阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮コートテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 津門川町
  6. ジオ西宮コートテラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-03-06 23:23:14
 削除依頼 投稿する

ジオ西宮コートテラスについての情報を希望しています。
総戸数145戸の新築マンションです。
駅からも近くて再開発エリアなので色々きれいになりそうですね!
公式URL:https://geo.8984.jp/nishinomiya145/

所在地:兵庫県西宮市津門川町44番1(地番)
交通:JR東海道本線「西宮」駅 徒歩9分
阪急電鉄今津線「今津」駅 徒歩5分
阪神本線「今津」駅 徒歩6分
阪神本線「西宮」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.31平米~75.35平米
売主:阪急阪神不動産株式会社、関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-03-14 22:49:10

現在の物件
ジオ西宮コートテラス
ジオ西宮コートテラス
 
所在地:兵庫県西宮市津門川町44番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 西宮駅 徒歩9分
総戸数: 145戸

ジオ西宮コートテラスってどうですか?

161: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-17 16:35:16]
ここは結局、60-70平米の部屋は地代も含めて最低4500万はすりるということでしょうか?
(過去のレスを見ると)
162: 匿名さん 
[2022-10-27 17:27:27]
かなり値段がしてくる可能性はあると思います。
やっぱり駅に近いからっていうのはとても大きいのではないでしょうか。
駅から徒歩5分以内って
やはりほかもそうですがかなり強気な価格のところが多くて。
マンションは立地がかなり重視されますので…。
163: マンション掲示板さん 
[2022-10-28 13:09:09]
>>161 口コミ知りたいさん
第一次販売が終わって、次期分譲分の値段が上がっていれば階数によってはそれぐらいの値段になっているかもしれないですが。
過去スレに価格表が載っているので参考にされるといいかと思います!
164: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-28 17:28:58]
借地で4500~だと他のマンション検討しちゃいますよね。なにかメリットがあれば良いのですが。。
165: マンション掲示板さん 
[2022-10-28 19:30:53]
>>164 口コミ知りたいさん

新築住みたいなら、借地のが安いのがまぁ結局1番のメリット。中古との満足感の差はデカいよ(経験者談)
166: eマンションさん 
[2022-11-03 16:06:31]
借地だと売りにくいんですか?
もし、10年後に転勤とか慣れば売れるのでしょうか、
167: 評判気になるさん 
[2022-11-03 16:21:34]
>>166 eマンションさん

10年後はさすがに余裕。ただ他の借地権じゃない物件よりリセールバリューは付きにくいってだけだと思うよ。
168: eマンション さん 
[2022-11-03 17:58:38]
>>167 評判気になるさん

何年目くらいから売りにくいのでしょうか??
二十年とかですかね?

例えば4000くらいの部屋なら(地代込み)万が一10年で売る場合、どのくらいで出せそうでしょうか?

169: マンコミュファンさん 
[2022-11-03 19:27:11]
>>168 eマンション さん

まず、メガバンの定借ローンが定借期間40年残ってないと35年ローンが使えないんですよ。だからグッと売りにくくなるのが30年後です。築20年で定借50年あればアラフォーのフルローンが使えるボリューム層も検討できるので売りやすそうです。

10年後について、どれくらいで出せるかは10年後の近隣相場によると思いますが、今後マンション価格が大きく下がるとは考えにくいので10年後の売却額が残債割れにはならないと思います。ただ定借期間が減っているので、定借じゃない物件のようにはいかないかもですね。ざっくり3500くらいは大丈夫かな?3000半ばの価格ならファミリー層なら欲しい人多いと思います、賃貸よりローンも安くなると思いますし。
170: マンション比較中さん 
[2022-11-05 03:08:39]
>>169 マンコミュファンさん

補足すると定借物件は現在不動産担保ローンの対象外なので、現金一括購入できるシニア層が購入対象外になる可能性が高いので築30年以降は大幅な下落が確実です。

また、10年~20年後に住宅ローン金利が今と同じというのは考えにくく、
ローン金利が1%上がれば35年ローンで500万程度支払総額が増えます。
そのため、中古マンション価格も金利に合わせて変動する可能性が高いです。
(今の不動産人気は超低金利に支えられているため)

現在変動金利で借りる方が多いと思いますが、金利の上昇に耐えられない
場合に物件を手放す割合は子の大学進学や子育て終了のタイミングが多いと
言われているので、こちらのマンションがファミリー層中心に買われている
と10~20年後に複数の物件が売りに出され、競合の結果価格が下がるリスクが
あります。
171: マンション比較中さん 
[2022-11-05 03:12:05]
なので手放す場合は他の人より先に売れるように情報収集しておくことをおすすめします。
住人のうちどこか1戸が安く売りだせば相場として残ってしまうので。
172: 匿名さん 
[2022-11-07 22:38:19]
立地は良いと思うのですが、間取りがイマイチって感じでしょうか。
ジオなので、もう少し設備や間取りに特別感があっても良さそうなのですが・・・。
ここは価格が抑え目なので仕方ないのかなぁ。
173: eマンションさん 
[2022-11-08 18:00:06]
>>169 マンコミュファンさん

ありがとうございます!!

機会あれば内覧してきます。

174: 通りがかりさん 
[2022-11-12 00:06:28]
ここって天井高何センチですか?
175: 匿名さん 
[2022-11-14 21:10:37]
ここ、オール電化なんですね。

電気代がどんどん上がっていますし、

停電になったときに困ったりしないでしょうか。

ちょっとしたことかもしれませんが、自分はとても気になりました。
176: マンション検討中さん 
[2022-11-23 10:14:04]
モデルルーム内見行ってきました。
とても良かったです。
貸借付にするか所有権付の中古にするか悩んでいます。
コートテラス購入決められたかた決め手を聞かせてください。
177: 匿名さん 
[2022-11-23 21:01:46]
3駅3線使えること、新築、最低限欲しい平米数を加味した上で私達夫婦の手の出せる価格帯、となるとこちらの物件になりました(^^;
私も最初は定借なら中古の所有権がいい!と思っていましたが、結局中古でも欲しいと思える物件は新築並に高くて買えませんでした…
ただ、定借なので将来自分の老後の資産になるとは考えず、その分の浮いたお金でしっかり老後に備えないとなぁと考えてはいます。
178: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-24 13:45:51]
>>176 マンション検討中さん

貸借付については、どんな説明うけましたか?
実際、転勤などで売る場合とか貸し主に言わないといけないそうですが費用かかったりはないのですかね?
更新は無料ぽいですが、地代以外の費用が気になります。

私も内覧行こうか迷ってて、、



179: 匿名さん 
[2022-12-07 15:59:23]
定借ってどういうかんじなのかよくわからないですよね…
土地の分の固定資産税はかからないだろうけれど、
建物分の固定資産税はかかるんですよね?
マンションの価格の割合ってどの程度が建物の価格分が含まれているんだろうっていうのもあるし…。
難しいですね。
180: 匿名さん 
[2022-12-07 19:26:51]
市西在校生数/過去3年間の卒業生徒数
浜脇38/810
西浜11/212
大社52/785
苦楽21/480
上ヶ51/755
甲陵87/816
平木22/387
甲武64/890
瓦木80/866
深津18/326
上甲27/626
今津21/482
真砂20/514
鳴尾24/678
浜甲12/267
鳴南4/305
高須1/207
学文54/709
山口4/441
塩瀬24/776
181: 匿名さん 
[2022-12-17 16:24:56]
定借だと固定資産税かからないと聞いたことがあるけど、建物分は確かにかかりますね。
地代がかかりつつ、
固定資産税もあるということなので
きちんと固定費出して、長い目で見ていかないとならないでしょう。
182: マンション検討中さん 
[2022-12-17 19:16:33]
長文失礼いたします。

夫の職場が大阪梅田になり、奈良からこちらの地域に引っ越しを考えております。
現在こちらと、阪急稲野駅の新物件で検討しております。

家族構成:夫婦(30代後半)、小学校低学年1名

子どもの中学受験も検討していて、西宮北口の塾に通いやすいこちらか、JRでの大阪駅までの通勤時間がやや短く子育て向きの大規模マンションである阪急稲野駅プロジェクトで悩んでおります(あちらはまだ価格が出ていないみたいですが)。

こちらを購入した方、購入検討されている方に質問です。
〇今津周辺と稲野周辺の地位はどちらがよい、などありますでしょうか?
 西宮は住みたい街ランキング常連で良いと聞き及んでおりますが、一方で阪神沿線は下町よりであまり良くない評判も聞きます。
 方や稲野はあまり聞いたことがない地域でネットを調べても良くわからなくて…
〇こちらの物件の魅力は価格以外だとどういったものがあるでしょうか?
 定借は正直怖いですが、それを超える地域的な魅力などがあれば(購入のきっかけになったようなものがあれば)お聞かせいただきたいです。
〇阪神電鉄の魅力で、何かあれば知りたいです。
 当方、野球に興味がないため甲子園球場が近い、というのは魅力ではなく・・
 大阪や神戸三宮に行ける電車とは認識しておりますが、JRでも同じように行けるため、阪神電鉄を使っておられる方の生の声が聞きたいです。

当方奈良から出たことがないため、無知でして・・・
何卒宜しくお願い申し上げます。
183: マンション比較中さん 
[2022-12-18 17:41:21]
>>182 マンション検討中さん

入居時期が1年違うのでそこが問題でないなら、価格差~500万程度であれば稲野の方でよいのではないでしょうか。

1、稲野~西宮北口が駅内乗り換えありで11分、今津~西宮北口が3分
  駅までの徒歩距離込みで13分と8分、どちらも塾通学に問題ないかと思います。
  むしろ家から駅が近い方が親としては安心かと
2、稲野~梅田が20分、猪名寺~大阪が18分、今津~梅田が19分、西宮~大阪が13分
  朝の混雑具合はJR>阪急阪神で、駅までの徒歩を考えるとすべてどっこいどっこい
  かな、と。
3、土地柄どちらが悪いということは無いと思います。
  どちらも100戸以上のマンションなので、マンション内のコミュニティが重要かと
  つかしんが個人的にかなりおすすめのショッピングセンターで徒歩2分は魅力だと思います。
  今津は43号線という巨大な道路を超えると買い物も食事も便利ですが
  老後を考えるとつかしん徒歩2分に分がありそうです。
4、ジオの価格以外の魅力は・・・正直あまりありません。
  記載のとおり定借のため、土地主の利益を住人が負担する形です。
  床暖・ディスポーザもなく、駐車場はすべて機械式です。
  稲野は全室トランクルーム付で床暖・ディスポーザありのため設備は上。
  500戸を超えるマンションにしては共用施設がしょぼいため、管理費もそれほど
  高くないような気がしています。
5、今津はJR西宮南の発展の可能性がありますが、先3年くらいまでは市場が新しくなって
  マンションが建つくらいしか予定がありません。
  稲野はつかしんくらいしか見どころがありません。空港が近く飛行機の音も
  若干入ってくると思われます。
6、阪神大震災の死者数が西宮と尼崎・伊丹では大きな差がありました。
  これは武庫川(西宮と尼崎を隔てる川)の東側の土地が非常に硬く、揺れを抑えた
  という可能性があります(現に武庫之荘周辺のマンションの基礎は土地が硬いためかなり浅めで
  大丈夫と聞いたことがあります)
  海からも遠いため津波被害も考えにくいため、稲野の方が災害には強そうです。
7、阪神電車はなんば方面に直結しているため、なんばへ行くのは便利です。
  なんばからは奈良方面に行けると思うので、ご実家が奈良であれば帰省時に都合がよいかと思います。
  一方で駅数が非常に多く、電車が非常に遅いです。
  三宮~大阪間などの移動では阪神電車はおすすめできません。
8、大規模マンション(500戸以上)は先20年は安定して住めると思いますが
  子育て世帯が子育てを卒業すると一気に寂れるリスクがあります。
  ただ、稲野は駅からかなり近く、買い物や病院には困らなさそうなので、大規模
  マンションにしてはそのリスクは低そうです。

結論、最終的には入居希望時期と予算、近隣や設備などを見てみて気に入った方に決めればよいかと思います。
184: 匿名さん 
[2022-12-19 13:23:33]
ジオ西宮コートテラスの購入者です。
稲野のワンダーシティ気になりますよね!
設備等はあちらの方が良いでしょうし、何より所有権ですしね笑

私がこちらに決めた理由としては、今津に価値を感じたと言うよりは、ここは今津でも阪神西宮寄りなこと、西宮北口へのアクセスの良さからです。

昔から住んでいるので贔屓もあるかと思いますが、西宮北口はガーデンズもありますし、阪神西宮のエビスタも飲食店、子どもの病院等揃っているので不自由ありません。

あと、規模感も100戸越えだけど多すぎず、自分には丁度良いかなと思います(^-^)
稲野のワンダーシティも素敵なので一体いくらか気になりますね~
185: 匿名さん 
[2022-12-20 17:31:53]
定期借地権ガイドがありました。「高騰を続けるマンション価格。」と書いてあり、その中で定期借地権のメリットがあるとのこと。
今日、日銀が利上げを発表して、住宅ローンを借りる人が減るんじゃないかと不動産関連の株が売られています。
そうなると、所有権より定期借地権・・・?
それとも、どちらにしても住宅ローンは関係するから賃貸派が増える?

よく理解していないので、詳しい方、教えてほしいです。
186: マンション検討中さん 
[2022-12-21 00:10:50]
>183さん、184さん
182です。
詳しい内容ありがとうございます!

やはり現地を見て確認し、予算と相談しながら検討したいと思います。

線路の隣だったり、公園の隣なのがどの程度影響があるのか、周辺の買い物は便利かなど現地で色々確認して回ろうと思います。
187: 匿名さん 
[2022-12-22 10:17:14]
オール電化なので電気代の高騰を心配される方がいらっしゃいますが、ガスも高騰していますし併用で電気・ガスの基本料金を支払うよりはコストを抑えられるのではないでしょうか。
また停電に備え卓上ガスコンロを備えておけば安心だと思います。
188: 匿名さん 
[2023-01-08 14:38:28]
結局、光熱費は全体的に値上がっていますよね汗
今となっては、何がいいのかはよくわからなけれど
ご家庭によって良し悪しはそれぞれ変わってくるかと思います。
お子さんが小さいお宅だと、ガスではなくてIHのほうが危険度が低いなどあるでしょうし。
そういう方だとオール電化はいいでしょうね。
189: 名無しさん 
[2023-01-11 11:47:03]
>>180 匿名さん
開進館に入れられて通わせられて変なのと関わらなかったら山手だろうと浜手だろうと市西はどうにでもなる。

190: 匿名さん 
[2023-01-13 10:46:58]
実家のリフォームでガスからIHに変更しましたが、色々と使いやすそうでしたね。
年配の人だと火を扱うのはやっぱり色々気になるので、子としても安心しましたが。
コンロが掃除しやすそうなのもメリットです。
今住んでいるところがガス火の方だとフライパンや鍋などを一式買い替えないといけないのがデメリットでしょうかね。
191: マンション検討中さん 
[2023-01-22 00:41:51]
第2期の価格が出ましたね。

第1期と比べて300万程度の値上げのようです。第1期で購入された方は良かったですね。
192: 匿名さん 
[2023-01-23 19:54:54]
価格どこに出ていますか?
元から高いと感じてましたが、そんなに上がっているんですね(^-^;
売れ行き好調なんでしょうか?
193: 匿名さん 
[2023-01-26 16:34:16]
販売戸数 13戸
価格 3,790万円~5,190万円
最多価格帯 4,600万円台(3戸)

物件概要に出ています。
第1期で売れ行きがよかったら上がることもあります。タイミングよく買えた人、おめでとうございます。
194: 通りがかりさん 
[2023-01-27 00:29:22]
いや上がったわけじゃないですよ
前でてた値段が売れたとかで
単にフロアや部屋の違いで値段同じかと(^^;
195: 匿名さん 
[2023-02-07 09:05:00]
1期の先着分と2期の販売分で価格が違うのは
階が違うなどの理由があるのですね。
ジオマンションは高いとイメージしていましたが
ジオ西宮コートテラスはそこまで高く無いんだなと思いました。
規模が大きいからなのでしょうか?
196: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-07 09:09:28]
>>195 さん

定借なのと、設備が必要最小限だからですよー。どちらも納得できればお買い得。安いから買うはやめといたほうが良いって感じかな。個人的には定借は有りだけど設備は充実させて欲しかった。
197: 匿名さん 
[2023-02-08 12:00:19]
ここ最近SNSでオール電化の電気料金が爆上がりしている事を知り戦々恐々としております。
値上げは去年の1.5倍ほどで、中には10万円超えの家庭もあったようで恐ろしい限りですがマンションの一括受電の場合、どんな感じになるんでしょう?
198: マンション掲示板さん 
[2023-02-08 12:11:44]
>>197 匿名さん

関電は上がってないよ。深夜帯の割引が無くなった分は電気代上がったように感じるけど。
199: 評判気になるさん 
[2023-02-08 12:28:09]
>>198 マンション掲示板さん

たぶんガス併用より安いで、マンションの一括受電のオール電化。
200: 匿名さん 
[2023-02-09 18:40:07]
>>196 口コミ知りたいさん
マンション比較初心者なのですが、設備が充実とは具体的にどういった設備ですか?比較する際に参考にしたく、教えて頂きたいです。
201: 匿名さん 
[2023-02-09 22:09:44]
>>200 匿名さん

よく言われるのは、専有部なら床暖房、ディスポーザー、食洗機の有無、風呂やらトイレのグレードだよ。共有部ならゴミ捨て場が24時間かとか、エントランスとかラウンジの作りがしっかりしてると資産価値にも繋がるし、これらの項目を検討してる物件で比較したら?ただ暑がりの人は床暖いらんやろし、人それぞれよね。ちなみにディスポーザーはあるとめちゃくちゃ便利だけど使ったことないなら別に無くてもなんとも思わん。
202: 匿名さん 
[2023-02-15 10:13:27]
今時のマンションで一般的にありそうな物(>>201さんが書いた中なら床暖房とか)がないと
リセールで出した時などにやっぱりちょっと差別化されてしまいますね。
永住組で家族の生活スタイルに合わせて納得して買うなら良いのですけど。
設備仕様を見ると注目点としては「電池式電気自動車用充電設備」があるということでしょうかね。
これは意外とないマンションも多いような。
203: 匿名さん 
[2023-02-23 12:35:46]
最近では電気自動車の充電ポートがついているマンションは増えていると思いますよ

個人的にマンションの設備が充実しているなと思う設備は、
床暖房、食洗機、ディスポーザー、タンクレストイレ、浴室乾燥機、ミストサウナ付きこれらが付いていると
設備が充実しているなと感じます。
ただ、その分価格も高くなるし、ディスポーザーは特に管理費が高くなります。良い設備がついていればそれなりに維持費がかかるということですね。
204: 匿名さん 
[2023-02-26 10:14:40]
コートテラスの南側と横にもこれからジオのマンション建つそうですが、まだサイト等ないですね
こちら側に期待してます
205: 匿名さん 
[2023-02-27 11:32:23]
確かにマンションの設備が充実しているとそれだけ成約率も上がるでしょうけど、家事動線の良い間取りであったり子供の片付けの習慣が身につく造りになっていたり、洗濯室に一時的に洗濯物を干せるバーがついていたりタッチレス水栓がついていたりと痒い所に手が届く家事がしやすい設備が助かります。
206: 匿名さん 
[2023-03-07 14:47:44]
専有部が充実しているのはマストですよね。そのうえで共用部がしっかりしているのは大切かなぁと。
ひとまずここは、全体的に暮らしやすいように考えられているのは伝わってきます。
その分、値段もお高めになってしまうのか。
いろいろとついているから仕方がないのだろうけど。
207: マンション検討中さん 
[2023-03-13 20:52:30]
駅近良いですよね。

ここは、部屋によってキッチンボードや洗面台のドアや床などの色が違ったりしますか?それとも全て同じカラーでしょうか?
事前に無料で変更などはあるのでしょうか?
208: 匿名さん 
[2023-03-15 11:09:15]
好立地の新築マンションに比較的低価格で住めるのが定借のメリットと考えてよろしいのでしょうか。
あとはこちらの掲示板で勉強し、リセールの時期を見誤らないようにすればよさそうですかね。
209: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-15 11:12:50]
>>208 匿名さん
そうですね、建物は同じなので1番は価格です。
リセールのタイミング、もしくは住み続けるか面倒でも賃貸運用するか、ですね。
定借で良かったかどうかの答えは本当に人によるということです。掲示板はマイナス意見目立ち易いので。
210: 匿名さん 
[2023-03-15 12:42:22]
昔からの西宮人間だけど、この立地で
定借とは思えない価格でよく買うなと思う。
いい点は事実上不可能な建て替えの心配を
しなくてもいい事ぐらいだろう。
賢明な人なら家賃の前払いの感覚で買ってるな。
購入後は資産価値と言う言葉を忘れて生活すべきやね。
211: 評判気になるさん 
[2023-03-19 14:47:49]
近くの同じ定借でジオ西宮今津がリセールで出てますね。残存期間70年あるので大丈夫だと思いますが動向気になります。
212: 匿名さん 
[2023-03-19 21:00:11]
SUUMO見てきました!
3年程前は4,000万も出せば良い部屋買えてたんですよね(^^;
物価高の影響をもろに感じます…
ジオ今津よりもコートテラスの方が土地代は高そうではありますが…
213: eマンションさん 
[2023-03-20 14:11:36]
>>210 匿名さん
たしかに過去と比べるととてつもなく高い
しかしこれから出てくる新築マンションはもっと高くなるからねぇ
214: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-20 14:32:55]
>>210 匿名さん
リセールしない前提で買うってなら、安心よな定借。逆ならやめといたほうが良い。
215: eマンションさん 
[2023-03-30 02:34:19]
この周りに建つマンションと戸建ての情報無いでしょうか?
216: 匿名さん 
[2023-04-02 13:18:01]
物価高・・・どうしてこんなに高くなってしまったんでしょう。新築マンションも
普通のサラリー世帯ではなかなか購入できない価格帯になってしまってきています。
そういうことを考えると中古市場は人気がますます上がっているようですね。
ある程度築年数があってもいいから、広めの部屋に住みたいという方は中古を探すそうです。

定借という点は良し悪しが分かれる点でしょうね
217: 匿名さん 
[2023-04-11 10:23:09]
地代が月々6,460円~7,910円。
管理費と修繕積立金の他にこれらがかかる。
固定資産税は建物分は負担することになりますが、これがいくらくらいになるんだろう?
それがわからないとなんとも言えないかな…。
218: 評判気になるさん 
[2023-04-11 10:33:08]
>>217 匿名さん
ざっくりとだけど建物だけで初年度15万くらいで、最初の5年は軽減措置で9万くらいかな。
土地の固定資産税と年間地代はだいたい一緒かな?
※あくまでざっくり目安なので、営業さんにも確認してみてくださいね。

219: 匿名さん 
[2023-04-16 16:51:40]
218さん、ありがとうございます。
地代がそのまま固定資産税、と思えばなんとなく納得ですね。
変動がある、というのも
土地の評価額によって固定資産税が変わってくるのもあってなのかも?
いずれにしても
固定費は多めに感じてしまうけど、
固定資産税を細かく払っていると思えば納得なのかな。
220: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-22 07:01:46]
>>211 評判気になるさん

リセール、値段下がってきた。
221: 名無しさん 
[2023-04-24 08:35:22]
220さん

200ほど下がってたけど、元の購入価格ちらっとネットで見たらもっと安かったからだいぶ上乗せして最初販売してたっぽい

まぁ他物件の方なのでここで書く必要ないのでは?
222: 匿名さん 
[2023-04-29 15:36:15]
二つの路線を使い分けられるのはとても便利なんじゃないでしょうか。それでこの価格なのは悪くもない感じがします。
プランはあまり広くなく、ちょっとずつ個性のあるタイプが目につきました。収納の位置とか動線とか、65㎡ちょっとなのになぜか玄関ホールがとても広かったりとか。
4LDKのA?タイプが比較的いい感じにまとまっているプランに思えます。
223: 名無しさん 
[2023-04-30 00:02:06]
コロナ前の感覚なら割高に思ってただろうけど、これだけいろんなものが物価高した今ならこんなもんかと思う
気のせいか掲示板でも不動産バブルとか高値掴みなどといった言葉も以前ほど見なくなった気がする
値下がりの諦めがついたというか
224: 匿名さん 
[2023-05-02 12:06:33]
公式ホームページで住民インタビューと契約者さんの声を確認しようとしましたが、資料請求者限定コンテンツでしたか…
価格表はともかく契約者さんの声は制限を設けずに一般公開した方がいいコンテンツではないでしょうか?
225: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-02 18:32:31]
>>224 さん

本当にその通りですね( ̄― ̄?)
SUUMOのサイトの取材レポの記事で契約者の声が見られるようになってるので、是非そちらの方をご覧ください。
227: 匿名さん 
[2023-05-03 09:39:56]
>>226 匿名さん
常識を身に付けましよう
228: 匿名さん 
[2023-05-06 19:41:02]
224さんに同意です。
だれにでも公開したほうが、
資料請求者だって増えそうに思いますけどね。

住民インタビューということで、
もう住んでいるものだと思いましたけど、
入居開始は2023年12月(予定)となっています。
ちょっと気が早い感じ。

でもまあ、個人情報の一種と思えば、
限定したほうが良いのかな。
具体的な意見とかが見られるのかも?
229: 通りがかりさん 
[2023-05-09 23:11:22]
フジッコのマンションって、いつ完成か現地の看板見て知ってる方いますか?
230: 匿名さん 
[2023-05-11 08:32:26]
住民インタビューって、本当に住む人なんですよね?
私は家族がこういったの苦手で(会社の人にバレるとか、同級生にバレるとか)、報酬があっても無理そうだなと。
このマンションに住むって全世界に公開してしまっているわけなので・・・

なので、写真なしとか限定公開は納得です。

12月、楽しみですね。
231: 通りがかりさん 
[2023-05-12 22:15:09]
>>230 匿名さん

なるほど、確かに顔写真が出て個人情報の部分も大きいですよね。
住民インタビューは、ジオ西宮今津に住んでいる方のインタビューみたいです。同じジオ、今津、定期借地権というくくりで載ってるのかな。
232: 匿名さん 
[2023-05-16 09:25:43]
えーっ、そうなんですか。
住人インタビューが全く別のジオマンションの感想であれば立地条件も日照も間取りも異なるのであまり参考にならない気がします。
ちなみに資料請求で閲覧できる公式の方も同じジオ西宮今津の住人インタビューになりますか?
233: 名無しさん 
[2023-05-18 08:31:18]
>>232 匿名さん
住民インタビューは今津のもうひとつの定借に住んでる方ので、ご契約者様の声は今回のこのジオを契約した方のインタビューだと思いますよ(^-^)
234: 匿名さん 
[2023-05-23 16:09:03]
完成前の口コミは同ブランドの他物件とか、まだ住んでないけど当物件を契約した人とかになるのは仕方がないかなと思います。
ブログやSNSのように、個人情報が出ても気にならない人もいることですし、コメントを気軽にできるタイプの方もいらっしゃるのだろうなとも思います。
完成まであと4~5ヶ月でしょうか、建物デザインはとてもシンプルに思えるのですが、エントランスアプローチの植栽がなかなか良い感じになりそうに思います。
235: 匿名さん 
[2023-06-06 17:11:58]
マンション全体で入っているプロバイダは、ここの場合は悪くなさそう?
上り/下り最大1Gbpsの高速・大容量インターネット
とあったのですが、これって良い方なんですか?
みんなが動画を見るような時間帯に、もったりした動きにならなければいいのですが。
236: マンション掲示板さん 
[2023-06-07 00:58:33]
>>235 匿名さん

1Gbpsは一般的な速度といえますね。ただ、理論値なので、実際はどうなのか、正直使用してみないとわからないと思います。
237: 匿名さん 
[2023-06-08 10:44:57]
公式トップページの定期借地権つきマンションの概要動画を見ました。
ざっくり言うと自分の資産ではないものの、リフォームも転売も可能な建て替えする心配のないマンションで、好立地に割安で住めるのがメリットという事でしょうか。
238: 評判気になるさん 
[2023-06-08 11:10:28]
>>237 匿名さん

そうですね。メリットは公式サイト掲載ですね。
デメリットは過去の定期借地権のマンションの掲示板でも読めば嫌というほど載っているので、参考にすれば良いかと。
デメリットを叫ぶ人がいても即完売、借地権期間が残っていれば転売実績もあるような定借マンションも沢山あるので、個人的には良い条件の物件を選べば問題ないと思いますよ。
239: 匿名さん 
[2023-06-11 09:11:26]
定借物件と知って、検討から外す人のために
トップページで詳しい情報を・・と紹介されているのでしょうね。
でも、資産ではないのであれば、リフォームはできないとしても
賃貸物件で十分な気がします。リセールもしにくいと聞きますし。
特別安い価格帯でもない限りは検討しにくいです。
240: 匿名さん 
[2023-06-11 13:46:09]
>>239 匿名さん
自己消費なら定借でいいと思う
築70年済み続けた所有権マンションを買い取ってくれるお人好しが将来そんなにいるとは思えないし、それが子孫への資産になるかは疑問です

今の新築分譲マンションレベルのものを賃貸で借りる場合は自分で買ってローン払うより当然高くつくため、綺麗なマンションに住みたいなら買うしかないかなと思います。
よく賃貸派か購入派かの記事がありますが、賃貸と分譲の部屋のクオリティ差が考慮されてないんですよね
最近の分譲マンションの賃貸だとファミリー物件だと最低18万はしますしね
241: マンション検討中さん 
[2023-06-11 15:18:02]
>>240 匿名さん
めっちゃわかります。
賃貸派の方々、分譲新築との質の差は本当考慮されてないですよねぇ。質は気にしない方はいいんですけど、私は賃貸マンションから新築分譲マンションと引っ越すとゴミとか管理、部屋の設備と実際QOLは良い意味で全然違いました。定借は分譲クオリティなので、その点で折り合いつく方にはオススメです。
242: 匿名さん 
[2023-06-12 00:14:35]
定借は必ず地主が儲かるように出来ている
借地期間が短くなって行くにしたがって売れにくくなる→結果的に投げ売りする住人が現れて相場が下がる
リバースモーゲージの対象外

今30代なら50~60年後に相続させられる子どもは困りそうだけどね
243: 匿名さん 
[2023-06-12 00:24:06]
個人的にはリバースモーゲージ対象外は不動産を所有するとしてはデメリットが大きいと思ってる

所有権の物件なら築70年だろうが査定さえ出れば100万200万借りられる可能性がある
しかも死んだら銀行が担保として持っていってくれるので相続する必要がない
仮に価値がより高かったとしたらより多くのお金が借りられて現金として子どもに相続できる可能性もある

終の棲家として定借を選ぶ理由は全くないと思うよ
きっちり借地期間終了するタイミングに死ねることはないだろうからね
244: 匿名さん 
[2023-06-12 12:52:15]
デベは定借物件を増やしてきてるし、世の中の仕組みも70年後は色々変わってるのかな
245: 匿名さん 
[2023-06-20 09:54:43]
自分的にはマンションの相続を考えなくていいように定借マンションを購入するのだと考えていましたが違うんですか?
自分の子供に遺すとして、さすがに売れないマンションの相続は考えないのではないでしょうか。
246: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-23 10:33:52]
>>245 匿名さん
何歳で買って何歳で往生するかシミュレーションしてみるといいよ

30歳で買って100歳まで生きる予定ならきっちり借地期間満了できるかもね
35歳で買って90歳まで生きる予定なら借地期間15年残った定借マンションを相続せねばならない
他に資産がないなら被相続人は相続放棄してもいいかもしれないけど他の資産を相続したいなら借地権も相続しないといけない

それ以外にも、例えば30歳で購入→85歳で夫婦一方が亡くなり残った方は施設に入りたい、となった場合築55年の所有権マンションならそれなりの金額で処分できるだろうけど定借はどうだろう
247: 通りがかりさん 
[2023-06-23 11:24:09]
>>246 検討板ユーザーさん

立地がそれなりに良いので、管理が手間だろうけど安めで賃貸に出すか、激安で売却するかだね。
次の買主が賃貸に出して儲けが出る価格なら売れるだろう。

248: 匿名さん 
[2023-06-23 15:53:31]
早く現金化したくて売り急ぐ場合は買い叩かれる可能性はありますが、賃貸なら需要はあると思いますよ
相続する頃にはローンも終わってるでしょうし、解体費も積立てますから、子供にとってマイナスにはならないかなと
249: 匿名さん 
[2023-06-23 17:11:45]
解体金が積立分で足りなくなる可能性も考えないと
250: マンコミュファンさん 
[2023-06-23 21:55:28]
>>248 匿名さん
賃貸に出すごとに地主に許可&おそらくいくらかの費用を払わないといけない点お忘れなく。
地代もかかり続ける点も同様。
251: 匿名さん 
[2023-06-24 08:18:22]
転借地なので直接地主とやり取りすることはないでしょうね
252: マンション掲示板さん 
[2023-06-24 08:32:41]
>>250 マンコミュファンさん
定借は間に入ってるデベに申請というか共有する感じですよ。特別に別途の費用も必要ないです。
定借なので地代はかかりますね。土地の固定資産税の代わりに。
253: 匿名さん 
[2023-06-24 08:47:57]
定借と所有権で家賃相場も運用コストもそこまで大きく変わらないかと思いますが、解体まで残り数年になった時は家賃さげざる得ないかと思います。あとは残年数が減っていくと売却益得るのは難しそうってとこですかね。今の新築マンションが築70年たった時に所有権だったらいくらぐらいで値がつくかはわからないですが。
254: 職人さん 
[2023-06-24 09:35:53]
>>253 匿名さん
所有権物件であれば”立地が良い所”のみ細分化された土地所有権のとりまとめとか
建て替えに協力する開発業者が現れることもあるだろうが、ここは無理。
ここ程度の立地であれば70年後には地主様に返還するというのは
ある意味賢い運用法だとも思う。
ここは70年分の家賃前払いの使い捨てマンションとして割り切って検討すべきやね。
資産価値を極端に意識する人は買うべきにあらずですわ。
255: マンコミュファンさん 
[2023-06-24 12:30:59]
>>254 職人さん

資産価値を極端に意識する人は買わないほうがいい、本当その通りですね。
何か定借の掲示板は、デメリットに対してえらく感情的な人や何ならデマを書きこまれることが多いですので各人しっかり判断が必要ですね。
私はメリットもあると思う派です。
256: 通りがかりさん 
[2023-06-24 12:40:04]
>>255 マンコミュファンさん
そうですね。実需買いならそんなに定借も悪くはないかと。
個人的には4000万の物件なら70年間使い倒して処分できるなら十分に思います。駅直結ぐらいの立地ならまとめて土地を買い取ってくれる業者もいるとおもいますが、他はなかなか厳しいのではと思いますし。
257: マンション掲示板さん 
[2023-06-26 18:01:05]
こちら以前画像貼ってた方のみたら、65~66平米は4~5階なら3700~3800と記載ありましたが、その値段に管理費修繕費プラスのほか、地代はいくらかかるのでしょうか?

65~66の3L契約された方、月の支払い知りたいです。別のジオの借地でも中古出されてる方もなかなか売れてない感じで気になりますが築10年とかなら売却も大丈夫なのですかね?
258: 匿名さん 
[2023-06-26 22:35:58]
地代に関しては公式HPの物件概要に載っています。
上の方で言われているように購入前からすでに売却をお考えでしたら所有権が無難でしょう。
自己消費あるいは自分では住まなくなったとしても賃貸収入という考えでない場合は所有権のほうがよいと思います。
259: マンション掲示板さん 
[2023-06-27 09:07:14]
ありがとうございます。

売却は、もし転勤になった場合という考えなので絶対ではなくて、、、
それでもやはり可能性0でない場合は所有権の方が良いでしょうか
260: 評判気になるさん 
[2023-06-27 09:38:32]
>>259 マンション掲示板さん

売却に手間取る、もしくは割安で売却になるリスクと相場より安い定借物件のメリットデメリット比べるしかないですね。相場より1000万?安い代わりにリスクをとれるか、です。
ただ、今の年齢が40歳ぐらいなら転勤になる可能性が高いのは10年内?築10年内で借地権残り60年とかあれば、売却できないことは無いと思います。定借は値上がりは期待しにくいですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる