レーベン上杉THE LUSTEAについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-kamisugi5/index.html
所在地:宮城県仙台市青葉区上杉五丁目143番1他(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.11m2~80.57m2
売主:タカラレーベン東北
施工会社:大末建設
管理会社:レーベンコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-03-21 17:34:29
- 所在地:宮城県仙台市青葉区上杉五丁目143番1他(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩6分
- 総戸数: 50戸
レーベン上杉THE LUSTEAってどうですか?
62:
マンション検討中さん
[2022-05-13 15:36:39]
仙台都心への回帰とか言われてるけど、私は郊外へ行くしかないなぁ。住む場所で貧富の差が開きそうですね。公式見ましたけど、本当に4888万からなんですね。何にお金掛かってるのかな。土地?
|
63:
検討板ユーザーさん
[2022-05-13 17:38:31]
レーベンは他物件で最安値を1期に出さないスタイルを取ったりしてますが、最多が5,400ですか。
駐車場安いとは言え、大分高い印象です。 というか、広告宣伝費かけすぎじゃないですか?この会社。 |
64:
マンション比較中さん
[2022-05-13 20:22:44]
1期で24戸って強気ですね。それだけ反応が良かったのかな。
それともレーベンでは普通の売り方なのでしょうか。 |
65:
匿名さん
[2022-05-13 21:42:18]
|
66:
匿名さん
[2022-05-14 19:14:45]
今から考えると、錦町も新寺もかなりお買い得でしたね。
|
67:
マンコミュファンさん
[2022-05-14 20:54:36]
全邸ライオンズマンションビューなんじゃないの?ザレーベン上杉三丁目超えるの?
|
68:
通りがかりさん
[2022-05-14 21:09:40]
|
69:
匿名さん
[2022-05-14 23:31:37]
一期の価格設定で24戸分譲って強気なのはある程度の見込みがあるからでしょうが、上杉山小学校の為?5千万6千万出す魅力は何?
|
70:
通りがかりさん
[2022-05-15 06:03:10]
|
71:
検討中さん
[2022-05-16 17:11:59]
駐車場120%完備なんですね!ありがたや
|
|
72:
匿名さん
[2022-05-16 21:15:12]
100パーセントでは?
|
73:
匿名さん
[2022-05-16 21:37:14]
マンション名の末尾の英語
ルナシー感なんとかならないですか? |
74:
匿名
[2022-05-16 21:57:59]
|
75:
マンコミュファンさん
[2022-05-16 22:17:17]
|
76:
通りがかりさん
[2022-05-16 23:34:08]
レーベン上杉ルナシー笑
北仙台の三井と同等価格で勝負して申込みが多いんだからすごい。上杉学区と平置き駐車場は金持ちファミリーにとって魅力なのかな。こう高くても売れてくると、どんどんつられるように価格上昇していくから困ります。 |
77:
名無しさん
[2022-05-16 23:44:29]
ところでなぜラスティ?意味が分かりません。
Rusty (錆びた)しか頭に浮かびません |
78:
匿名さん
[2022-05-17 00:06:35]
>>76 通りがかりさん
北仙台より上杉の方が都心に近いから、同価格なら上杉かな。 |
79:
検討中さん
[2022-05-17 16:42:39]
>>72 匿名さん
50戸に対し52台あるからなんとなく120%でw |
80:
マンション検討中さん
[2022-05-17 23:29:49]
今日見てきたけど、いい感じでした
|
81:
匿名さん
[2022-05-18 00:15:31]
非免震がネックになってる人もいるみたいだけど、地盤良いエリアだし、大規模修繕含めたコストも考えれば耐震で正解だと思いますよ。そもそも免震も縦揺れに効かなかったり、長周期地震動に弱かったり、必ず安心というわけでもないですし。
|