内は断念した方が良さそうですね。
|
|
No.88 |
|
|
No.89 |
もうほぼ売れているのでしょうか?
最近マンション検討を始めていいなと思ったのですが… |
|
No.90 |
|
|
No.91 |
|
|
No.92 |
|
|
No.93 |
平尾駅南側の新築マンションの囲いに掲載の看板では完売御礼になってました。
販売9戸は間違いかな。 |
|
No.94 |
明日からOP会とのことですが、行かれる方いますか?
OPは高いというのをよく耳にするので、その場で決めずにそれぞれ持ち帰ってゆっくり検討しようと思っていますが、OPで頼んでおいたほうが楽だったり、頼むならOPじゃなきゃというものはあるのでしょうか? |
|
No.95 |
|
|
No.96 |
>>94 匿名さん
私行ってきましたがすべてにおいて高かったですね。デザインなど参考にしてあとは自分で調達します。 バルコニータイルはタイル本体は無料で、設置料と運搬費だけとか言ってましたがぼったくられてる気が…10万ほどでした。 |
|
No.97 |
1平米辺り100万円って横浜なら分かるけど福岡ならその価格は無理。物価上昇はしばらく止まらないし実質金利が上昇したら、現在存在する中古マンションの70%は投げられるだろうと考えます。その時には安いから、それから購入は考えたら良い
|
|
No.98 |
|
|
No.99 |
>>97 通りがかりさん
確かに、横浜と福岡では不動産価格には大きな差がありますよね。福岡では1平米辺り100万円は難しいかもしれません。物価の上昇も考慮しなければならないし、実質金利が上がれば中古マンションの価値も下がる可能性がありますね。その時には安くなるかもしれませんので、そのタイミングでの購入を考えるのも一つの手かもしれませんね。ただし、将来の不動産市場の動向は予測が難しいので、慎重に判断することが大切ですね。 |
|
No.100 |
残金支払の案内が来ました。
諸費用金額が見積時とほぼ同じだったので、住宅ローンの事務手数料も含まれているように思えるのですが、誤りではないかと心配です。 どなたかご存知の方いらっしゃいますか |
|
No.101 |
内覧会に行かれた方、どうでしたか?
|
|
No.102 |
|
|
No.103 |
>>102 匿名さん
吹き抜けなんてありました・・・? |
|
No.104 |
|
|
No.105 |
|
|
No.106 |
>>103 匿名さん
すみませんレガロのことでした |
|
No.107 |
|
|
No.108 |
かわいい
|
|
No.109 |
入居近づいてきてますね!!
皆さん入居前準備順調ですか? |
|
No.110 |
平尾駅、来月から平日朝に上り急行が停車するようですね。
こちらから西鉄電車使う人は便利になりますね。 |
|
No.111 |
|
|
No.112 |
完売おめでとうございます。
|