ライオンズ仙台五橋についての情報を希望しています。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MC200009/
所在地:宮城県仙台市若林区五橋3丁目324番4(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「五橋」駅下車徒歩2分
JR東北本線「仙台」駅下車徒歩12分
間取:2LDK、3LDK
面積:63.32平米~85.58平米
売主:大京
施工会社:福田組
管理会社:大京アステージ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-03-21 12:25:11
ライオンズ仙台五橋ってどうですか?
41:
eマンションさん
[2022-09-30 14:54:03]
|
42:
eマンションさん
[2022-09-30 14:55:34]
↑重複すみません。サブリース付いてないみたいです
|
43:
匿名さん
[2022-10-02 00:00:36]
そもそも五橋と二日町を比較するのがナンセンス。
中央、五橋、一番町、本町、花京院辺りは仙台の都心で他エリアとは別格。 |
44:
eマンションさん
[2022-10-02 22:08:19]
上杉は?
|
45:
匿名さん
[2022-10-03 00:00:12]
>>44 eマンションさん
上杉は本町のさらに北でしょ。しかも面積が広いから、上杉の北の方まで行くと台原と大して変わらん。 |
46:
匿名さん
[2022-10-03 01:10:08]
誰か翻訳してくれ
|
47:
匿名さん
[2022-10-03 07:57:43]
>>46 匿名さん
地図見れば分かる。 |
48:
口コミ知りたいさん
[2022-10-03 17:28:27]
土地の価値を一人の価値観で決めつけるのはやめた方いいよ
職場によって便利な場所は異なるし上杉と台原が同じは草 |
49:
匿名さん
[2022-10-03 19:45:20]
横から失礼
自由に表現していいんじゃないの? いわんとしてることはわかるが、むしろあなたが価値観押し付けてるで! |
50:
管理担当
[2022-10-03 21:10:54]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
|
51:
匿名
[2022-10-03 22:04:37]
価格帯見ればどちらの立地が上かはすぐ分かるでしょ
|
52:
通りがかりさん
[2022-10-03 23:59:26]
本町から五橋まではオフィス街、上杉は住宅街だから、街の性格が違うように思う。閑静な住環境を好むなら上杉だし、利便性重視なら五橋。両者を比較しても、あまり意味ないかもね。
|
53:
eマンションさん
[2022-10-04 01:33:19]
>>52 通りがかりさん
今どちらも勢いがあるエリアなのは確か どちらも地価上がったところだし 今回、五橋は学院で周辺にマンション、アパートが増えてて地価上がったようだから住宅地にもなりかけてる イメージとしてはどちらも似てるかも いい意味で |
54:
マンション検討中さん
[2022-10-04 15:11:00]
上杉も6丁目まであって広範囲だからイメージ変わるよね
3-6丁目は閑静なイメージだけど、1-2丁目は官公庁街と隣接しててビジネスのイメージ強い |
55:
マンション比較中さん
[2022-10-04 16:03:23]
まぁ上杉らしさ五橋らしさは薄れていくわなぁ
|
56:
マンション検討中さん
[2022-10-04 16:58:01]
|
57:
匿名さん
[2022-10-04 22:25:27]
上杉は雨宮の再開発次第かなぁ
結構規模でかいから便利になる気もするけど、エリアの雰囲気に似合わなすぎて想像がつかない |
58:
マンション検討中さん
[2022-10-04 23:33:59]
だから上杉って言っても広いんだって。
何丁目の上杉の話だよ。 |
59:
匿名さん
[2022-10-11 02:15:29]
上杉ネタは他でやれよ
|
60:
検討板ユーザーさん
[2022-10-13 15:24:15]
|
サブリースの件は確認してませんでした