エクセレント ザ タワーの契約者専用スレッドです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
公式サイト:https://www.ex-ms.com/ext/index.html
所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3
交通:JR総武線「千葉」徒歩9分、千葉都市モノレール「葭川公園」駅 徒歩2分、京成千原線「千葉中央」駅 徒歩5分
総戸数:397戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上31階建
売主:新日本建設株式会社、中央日本土地建物株式会社、あなぶきホームライフ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、東方地所株式会社
施工会社:新日本建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
完成予定日:2023年12月
入居予定日:2024年2月
[スレ作成日時]2022-03-11 07:59:13
【契約者専用】エクセレント ザ タワー
1201:
契約者さん
[2024-02-05 17:51:50]
|
1202:
契約者さん
[2024-02-05 17:53:46]
>>1200 契約者さん2さん
じゃあ、自分は(何のメリットも感じないから)嫌だからサインしない、ってスタンスを取れば良い話でしょうかね? |
1203:
契約者さん
[2024-02-05 18:00:53]
>>1200 契約者さん2さん
ちなみにですが、マンションの壁面は誰の意思決定で変更できるものなんでしょうか?住んでる人が関与出来ないなら、例えば(あまり無いと思いますが)壁を変えようというデシジョンはどうやってやるのでしょうか?お手隙の際で結構ですので教えてください。 |
1204:
契約者さん6
[2024-02-05 18:20:42]
高ーい金額払って購入してる住民にメリットが一つもないじゃんね
自宅に宣伝広告付けるのであれば広告宣伝費用払ってもらわなきゃおかしいよね |
1205:
匿名さん
[2024-02-05 18:38:09]
引っ越し一ヶ月前にシンボルマークつけまーす☆なんて言われても誰もいいよー☆なんて言うわけないじゃんね
顧客のこと舐めすぎだと思うんだけど…この対応 |
1206:
契約者さん2
[2024-02-05 19:33:23]
>>1202 契約者さん
本来的には、[確定事項説明書]という言葉は、宅建業法上なく、あくまでも重要事項説明を事前にして相手方に十分に説明した上で契約しなさいよというのが、規定されているため、サインする必要がない。 ※本当は重要事項説明の追加では?とも思うがこの看板の件がグレーなので、文書の文言を変えているのだと思う。 最悪な落とし所としては、維持管理費用は便益を受ける新日本建設が負担とし、管理組合に承継後、管理組合の総会議案として看板撤去が賛成過半数による決議がなされた際には、設置者にて負担とするとした内容であれば、承諾しようかともなりますが。 ※それでも嫌です。 いずれにしても、このタイミングで、確定事項説明書という題名で、やること自体想定してないため、サインする事自体でもない。 本来はサイン(個室ブース含む)部分は、重要事項説明とは切り離して、別段の合意依頼としてするものを、あたかも一緒にしてごちゃまぜにしている点が悪質。 |
1207:
マンション検討中さん
[2024-02-05 20:27:33]
不動産協会に相談した方が良いでしょうか?
https://chiba.zennichi.or.jp/guidance/free_consult/ |
1208:
匿名さん
[2024-02-05 20:46:23]
住む前から最悪
気持ちよく引っ越しできないよこんなんじゃ 解約したい。。 |
1209:
匿名さん
[2024-02-05 20:47:06]
|
1210:
匿名さん
[2024-02-05 20:49:09]
|
|
1211:
契約者さん1
[2024-02-05 22:50:47]
管理規約の使用細則、p57とp58に看板などに関する記載がありますね。
今回の会社のロゴがこれに該当するなら、汚損・破損などの維持管理、落下などで第三者に被害を与えた場合の責任は看板設置者にあるようですね。 |
1212:
契約者さん1
[2024-02-05 23:20:33]
しれっと完売御礼になってましたね。
それは大変めでたいですが引渡しから1ヶ月切ったタイミングで暴挙のような新日本には失望ですね。一定数問い合わせ反対意見を申しあげてる人物もいますがどの程度声が届くのでしょう |
1213:
契約者さん7
[2024-02-05 23:25:18]
|
1214:
契約者さん5
[2024-02-05 23:30:30]
>>1211 契約者さん1さん
誰も明確な返しを新日本建設側サイドが持っていないため、話が錯綜するのであり、看板設置するなら、まずムクドリさんが言うように、①何を②どこに③どの程度の大きさで④何に基づいて行うかを明確にしてほしい。 というか、何も決まってなく、汎用性のある壁面にロゴ付けるとしてるのは本当に悪質極まりない。 |
1215:
契約者さん1
[2024-02-06 00:10:12]
こんなに完売御礼をお祝いできないことがあるでしょうか。
それもこれも新日本建設の暴挙からくるもので、 住民が気持ちよく住めない責任をどう取るのでしょうか。 シンボルマークをつけると言い出したのは誰でしょうか。 こうなることを予想できなかったんでしょうか。 想像力が足りなさすぎます。 おそらく偉い方が言い出したんだと思いますが、 こんなことも予想できない頭がお花畑な方なんでしょう。 こんな汚いやり方をする会社から人生の大きな買い物をしたかと思うと情けなくなります。 フラッグシップのマンションとして新日本建設のシンボルになり続けるマンションに見事に泥を塗って、いやぁまさにお見事でございます。 これからエクセレントマンション全部にシンボルマークをつけて回ったらいかがでしょうか。 もう一度言いますが、これを思いついたお偉いさんはさぞかし頭がお花畑なんでしょうね。 想像力が小学生ですね。 完売がここまでうれしく思えないことに 自分でも驚きを隠せず書き込んでしまいました。 |
1216:
契約者さん2
[2024-02-06 00:15:07]
ここで兎や角言うのはどうなんですかね。
憂晴らし? ここに書き込んだって、解決しないと思います。 |
1217:
契約者さん4
[2024-02-06 00:23:59]
|
1218:
契約者
[2024-02-06 00:35:42]
確認書は、書類の「承諾します」のあとに、例えば、手書きで「ただし、12の内容を除く」と但し書きを記載することで、看板の事は承諾しないとの意思表示にならないでしょうか。
|
1219:
マンション住民さん
[2024-02-06 00:44:50]
なんだか…こちらの掲示板は検討も住民スレも結構前からアンチみたいな書き込みも多かったので、正直誰が書いているか何人が書いているかはわからないですよね。よくも悪くもあまり惑わされない方がいいかもしれません。と思ってしまいます。
個人的な感想です。 |
1220:
契約者さん2
[2024-02-06 00:44:52]
>>1217 契約者さん4さん
営業にサインしたくないことを伝えてサインしなかったらどうなるか聞いたらどうでしょう?その問い合わせが設置取りやめの後押しになるかもしれませんし |
なるほど、そうなんですね。これは私の間違いでした