新日本建設株式会社 東京支店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エクセレント ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 中央
  7. 【契約者専用】エクセレント ザ タワー
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2025-02-11 22:45:55
 削除依頼 投稿する

エクセレント ザ タワーの契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
公式サイト:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3
交通:JR総武線「千葉」徒歩9分、千葉都市モノレール「葭川公園」駅 徒歩2分、京成千原線「千葉中央」駅 徒歩5分

総戸数:397戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上31階建
売主:新日本建設株式会社、中央日本土地建物株式会社、あなぶきホームライフ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、東方地所株式会社
施工会社:新日本建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
完成予定日:2023年12月
入居予定日:2024年2月

[スレ作成日時]2022-03-11 07:59:13

現在の物件
エクセレント ザ タワー
エクセレント ザ タワー  [最終期登録受付]
エクセレント
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央二丁目3番3(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 397戸

【契約者専用】エクセレント ザ タワー

3321: 住民さん1 
[2025-01-16 01:48:19]
ロイヤルパインズの看板、光が強すぎませんか?
東側住まいですが、看板の照り返しが強過ぎて何とも言えない気持ちになります。
せめて時間帯によって消すか、輝度下げて貰いたいです。
3322: マンション住民さん 
[2025-01-16 09:55:17]
>>3320 住民さん8さん
これは総会とかの議題にしたいですね。
少量のダンボール捨てる時にゴミ捨て場行くの手間だなーとは思っているので。引越しも落ち着いたし、ダンボールも大量に捨てられる訳では無いのであれば持っていくようルール改変していきたいです
3323: マンション住民さん 
[2025-01-16 10:04:48]
>>3321 住民さん1さん
三井ガーデンから変わって、夜は看板が光っていますね。
いきなりホテル側に連絡するのではなく、国の定めたガイドラインがあるので、参考にしつつ、

下記の千葉市環境局環境保全部環境保全課にお電話頂くことを推奨します
0432455183

環境省ガイドライン
https://www.env.go.jp/content/900399480.pdf
快適性への影響に当たるようであれば、写真や動画を撮っておくと良いかと思います

三井ガーデンから変わって、夜は看板が光っ...
3324: 住民さん 
[2025-01-16 16:40:47]
今日13階のゴミステーションに行くと、段ボールごみは無くなっていました。多分、投棄した人が引き取って1階に捨ててくれたんだと思います。ありがとうございます。お騒がせしました。
3325: 住民さん6 
[2025-01-16 22:50:06]
インモラル住民とクレーマー住民の比率高ない
3326: 住民さん6 
[2025-01-16 23:03:14]
>>3320 住民さん8さん
私も完全に同意です。
3327: マンション住民さん 
[2025-01-16 23:16:57]
比率はそんなに高くないかと。
モラルの所も無断駐車を除き少しずつ解決しています。
クレームについては、ホテルのことでしょうか?これについては、そもそも提供されたサービスなどに対する文句では無いためクレームでもなんでもないかと。

ガイドラインを守っているにも関わらずホテル側には文句を言う場合は苦情ですが、そういう状態でもないですし
3328: マンション住民さん 
[2025-01-16 23:24:49]
今残ってる問題と、確認が必要なことについて整理しておきます。

・無断駐車
管理組合等を通して動く必要あり、コンシェルジュとの連携が必要そうなので、コンシェルジュに連携可能か要確認

・ダンボールの廃棄について
こちらも総会などで決める必要があるので、議題に上げる必要あり。

・ホテルの光について
これは、市に確認が必要ですが、眠れないなどの害があるか不明なので、被害と感じる方から連絡した方が良い
3329: 住民さん6 
[2025-01-17 14:56:47]
お昼頃からNHKの方がインターホン押して回ってますね。かれこれ1時間くらい自転車置き場の方の自動ドア開けっぱなしでやってる。やめてほしい…。
3330: 住民さん2 
[2025-01-17 16:59:59]
>>3329 住民さん6さん
訪問集金は辞めたと思ってましたが。。何してるんでしょうね。迷惑過ぎますね。
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/07/07-07-17.html
3331: 住民さん6 
[2025-01-17 20:10:54]
>>3330 住民さん2さん
住所変更できてない方?とかの確認で回ってたみたいです。集金ではなさそうですが、いづれにしても迷惑ですね。
3332: 住民さん5 
[2025-01-17 20:21:46]
3台とも警察に通報しました、特に真ん中白のCX-5は1/11にも停められてバイクを出せなかったので常習犯です。地道に記録しておいてよかったです。

警察には持ち主をデータベースからわかれば電話をかけるとお約束いただきました。
2週連続で金曜夜に自分のバイクが出せないのは本当に悔しいです。

皆様ももしこうした迷惑駐車を見かけましたら、コンシェルジュさんへのご連絡や写真で記録をいただければ心強いです。
3台とも警察に通報しました、特に真ん中白...
3333: マンション住民さん 
[2025-01-17 20:34:16]
>>3332 住民さん5さん
ありがとうございます。先程警察の方が駐車場の所に行かれるのを見ました。対応は難しいかもしれませんが、コンシェルジュに連携してる管理組合を通して動く為に少しずつ頑張りましょう。


3334: 住民さん2 
[2025-01-17 21:12:02]
>>3332 住民さん5さん
行動力に頭が下がります。本当にありがとうございます。これで迷惑駐車が無くなればいいですよね。

3335: マンション住民さん 
[2025-01-17 23:04:02]
暴走族すごすぎる。うるさい
3336: 住民さん4 
[2025-01-17 23:05:34]
>>3335 マンション住民さん
うるさすぎますね。
子供が起きる。。
3337: 住民さん7 
[2025-01-17 23:16:15]
>>3335 マンション住民さん
警察に通報しました、本当迷惑ですよね。
3338: マンション住民さん 
[2025-01-17 23:35:42]
>>3337 住民さん7さん
ありがとうございます!私もしようかなと思っていました。
うちからは見えないのですが、相当な台数の音ですよね?じわじわずっとふかしてる感じでしたし。
3339: 住民さん 
[2025-01-18 13:32:38]
ベランダでタバコ吸うの本当にやめて欲しい。
窓開けてると部屋の中まで匂いが入ってきます。
3340: 住民さん6 
[2025-01-18 15:11:29]
>>3339 さん

ベランダは共用部分なので、匂いの発するものをする行為はNGだと私は思います。
民度の問題なんでしょーねー。
その方は自分の部屋がゴミまみれで臭いが発生しても
恐らく気になされないお方なんだとも思います。
臭いにも敏感な方と鈍感な方がいることは認めざるを得ないとも思います。
共用部分では各自がこの行為が相手に迷惑をかけているかいないか?を想像力があるかだと思います。
きっとその様な感覚もない残念なお方だとも思います。
管理組合に問題提起することが1番な近道なのかなぁ?
この様な輩を取り締まるにはこの様な行為は嫌だときちんと声を上げることは必要だと思います。
私もベランダ喫煙大反対です!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる