エクセレント ザ タワーの契約者専用スレッドです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
公式サイト:https://www.ex-ms.com/ext/index.html
所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3
交通:JR総武線「千葉」徒歩9分、千葉都市モノレール「葭川公園」駅 徒歩2分、京成千原線「千葉中央」駅 徒歩5分
総戸数:397戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上31階建
売主:新日本建設株式会社、中央日本土地建物株式会社、あなぶきホームライフ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、東方地所株式会社
施工会社:新日本建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
完成予定日:2023年12月
入居予定日:2024年2月
[スレ作成日時]2022-03-11 07:59:13
【契約者専用】エクセレント ザ タワー
No.181 |
by 契約者さん6 2022-11-03 16:51:48
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.182 |
ちなみに実際の話、どこに決まったというのはどこで私達はわかるものなんですかね?
隣の賃貸棟に入る店?やクリニックの情報もですが、現地のポスターとかそういうのしかないのかなぁ |
|
No.183 |
|
|
No.184 |
通町公園の再整備楽しみにしてるの自分だけかな
中央公園と連結して参道になるとかワクワクする 神社前も日本庭園風になるらしいし |
|
No.185 |
>>184 契約者さん6さん
これですかね? 初詣とか夏祭りとかで、通りに屋台がたくさん並んだらめっちゃたのしそう(笑) でもいつ完成するんでしょうね? https://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/toshinseibi/toricyokouen.html |
|
No.186 |
|
|
No.187 |
|
|
No.188 |
設備で疑問に思うことがあるので質問させて下さい。エクセレントウォーターで使用する水が全て浄水になるとの事ですが、キッチンの水栓が浄水器一体型なのはなぜなんでしょう。
こちらもシンク下に浄水カートリッジが入るなら、二重に濾過する意味があるのかなと思っています。 有償オプションの水栓も浄水器付きですし、、、 |
|
No.189 |
>>188 契約者ですさん
キッチンメーカーの製品ラインナップ上、浄水器一体型じゃないものは存在しないのでは? もしかしたらあるのかもしれませんが、全体的なグレードが低くなりすぎて外観がチープになるのかも。 個人的にはエクセレントウォーターとはいえ、家庭内配管を通るので、キッチンの水栓にも浄水器ついてた方が良いです。 |
|
No.190 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.191 |
スーパー夜8時閉店か。というかコインランドリー併設ってかなりスーパーは小さいということですよね。
|
|
No.192 |
>>191
そういった情報はどこに書いてあるのですか? |
|
No.193 |
|
|
No.194 |
>>193 契約者さん1さん
いえいえー、お役に立てたのならよかったです! |
|
No.195 |
契約者専用版に荒らしか....ここのマンション買えない人は書き込んじゃいけないはずなんだけどな。
管理者さん、荒らし削除をお願いします。 |
|
No.196 |
いなげやって本当?
|
|
No.197 |
インテリアオプションきましたね、取り付けタイプの食器棚ってここで頼むしかないんでしょうか?
|
|
No.198 |
|
|
No.199 |
>>197 マンション検討中さん
セパレートタイプのことなら外注オーダー家具でも可能ですよ。 種類と価格のイメージ載せているところがあったので参考に。 https://zeal-interior.com/index.php/category/item/itemgenre/kitchen-ca... ※ここの品質や評判は知りません。対応可能なところは探せば他にもいくらでもあるかと思います。 セパレート型については外注してもお金は安くなる可能性低いですが、機能面でゴミ箱入れるスペースが欲しいとかなら検討してもいいと思いますよ。置き型なら綾野製作所など価格・機能どちらも優れる既製品があるのですが… |
|
No.200 |
>>199 契約者さんハチさん
ありがとうございます、参考にさせていただきます! 安さ目的というよりかは、少し高級感のある感じが良いなと思ってまして。 インテリアオプションにしたとして、言葉悪いですが、安っぽい感じになると嫌だなー、とおもい。 セパレートタイプだと取り外すのも大変そうなので。 できればインテリアオプションでも実物を見れたりするとよいのですが。。。 本来は売り主オプションのカップボードが良かったのかもしれませんが、タイミングを逃してしまい。 |