レーベン東川口グランデストの住民板を立ち上げました。
住民の方、こちらで、有意義な、情報交換を、しましょう。
すみませんが、住民や契約者以外の方は、書き込みは、控えてください。
レーベン東川口 GRANDEST(旧称:レーベン東川口駅前project)についての情報を希望しています。
東川口駅徒歩1分に新しく全143邸のマンションがたつようです!
駅近で共有施設も充実していそうですね!
公式URL:
https://www.leben-style.jp/search/...
資料請求:
https://realestate.yahoo.co.jp/new...
所在地:埼玉県川口市戸塚二丁目1-1外3筆(地番)
交通:JR武蔵野線、埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線「東
川口」駅徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.14平米~77.13平米
売主:株式会社タカラレーベン・ 埼玉建興株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スムラボ 関連記事]
駅徒歩1分の資産価値は如何に『レーベン東川口GRANDEST』【カネー】https://www.sumu-lab.com/archives/41537/
[スレ作成日時]2022-03-19 12:31:54
レーベン東川口グランデスト ※※※契約者と住民専用です※※※
153:
契約者さん8
[2022-08-21 21:13:23]
|
154:
契約者さん1
[2022-08-21 21:19:32]
|
155:
契約者さん1
[2022-08-21 21:41:57]
ここまでコメント読んだけど、新規マンションの被害者語る奴とか、三本のコメントへの粘着質な奴とかが酷すぎて、三本がマトモに見えるくらいだ。
コメが流れるだけで有益な情報一つも無いのでやめてもらえませんか? 建設は決まったことなんだから、それ込みで新しい生活の事に目を向けた方がよっぽど有意義ですよ。 |
156:
契約者さん3
[2022-08-21 22:17:39]
|
157:
三本木典子
[2022-08-21 22:44:09]
三本木です。
皆さん、とにかく新しいマンションのことは心配しないでください。 三本木、既に動いています。 皆さんのグランデストライフが充実したものになるよう、皆で力を合わせませんか? 春夏秋冬季節が過ぎれば人々が年を取るのと同じように、街の景色も変わっていきます。 その移りゆく景色の変化さえも、楽しんでいきませんか? 三本木、このスレッドを建てた者として、皆さんとオプションの話やマンション周辺の話、家具や家電の話がしたいです。 他人を罵倒するような投稿は、全て私の成りすましです。 さあ、新しい時代の、扉を今、開けよう。 夢を語らい、希望を胸に抱き、グランデストモダチと、共に歩もう。 三本木、そう思いますけど。 |
158:
契約者さん2
[2022-08-21 23:06:16]
|
159:
匿名さん
[2022-08-21 23:11:30]
>>148 契約者さん8さん
あなたのような考え方の日本人が多数派、でも正しいとは限らない。 そもそも日当たり悪い=ジメジメ(湿気臭い)というイメージが間違い。湿気で大事なのは日当たりより風通し。 確かに戸建ての周囲4か所をビルに囲まれたら日当たりどころか風通しも悪くなるが、住居専用地域に建てればそんな心配もない。日当たりが侵害されても文句言えないのは商業地域等一部地域だけ。 本当に日当たりが重要なのは、東北地方等の極寒地域だけ。あなたは北国出身者ですか? まぁ好みは人それぞれなので、日当たり重視派を批難する気はないが、逆に日当たり軽視派を非難する権利もあなたにはない。 俺は非難したのではなく事実を言っただけ。それをどう評価するかはその人次第。 |
160:
契約者さん8
[2022-08-22 00:26:10]
>>159 匿名さん
正しいとか間違ってるとかはなくて好みの問題なんだろうけど、とりあえず俺は無理だわ。 確かに風通し良ければジメジメはしないだろうけど、洗濯物の乾きには影響あるよね。 そう言うと乾燥機使えって言うだろうけど、外干し派なんで。 商業地域だけって言うけど、駅近くで商業地域のマンションはかなり多いよね、ここもだけどさ。 それって日照権のこと言ってるんだろうけど、冬場何時間か日が入れば基準満たすから、相当距離近くても住居専用地域でも普通に家建てられるよね。だから都会じゃあんな密集してるわけで、 北国出身じゃないけどちゃんと日当たりは欲しいし、さっきも言ったけど目の前壁で圧迫感ある部屋にわざわざ都内から出てきてまでこっち住まないって。 |
161:
契約者さん7
[2022-08-22 07:54:09]
|
162:
三本木典子
[2022-08-22 08:14:23]
>>159 匿名さん
三本木です。 あなたの投稿に感銘を受けました。 是非ともこのスレッドの副統治者に任命しますので、三本木のサポートをお願い致します。 グランデストモダチとして、是非ともお力をお借りしたい。 三本木、そう思いますけど。 |
|
164:
契約者さん2
[2022-08-22 10:12:39]
駅からマンションまでの雨除け欲しいよね
駅から行政施設に来る人の利便性向上にも繋がるし 共同資金負担でもいいから後付けしてほしいなぁ |
165:
三本木典子
[2022-08-22 10:27:34]
>>160 契約者さん8さん
三本木です。 日当たりについては、心配無用です。 三本木、確認しました。 太陽は東から登り、西に沈むそうです。 そのため、南側にマンションができても、そんなに影響しないそうです。 つまり、日当たりは、ある程度、確保されるということなのです!!! ご安心ください。 三本木、そう思いますけど。 |
166:
三本木典子
[2022-08-22 10:28:57]
|
167:
三本木典子
[2022-08-22 10:31:01]
>>164 契約者さん2さん
三本木です。 その件については以前にも挙がっていました。 三本木、ちゃんと計画を練ってあります。 計画が順調に進めば、2023年1月頃には公にできると思います。 上手くいくかどうかはまだ見通しが立ちにくいですが、三本木、動いています。 |
168:
契約者さん8
[2022-08-22 10:41:20]
|
169:
三本木典子
[2022-08-22 10:48:52]
>>168 契約者さん8さん
三本木です。 一本木や七本木のことでしょうか? 彼らは全くの別人です。 ご安心ください。 あとは、三本木典子の名前を語る、成りすましの方がいらっしゃるようです。 三本木の人気に嫉妬しているのかもしれません。 いずれにせよ、ご安心ください。 三本木典子は、一重人格者です。 ところでオプションは何か申し込みましたか? |
170:
マンション住民さん
[2022-08-22 11:00:55]
|
171:
契約者さん8
[2022-08-22 11:02:50]
|
172:
三本木典子
[2022-08-22 11:40:17]
|
173:
三本木典子
[2022-08-22 11:43:17]
>>171 契約者さん8さん
三本木家と同じです。 三本木家はオプションは付けずに、家具や家電を充実させることにしました。 ただ家電はサイクルも早いので、どのタイミングで買うのが良いのか悩みますね。 入居直前に選ぶか、少し前に購入して保管しておいてもらうか、さすがの三本木も、まだ答えが出せていません。 ぜひ皆さんとも情報交換しながら、購入のタイミングも検討していきたい。 三本木、そう思いますけど。 |
174:
契約者さん4
[2022-08-22 17:06:26]
なんだかここの掲示板、情報交換できてますか?
他のマンションの掲示板読むと、もっと楽しそう・・・。 もちろん荒れているところもあるけど、ここはなんだか異質な感じがします。 私だけでしょうか? 三本木さんも、他の方も、これから同じマンションに住むのかと思うとちょっとうんざりしてしまうのは、気のせいでしょうか? 愚痴ってすみませんでした。 |
175:
契約者さん4
[2022-08-22 18:46:58]
普新居に引っ越すのが楽しみで楽しみで、「オプションはどうしますか?」とか「家具はどうしますか?」とか、ウキウキワクワクするような話ができるものだと思っていたのに・・・どうして日当たりを心配したり多重人格者の戯言を読み続けなきゃならないのでしょうか?
愚痴ってすみませんでした。 |
176:
契約者さん1
[2022-08-22 19:03:37]
|
177:
契約者さん4
[2022-08-22 19:13:08]
>>176 契約者さん1さん
太陽が全く当たらないわけじゃないし、実際は何も困ることないと思います。 竣工は向こうが早いのだって、建物の規模が違うんだから仕方なくありませんか? っていうか、竣工がどっちが早いかって何か気になりますか? そんなに嫌なら、キャンセルして南西側に建つマンション買ったらいかがですか? |
178:
契約者さん1
[2022-08-22 19:27:35]
>>177 契約者さん4さん
そりゃ入居したらいきなり目の前が壁なんて考えたくもないですよ、でも性格的にもそういうの考えちゃうタチなんすよ。 あーあテレワークになったからって無理に都内から出なきゃ良かったかなって、、 |
179:
契約者さん2
[2022-08-22 21:08:14]
>>178 契約者さん1さん
あなたの立場なら愚痴ってしまうのは分からないでもない。 けれど、ここにいつまでも愚痴を書き込み続けるのはいかがなものでしょうか? 私もです。と傷のナメ合いをしてくれるのを期待しているのですか? そんなことをしても事態が改善するわけでもないので、もう辞めましょう。 それより、家具の配置や家電をどうしようとか、そういった事を考るようにしましょう。 |
180:
契約者さん6
[2022-08-22 21:54:21]
>>178 契約者さん1さん
目の前に建つことを予見出来ずに購入したので仕方ないですね。日当たり、眺望はリセールに大きく影響するので、売るにしても大変かと思いますが、切り替えて別の楽しみを見つけることです。 |
181:
契約者さん1
[2022-08-22 22:39:31]
|
182:
契約者さん5
[2022-08-22 22:57:16]
>>181 契約者さん1さん
低層階ですか?日当たりに関して南西マンションの影響が出る部屋は限定的だと思います。 眺望はともかく、日当たりに関しては6階以上ならほぼ影響ないはずです。 6階より下層でも、部屋の位置によってはさほど影響ないですよ。 もろに影響する部屋は極一部です。 |
183:
契約者さん6
[2022-08-22 23:16:45]
お隣のマンション、店舗、事務所等も入るらしいので何が入るのかも気になる
|
184:
契約者さん8
[2022-08-22 23:37:20]
>>183 契約者さん6さん
店舗や事務所が入るからって、何か影響ありますか? 駅から自分が住むマンションを通り過ぎて、わざわざそこに行きますか? そんなこと気にする必要ありますかね? なんだか皆さん、目の付け所がcheapですね。 |
185:
契約者さん1
[2022-08-22 23:44:25]
|
186:
契約者さん3
[2022-08-22 23:48:19]
>>184 契約者さん8さん
便利な店とかオシャレな店とか入ったら面白いですよね。そういうの楽しみにすることはチープですかね。 |
187:
三本木典子
[2022-08-23 00:10:04]
三本木です。
このスレッドを立てた責任者として、統治者として宣言します。 南西側に建つマンションに関する、ネガティブな投稿は金輪際禁止とします。 もちろん店舗や事務所に関することなどの話題は許可しますが、日当たりや眺望に関する苦情や愚痴は禁止とします。 万が一違反した場合は、マンションコミュニティの鉄鎚が振り下ろされる可能性もありますのでご注意ください。 三本木、そう思いますけど。 |
188:
マンコミュファンさん
[2022-08-23 00:30:30]
うんそだねー。
三本と仲良く仲良くしたいならネガだめよー_φ( ̄ー ̄ ) |
189:
契約者さん4
[2022-08-23 00:37:45]
ここってやっぱりなんだか異質な感じがしませんか?
空気が違うというか、楽しい話題が少なくて、あっても長続きせずにお決まりの話題に流されてしまって・・・ それは気のせいでしょうか? 愚痴ってすみませんでした。 |
190:
契約者さん1
[2022-08-23 07:41:36]
>>189 契約者さん4さん
もうそれはみんな分かっていることだから、何度も同じこと書き込まないでも良いのでは?それこそあなたの投稿も私からすると異質ですよ。 変な投稿はスルーすれば良いんですよ。 そうすれば書き込むのがつまらなくなって荒らしは来なくなりますから。 それが掲示板の鉄則です。 |
191:
契約者さん6
[2022-08-23 08:32:56]
>>190 契約者さん1さん
これまでどれだけスルーしても、本木トリオがずっと展開してきましたよね。その鉄則はここでは通用しないと思います。 |
192:
契約者さん7
[2022-08-23 10:09:14]
>>181 契約者さん1さん
気持ちはよくわかります。 以前住んでいたマンション前に小さなビルが建ったことがありますが煩わしくて仕方なかったです。 その建物は斜め前だったのですが、事務所の窓がこちら側を向いていてかなり人目が気になり、それ以来カーテン閉めっぱなしの生活が始まりました。 小さな建物だったため日当たりはさほど悪化しませんでしたが眺望以前の問題となり、そのような経験から周囲に建つリスクがあるかどうかが住宅購入の大前提になっていきました。 |
193:
契約者さん7
[2022-08-23 11:17:24]
|
194:
契約者さん1
[2022-08-23 13:00:53]
>>192 契約者さん7さん
やっぱそうですよねー、日当たりずっと気にしてましたが人の目も気になりますよね。てか絶対気になる 調べたところ売却は厳しそうですけど、賃貸で気にしない借り手がつきそうらしいんで、その手もありかなって、、 手付け金丸損は最悪なんで |
195:
契約者さん5
[2022-08-23 14:07:52]
|
196:
契約者さん3
[2022-08-23 14:13:52]
|
197:
契約者さん1
[2022-08-23 14:29:44]
皆さん南西、南西って言ってますがほぼ真南です。
|
198:
三本木典子
[2022-08-23 14:35:44]
三本木です。
皆さん、少し冷静になりましょう。 新しく建つマンションについては何も違法建築なわけでもありませんし、ほとんどのグランデスターにとっては無害なものです。 むしろ、眺望についてはメリハリができる。 三本木、そう思いますけど。 日当たりについては、もし日常生活に支障をきたすほどの支障があるのならば、その時は三本木が相談に乗りますから、どうかご安心ください。 オプションとか、家電や家具、近所の美味しいお店・・・もっと楽しい話題でこのスレッドを盛り上げたい。 そう思いませんか? 三本木、そう思いますけど。 |
199:
三本木典子
[2022-08-23 14:43:15]
三本木です。
いがみ合うのであはなく、助け合う。 罵り合うのではなく、認め合う。 愚痴り合うのではなく、褒め称え合う。 それが、グランデストモダチの、心。 三本木、そう思いますけど。 |
200:
契約者さん4
[2022-08-23 15:56:33]
|
201:
契約者さん3
[2022-08-23 16:35:22]
今更小学生の理科と算数を勉強し直せだとよ、
|
202:
契約者さん4
[2022-08-23 18:52:22]
|
いやいやそんな当たり前のこと誰でも知ってるよ。
じゃなくて目の前のマンション建ったら住戸の位置によっちゃ日中何時間かは暗くなるよねって話しよ。
夏場は太陽高いからまだましも冬場は結構長時間暗いんちゃう?