新日本建設株式会社 東京支店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エクセレント ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 中央
  7. 【契約者専用】エクセレント ザ タワー
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2025-02-21 23:46:28
 削除依頼 投稿する

エクセレント ザ タワーの契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
公式サイト:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3
交通:JR総武線「千葉」徒歩9分、千葉都市モノレール「葭川公園」駅 徒歩2分、京成千原線「千葉中央」駅 徒歩5分

総戸数:397戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上31階建
売主:新日本建設株式会社、中央日本土地建物株式会社、あなぶきホームライフ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、東方地所株式会社
施工会社:新日本建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
完成予定日:2023年12月
入居予定日:2024年2月

[スレ作成日時]2022-03-11 07:59:13

現在の物件
エクセレント ザ タワー
エクセレント ザ タワー  [最終期登録受付]
エクセレント
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央二丁目3番3(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 397戸

【契約者専用】エクセレント ザ タワー

1881: 住民さん6 
[2024-03-13 22:02:56]
>>1862 1850さん
情報共有ありがとうございました。
本日早速購入してみました。風切り音が気になっていたのでそれが低減されて嬉しい限りです。
穴が空いているものとトゲトゲの方だとどちらの方が防音効果は高いと感じましたか?

ちなみにこちら昼過ぎに頼んで先程届くというものすごい速さでした
1882: 匿名さん 
[2024-03-13 22:11:45]
内廊下に傘あったら普通にゴミ箱に捨てちゃえば良いんですよ
1883: 住民さん3 
[2024-03-13 22:19:45]
>>1882 匿名さん
そのために24時間ゴミ捨てられるんですね笑
無難なところだと落し物か不審物扱いでコンシェルジュに届けるのが一番良さそうです
ベビーカーでもなんでも
1884: 住民さん7 
[2024-03-13 22:53:21]
>>1881 住民さん6さん
未入居組です。
引っ越してすぐに付けたいのですが、内径は100でしょうか?
1885: 住民さん7 
[2024-03-13 22:56:09]
見た目もそうなんですけど傘とかベビーカーを外にだしてるとカーペットが傷むのが早いだろうし、それによって他住民にもコスト観点で負担かかるのが嫌なんですよねー

ルール違反するにしてももうちょっと想像力働かせて欲しいものです
1886: 契約者さん7 
[2024-03-13 23:29:10]
分譲マンションの共用廊下に私物を置けると思ってる人がそんなにいるってビックリですね。
普通は置けない、置いてはいけないって思うよね。
1887: 入居済みさん 
[2024-03-13 23:49:40]
>>1885 住民さん7さん
そうですね…。そもそも何故だめなのか?の想像力や知識や常識の問題のような気がします。まず、通路に物を置くのは避難の時等にも邪魔になるし危ない。
カーペットも傷みますもんね。管理費とか修繕費自分も払っているんだから…
1888: 住民さん4 
[2024-03-14 00:20:39]
>>1886 契約者さん7さん
外に私物を置いてる方を擁護するつもりはありませんが
賃貸や築古のマンションから引っ越した方とかだと、ルールが曖昧だったりするので、その感覚で過ごしてるのかもしれませんね

悪気は無いと信じたいので、気づいてもらえると良いのですが
1889: 住民さん1 
[2024-03-14 01:22:16]
>>1888 住民さん4さん
悪気がないから怖いんですよ。
無知すぎて。
1890: 住民さん1 
[2024-03-14 02:05:10]
>>1880 契約者さん6さん
普通の人ならエレベーターの注意書きで、自分の事では?と気づくと思うんですよ。
仮に私物放置NGと知らなかったとしても、張り紙見てダメだったんだと気づけば片付けると思うんです。
堂々と出しっぱなしな時点で普通じゃないと思ってます。同じ階で気が重い
1891: 住民さん7 
[2024-03-14 03:53:24]
>>1884 住民さん7さん
正直内径を測っておりませんで、何となく150型を購入したところぴったしでした。正確に知りたければ計られた方が良いかと思います。
1892: 住民さん6 
[2024-03-14 07:58:05]
>>1881 住民さん6さん
トゲトゲの方は風切り音変わらない気がしました。
ただ昼間の騒音では違う結果になるかもしれないので週末に騒音計(安かったので買っちゃいました)使ってハッキリさせようと思ってます。
1893: 入居済みさん 
[2024-03-14 08:06:57]
>>1884 1891 住民さん7さん
我が家も設置しました。
我が家は100サイズを購入し少し余裕がありました。
ですが、150サイズだと硬いフィルターだと入らないかと思います。
吸気口は居室によってサイズが異なることは無いと思いますで・・・
1894: 住民さん7 
[2024-03-14 08:44:33]
このフィルターを装着し、吸気口を完全に閉じた状態にすると風切り音は大きくなってる印象でした。少し空けとくのも変わらず。
完全に開けたら風切り音はなくなり、外の音もだいぶ低減された印象です。
1895: 住民さん6 
[2024-03-14 09:34:10]
このブログすごく参考になりますよ
https://www.teradas.net/archives/28861/
メルコエアテック製ってのが最高らしいです
1896: 入居済みさん 
[2024-03-14 14:19:55]
心配していた朝のエレベーター、それほど混まないですね。私が利用している時間帯が少し遅いからかもしれませんが、今の所、ボタンを押せばすぐにフロアまで来てくれますし、3階までそれほど止まらずに到着します。
1897: 入居済みさん 
[2024-03-14 14:47:58]
>>1896 入居済みさん
まだ入居者少ないでしょうからね混んでないかも。半分も入ったのかな???
関係ないけど今更ですがってキッチンの蛇口から出てくるものは、何もしなくても浄水されてるエクセレントウォーターって事でいいんでしたっけ?
割と美味しい
1898: 入居済みさん 
[2024-03-14 15:00:47]
1日あたり16組が引っ越し可能で、約20日たちましたから、320世帯くらいは入っている計算ですかね。
1899: 住民さん3 
[2024-03-14 16:14:34]
>>1897 入居済みさん
エクセレントウォーターですね
私も意外と美味しくてびっくりしてます笑
正直あまり期待してなかったのですが、これなら有りだと思いました
1900: 入居済みさん 
[2024-03-14 17:24:28]
布団なんかどうされますでしょうか?ベランダで干していて万一、風で飛ばされて歩行者にあたったら、賠償責任が発生しそうですよね。軽い羽毛布団なんかだと大丈夫なのかな?飛ばされて危ないモノは干せないですかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる