エクセレント ザ タワーの契約者専用スレッドです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
公式サイト:https://www.ex-ms.com/ext/index.html
所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3
交通:JR総武線「千葉」徒歩9分、千葉都市モノレール「葭川公園」駅 徒歩2分、京成千原線「千葉中央」駅 徒歩5分
総戸数:397戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上31階建
売主:新日本建設株式会社、中央日本土地建物株式会社、あなぶきホームライフ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、東方地所株式会社
施工会社:新日本建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
完成予定日:2023年12月
入居予定日:2024年2月
[スレ作成日時]2022-03-11 07:59:13
【契約者専用】エクセレント ザ タワー
561:
559
[2023-10-25 20:17:45]
|
562:
契約者さん9
[2023-10-25 21:30:03]
内覧会予定より早まったんですね。
部屋を見るのが楽しみです♪ |
563:
評判気になるさん
[2023-10-26 22:36:59]
引っ越しがめっちゃシーズンで高そうなのがねー。予約もとれるのか心配
|
564:
契約者さん8
[2023-10-27 15:37:11]
やはりタワマンへの引越しは高額なのですかね、、、?
|
565:
契約済みさん
[2023-11-01 09:11:57]
今週末に最後のインテリアオプションの相談をするんですが、やはりこちらで頼むとエアコンやカーテンなどは価格が高いんでしょうかね。
|
566:
契約者さん6
[2023-11-01 11:07:53]
>>565 契約済みさん
カーテンとエアコンも頼みました。 カーテンは物によるとも思いますが、天井が高い分、何処で購入してもオーダーになると思うのでそんなに大差はないと思ってます。 クーラーも入居時の最新式にすると公言していたので少しは高いのかもしれませんが、別途注文しても物がなくて工事が遅れるリスクも鑑みたら、妥当と私は判断しました。 あれこれ悩むのも理解できます。 ご参考になりましたら幸いです。 |
567:
入居前さん
[2023-11-01 11:35:52]
>>565 契約済みさん
ダイキンの価格表の一部ですが、参考になれば。。 工事費込みで十分リーズナブルだと思いましたので、ここで注文しました。 エアコン単体で買って、別の業者に取り付け依頼して… って安く仕上げようとしたらいくらでも手段はあるんでしょうけど。 手間に見合わない価格差であることと、責任の所在が明確になること、納期の心配がないことからインテリアオプションで発注しました。 ![]() ![]() |
568:
評判気になるさん
[2023-11-02 01:35:12]
うちはエアコンは普通の量販店で買う予定です。
長期取り置きもしてくれるようですし、複数台買ったらおとくだったりしたので。 まあすぐ春なので急いではいないので平気かなーと。 |
569:
契約済みさん
[2023-11-02 07:24:53]
皆さんのご意見ありがとうございます。たしかに手間を考えたらインテリアオプションで頼んだ方が楽ですよね。参考にして進めようと思います。
|
570:
契約済みさん
[2023-11-02 09:09:06]
おはようございます。住宅ローンのニュースばかりですね。
変動、固定…どっち… |
|
571:
契約者さん3
[2023-11-02 15:54:45]
|
572:
匿名さん
[2023-11-02 17:52:27]
>>571 契約者さん3さん
あらま… |
573:
内覧前さん
[2023-11-03 09:56:21]
ホスクリーンについて皆さんは取り付けますか?
最近は工賃も等も値上がりしていますね。 種類も輪っかのものとバー収納のものとありバーは高いんですね。 先ほどネットで調べたのですが、色々な室内干しがあるのを知りました! 結構よかったし自分で簡単にできそうで節約になるので、うちはそれにしてみようかなと思いましたw |
574:
契約済みさん
[2023-11-03 12:32:38]
今気づいたんですが、オプションでペニンシュラキッチン+フィオレストーン天板側板変更+マントルレンジフード
変更が30万円って安すぎじゃないですかね?やっておけば良かった・・・・ |
575:
契約済みさん
[2023-11-03 12:36:34]
私もエアコンはオプションで頼みました。
自分で手配すると工事の時に幹事引っ越し業者と相談になるかもしれないとお店の人に。 |
576:
契約済みさん
[2023-11-04 10:58:22]
>>567 入居前さん
オプションはやっぱりだいぶ高いと思います。 同じ型がもっと今は安いですよ。 でも入居前にスムーズに設置できる事や手間が省ける事も込みで考えたら 多忙な方とかにはメリットあると思いました。 |
577:
契約者さん6
[2023-11-04 11:17:32]
オプションは家電量販店の価格と比べたらありかなと思ったのですがネット通販が底値だったので後付にしました
面倒だと思ったのですが浮いたお金で洗濯機や冷蔵庫まで買えるとなると選択の余地はなく |
578:
契約済みさん
[2023-11-04 14:00:24]
インテリアオプション相談してきました。やはり高いなぁという印象です。エアコン50%OFFとかになっていますが、量販店では60~70%OFFなんですね。勿論、物にもよるとは思いますが、自分も浮いたお金で他の家電を買った方がいいと思いました。カーテンは輸入物だと国産のサンゲツ等より値引きが出来ないとの事。カーテンはあまり購入したことが無いので分からないのですが、東京インテリアや他の家具屋さんで購入した方が安いんですかね。
|
579:
契約者さん1
[2023-11-04 14:37:54]
私もエアコンは家電量販店で購入することにしました。インテリアオプションは高すぎて買えませんでした。年末になれば家電量販店のセールも始まりますし、そこで買おうかと。
|
580:
契約済みさん
[2023-11-04 16:12:19]
>>578 契約済みさん
家電量販店で2か所ほど相談したりしてますが、2台目からさらに割引あったりもしました。ポイントもたまります笑 あと工事費も2.3万くらいでした。マンション等のオプションは便利ですが元の値段設定がそもそも高いようなので半額でもまだ高い印象です…(私は) カーテンは沢山見ている所ですが、サンゲツ等はあちこちで割引キャンペーンしていました。輸入ものは素敵ですよねー。でも凄い高い!(勿論高い安いの価値観はそれぞれです) カーテンはいろんなお店にあるので我が家も色々見ているところです。 気に入った好み物がお互いあるといいですね! |
よく見ると22日が融資実行と書かれてました。