フォレストガーデン 国立について語りましょう。
公式URL:https://sfc.jp/bunjyo/kunitachi-kiginosono/
物件名 フォレストガーデン国立 樹々の園
所在地 東京都国分寺市新町三丁目1-40番、国分寺市富士本三丁目12-2他
交通 JR中央線「国立」駅より徒歩20分、「国立」駅よりバス乗車約6分「富士本三丁目」バス停より徒歩2分
総区画数 全58区画 ※内、戸建分譲51区画、建築条件付土地分譲7区画)
売主 住友林業株式会社
販売代理 住友林業ホームサービス株式会社
[スレ作成日時]2022-03-18 14:00:47
フォレストガーデン国立 樹々の園
24:
通りがかりさん
[2022-10-15 02:52:02]
|
25:
通りがかりさん
[2022-10-15 02:59:06]
さすがにスマイルタウンは比較対象にならないのでは…。
価格帯も建物も全然違うので、駅の近さだけで比較する人はいないと思います。 リーズナブルな方が良い、とするならスマイルタウンでしょう。 品質の方はわかりませんが。 |
26:
通りがかりさん
[2022-10-15 09:02:53]
さすがに品質が桁違いに住林のが高いんじゃないですかね。価格も6000万後半、7000万代ですし、客層が全く違うんじゃないかなと。
国分寺市、立川市の雰囲気も違うイメージ。 比較するのがそもそも違和感です。 スマイルタウン側のステマですかね。 |
29:
匿名さん
[2022-10-20 10:03:20]
3期の抽選日まであとちょっとなんですね。
日曜のお昼近くに申し込んで、そのまま結果発表まで その場にいるのが一番効率良い流れでしょうか? 当たればそのまま手続きして。 10月中旬に完成して2週間もせず売り出すことになるるんですね。 3期分が何戸出るのか物件概要には記載がないのですが、現地では分かるようになってるんでしょうか。 |
30:
通りがかりさん
[2022-10-20 14:15:54]
3期は6850万円から7680万円、対象は6戸のようです。
住友林業の公式よりも、他のサイトから検索した方が情報が早い場合がありますね。 間取りはネットだとわかりませんね。 抽選当日、その場にいた方が早いのか、などはわかりませんが、手続きは時間がかかるので日を改めて、になるのではと思います。 抽選漏れの可能性があり、その場合に抽選漏れの先着物件に申し込むのでしたらその場にいるのもいいかもしれません。 完成後すぐの抽選ですが、ローンの本審査などもありますので、おそらく引き渡しは年明けになるのではないかと思います。 |
31:
通りがかりさん
[2022-10-20 14:18:30]
抽選申し込みの場合、ローン融資の事前審査の必要があるみたいですよ。
まだ住友林業にコンタクトしていない方は、早急にご連絡の上、確認した方がいいかもしれません。 |
32:
匿名さん
[2022-10-22 09:04:03]
こういった抽選は出来レース(形だけの抽選で、実は事前に決まっている)のことが多いと思いますが、住林はどうなんでしょう。
昨年、ある大手の戸建てを購入しましたが、担当営業の方は明言はしませんでしたが、それとなく話されていました。 |
33:
通りすがりさん
[2022-10-22 22:48:35]
>>32 匿名さん
おそらく出来レースということは無いと思います。 事前に他にも興味を持っている人がいる、既に申し込みを決めている人がいる、という話はもらえると思いますが、競合の申し込みは可能だと思いますよ。 競合を避けることもできると思いますし。 |
35:
匿名さん
[2022-12-13 00:25:49]
高い。ここだけに限らず戸建価格高騰しすぎ。
ウッドショックなど理由をいくら掲げられても買い手側の相場観とかけ離れすぎている。 しょうがないと思って買っても、この立地でこの価格は後悔するかな正直。 |
36:
通りがかりさん
[2022-12-24 15:41:36]
大手ハウスメーカーの戸建てかつ中央線沿いだとどこも7000万後半以上はするから価格はこんなもんじゃないですかね。マンションも高いし。
待ってても価格下がるかどうかをどう捉えるかですね。 諦めて安いハウスメーカーで買わないと安くはならない気はします。 |
|
小学校が少し遠いが、隣の学区(若葉台小)が空いてれば入れるかも?みたいですね。