レーベン上杉THE LUSTEAについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-kamisugi5/index.html
所在地:宮城県仙台市青葉区上杉五丁目143番1他(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.11m2~80.57m2
売主:タカラレーベン東北
施工会社:大末建設
管理会社:レーベンコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-03-21 17:34:29
- 所在地:宮城県仙台市青葉区上杉五丁目143番1他(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩6分
- 総戸数: 50戸
レーベン上杉THE LUSTEAってどうですか?
142:
匿名さん
[2022-05-31 22:00:05]
|
143:
匿名さん
[2022-05-31 22:57:23]
|
144:
マンション検討中さん
[2022-05-31 23:42:06]
レーベンと錦町のシエリアで比較したいのですがシエリアがさっぱり進まなくて困ってる。駐車場はレーベンの勝ちですが、静かな環境はシエリアかなと。関電不動産早くしてくれー。
|
145:
匿名さん
[2022-06-01 18:30:35]
|
146:
名無しさん
[2022-06-06 22:42:12]
駐車場の修繕積立費は管理費の中に組み込まれてるらしいですよ。
|
147:
マンション比較中さん
[2022-06-12 12:05:38]
|
148:
マンション掲示板さん
[2022-06-22 00:21:06]
|
149:
匿名さん
[2022-06-26 23:24:29]
|
150:
マンション検討中さん
[2022-06-27 14:14:17]
申し込んだけど、抽選になりそうだから買えるか怪しい感じ…
|
151:
マンション検討中さん
[2022-06-27 15:24:53]
ここ抽選なんですか?人気物件なんですね。
|
|
152:
マンション検討中さん
[2022-07-08 19:22:50]
抽選ダメなら錦町のシエリアがある
|
153:
通りがかりさん
[2022-07-08 22:53:39]
ここの価格帯で抽選ですか。金持ちたくさんいるんだなぁ。羨ましい。
|
154:
匿名さん
[2022-07-09 00:35:20]
やっぱりシティテラスよりレーベンだよな。勝山館跡地に何ができるか油断できないので
|
155:
買い替え検討中さん
[2022-07-09 01:06:54]
>>153 通りがかりさん
借金すれば誰でも買えるよ。ローン組もうぜ。 |
156:
名無しさん
[2022-07-09 22:44:59]
抽選も大事だけど、明日は選挙の投票日です。必ず行きましょう
|
157:
マンション検討中さん
[2022-07-09 23:24:37]
第2期ってもう締切終わったんですかね?
|
158:
通りがかりさん
[2022-07-10 00:56:49]
|
159:
通りがかりさん
[2022-08-16 18:47:36]
価格出ましたね。4898万~
これってお得なんですか? |
160:
マンション検討中さん
[2022-08-16 19:37:18]
>>159 通りがかりさん
上杉ですからね。お得ではないけど、極端に高いわけでもないですかね。去年、おととしに建ててればもう数百万円安かったでしょうけど。 |
161:
マンション検討中さん
[2022-08-16 20:13:54]
Bタイプの低層階で4,900万切る位か。やっぱりこのエリアである程度の広さを求めるなら5,500万以上は必要なのかな…高くなったな~
|
162:
匿名さん
[2022-08-16 20:22:44]
価格は雨宮のシティハウスとほぼ同じですね。立地はレーベンにやや分あり、建物は住不、売主の信用度は住不に軍配。
あとは好みですかね。 |
163:
匿名さん
[2022-08-16 21:45:17]
|
164:
通りがかりさん
[2022-08-16 22:05:04]
|
165:
匿名さん
[2022-08-16 22:36:17]
>>164 通りがかりさん
いっそ一番町のシティタワーの低層階が本町二丁目のプラウドにするか、ってなっちゃいますよね。 |
166:
マンコミュファンさん
[2022-08-16 23:04:28]
|
167:
マンション検討中さん
[2022-08-16 23:07:25]
|
168:
マンション掲示板さん
[2022-08-16 23:57:51]
|
169:
検討板ユーザーさん
[2022-08-17 01:59:45]
>>163 匿名さん
パークホームズは設備仕様が劣るのが気になります。 |
170:
通りがかりさん
[2022-08-17 02:11:55]
上杉のマンションは供給多いから納得できないなら次を待てばよろし。気長に待てば妥協点に折り合えがつけれる物件に巡り合えるよ。
自分は7年目でようやく踏ん切りつけれた。賃貸だったから1,000万位無駄になったしやっぱりあの物件買っときゃよかったってのもあったけどね。 |
171:
通りがかりさん
[2022-08-17 07:01:19]
納得出来るハードルをどこまで下げるかですよね。気長に待ってたらさらに世界情勢悪くなりそう。
|
172:
マンション検討中さん
[2022-08-17 10:10:16]
情勢が良くなったとしても急に値段下げるってならないと思うから、5年10年はこの値段のままになるんじゃないかと
|
173:
匿名さん
[2022-08-17 13:06:27]
価格は下がらんでしょ。むしろ金利上がって待てば待つほど総額高くなる。金利上がれば物件価格下がるなんてすごく時間かかるから、いつか物価高と金利高の地獄期間が来る可能性もゼロではない。
|
174:
匿名さん
[2022-08-17 19:23:52]
待てば待つほどどんどん高くなる。あらゆる資材が価格転嫁される前に購入すべきだろう
|
175:
マンション検討中さん
[2022-08-17 20:40:07]
ここは買うなら今でしょって言える値段ではなくなってるね。もうすでに高過ぎる。5.6000千万が普通なマンションなんて二馬力でもキツイ。
|
176:
匿名さん
[2022-08-18 19:58:04]
二日町のツルハがオープンセールしてたから行って来たけど、この辺では一番の広さと品揃えでした。スーパー並みでした
|
177:
通りがかりさん
[2022-08-18 21:26:34]
この辺のマンション掲示板でツルハアピールしてるのは何で?
|
178:
口コミ知りたいさん
[2022-08-18 21:58:07]
|
179:
名無しさん
[2022-08-18 22:28:00]
ちょっと前までヨークベニマル東照宮の話題も多かったですよ。マンションが建てば住民が増えていろいろなお店ができて便利になり資産価値が上がりますね
|
180:
匿名さん
[2022-08-18 23:13:28]
マンション増えると競合増えてリセールしにくくなり価値下がるって習いました
|
181:
eマンションさん
[2022-08-19 00:26:33]
|
182:
匿名さん
[2022-08-19 13:30:09]
需要と供給によって価格は決まることを、私は中学校で習いました。
|
183:
匿名さん
[2022-08-19 19:22:21]
営利目的の匿名ブログは吟味して情報にあたるよう大学のいろんな授業で習いました
|
184:
検討板ユーザーさん
[2022-09-27 13:30:52]
残り10戸、竣工前に完売しそう。
|
185:
マンション検討中さん
[2022-09-27 15:19:16]
残り10戸って事はそこそこ売れてるんですね。
あまり話題になってないから、苦戦してると思ってました |
186:
匿名さん
[2022-09-27 15:49:32]
カウンドダウンしてくれる人よく見ますがどこで知ってるのですか?レーベンは特に売れ行きが分かりにくいですが。
|
187:
検討板ユーザーさん
[2022-09-27 18:54:31]
|
188:
マンション比較中さん
[2022-11-28 13:45:37]
3丁目は年越し確定のようなのでこちらが先に完売かな。
|
189:
通りがかりさん
[2022-11-30 08:10:20]
勝山館跡地にベニマルが出来ますね。
この辺りはマンションが多いので、結構混みそう |
190:
匿名さん
[2022-11-30 09:26:34]
|
191:
匿名さん
[2022-11-30 14:46:00]
イオンの計画がなくなることはないと思う。仙台市と合意してるんだから
|
人それぞれ!