エクセレント ザ タワーの契約者専用スレッドです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
公式サイト:https://www.ex-ms.com/ext/index.html
所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3
交通:JR総武線「千葉」徒歩9分、千葉都市モノレール「葭川公園」駅 徒歩2分、京成千原線「千葉中央」駅 徒歩5分
総戸数:397戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上31階建
売主:新日本建設株式会社、中央日本土地建物株式会社、あなぶきホームライフ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、東方地所株式会社
施工会社:新日本建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
完成予定日:2023年12月
入居予定日:2024年2月
[スレ作成日時]2022-03-11 07:59:13
【契約者専用】エクセレント ザ タワー
501:
契約者さん1
[2023-08-20 21:55:17]
|
502:
買い替え検討中さん
[2023-08-22 15:12:25]
エントランスと車寄せの完成楽しみすぎます。
|
503:
契約者さん7
[2023-08-23 23:25:39]
皆様契約者という認識で質問させてもらいます。
契約の際に重要事項説明等が行われたかと思います。 その際に違和感に思った点や質問などありましたか?重要事項説明書を拝読しているのですが、特段気になる点が見受けられなかったので質問させてもらいました。 |
504:
契約者さん6
[2023-08-24 07:23:40]
>>503 契約者さん7さん
詳細は公開の場ですから避けますが… 管理会社である新日本コミュニティの管理業務に、長期修繕計画の策定が重要業務に含まれないとなっていた点は違和感があり質問しています。 管理組合を組成する際に、引継をする時に改めて話題にするつもりです。 委託先業者について10年、5年と比較的長期間の契約承継がありそうなので、その中身も要チェックだなと思いました。いま時点では金額概算以外は決まってないようですが。 あとは共用部分の電気代が、2021年の水準で見積もりされていますので、おそらく値上がりします。 その分について損失補填を求めるのか、何らかの計画見直し(例えば管理費の値空け)をするのか、不明瞭でした。 総じて「気になる部分が多いので、大丈夫か心配になった」という感想です。 契約者7さんの印象と大きく異なるので、ちょっと不安ですが。。 |
507:
契約者さん2
[2023-08-24 10:43:31]
>>504 契約者さん6さん
返信ありがとうございます。 全くの無知で確かに記載はあったものの気にはなりませんでした。 504様が仰っていた事でその部分について改めて確認して見たいと思います。 答えづらい内容にお答えいただきありがとうございます |
508:
契約者さん2
[2023-08-24 10:45:47]
>>505 住民さん8さん
はい。 お恥ずかしながら知識が全くありません。 そのため特に気になることは無いと思ってしまいました。 前者が仰っている部分等含め改めて確認してみます。 505様もどこに違和感を感じたかご教示いただけますと参考になります。 答えづらい内容になるかと思いますので、可能でしたらよろしくお願いします。 |
509:
買い替え検討中さん
[2023-08-24 11:13:46]
|
510:
入居予定さん
[2023-08-24 22:34:29]
住宅ローンの書類きましたね。10月の。
いい加減どこにするか決めなきゃ |
511:
契約者さん7
[2023-08-24 23:18:29]
|
512:
契約者さん8
[2023-08-25 11:51:53]
|
|
513:
契約者さん5
[2023-08-25 11:53:13]
|
514:
入居予定さん
[2023-08-25 23:26:44]
|
515:
契約者さん4
[2023-09-03 11:09:37]
オプション会の申し込みをしてきました!
引渡しまで長かったですが住めるのが近付いて来て凄く楽しみです! 本当にちょっとした事なんですが、 賃貸棟のセンタービルの入り口がカタカナで気になった方いらっしゃいますか? 帰りに見に行ったら気になってしまいここも英語にしてくれたらかっこ良かったのになーとちょっと思ってしまいました? ![]() ![]() |
516:
契約者さん8
[2023-09-03 16:39:06]
オプションについて色々悩んでいます。
BまたはB'の方に質問です。 リビングと洋室3との間の窓は、そのまま活かしますか? 食器棚をそのまま置けるようにしたいのですが、窓の分、奥行がないので、諦めました。アイデアある方教えてください。 |
517:
口コミ知りたいさん
[2023-09-03 21:31:45]
|
518:
口コミ知りたいさん
[2023-09-03 21:33:14]
>>517 口コミ知りたいさん
自己レス。変な所に顔文字挟まりました。すみません笑 |
519:
契約者さん1
[2023-09-04 01:46:49]
>>516 契約者さん8さん
bの契約者ではないですが。 bの洋室とリビングの窓は腰窓ですよね? それであれば、腰の高さくらいまでで薄型の棚を置くことはできそうですね。 それか窓の上に吊り戸棚をつけるとか? インテリアオプションの業者に相談してみるのもありかも。 商品の取り扱いはなくてもアドバイスはしてくれるかもしれませんよ。 |
520:
契約者さん8
[2023-09-04 01:47:47]
>>515 契約者さん4さん
これってここもカタカナ表記になるんですかね? |
エントランスと南側の車寄せはまだ建築中でしたが。