エクセレント ザ タワーの契約者専用スレッドです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
公式サイト:https://www.ex-ms.com/ext/index.html
所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3
交通:JR総武線「千葉」徒歩9分、千葉都市モノレール「葭川公園」駅 徒歩2分、京成千原線「千葉中央」駅 徒歩5分
総戸数:397戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上31階建
売主:新日本建設株式会社、中央日本土地建物株式会社、あなぶきホームライフ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、東方地所株式会社
施工会社:新日本建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
完成予定日:2023年12月
入居予定日:2024年2月
[スレ作成日時]2022-03-11 07:59:13
【契約者専用】エクセレント ザ タワー
1121:
契約者さん6
[2024-02-03 03:20:54]
|
1122:
契約者さん9
[2024-02-03 10:51:14]
>>1112 購入者さん
パモウナのを購入しました。上置きある家具メーカーから選びました 楽天、Yahooなどでポイント還元率の高い日に買うとかなりお得です 楽天はポイント還元の上限がかなり下がってしまったので高価な家具だと還元しきれませんが |
1123:
契約者さん7
[2024-02-03 21:28:59]
ニトリで食器棚を見ましたが、色々あり過ぎて悩ましいですね。
リガーレ、チェルシー、アルミナ、レジューム、ラピス、ソレル、エトナ、コパン、ミランダ・・・ パモウナも良いですよねぇ。 |
1124:
契約者さん1
[2024-02-03 21:44:42]
皆さんカップボードは何色にしましたか?
部屋の無料オプション?の色も合わせて教えていただけると嬉しいです! うちは無料オプションも選べない時期に買ったのでモデルルームと同じ配色なのですが、カップボードの色を何色にするかで悩んでいます。 |
1125:
マンション検討中さん
[2024-02-03 22:11:45]
ムクドリさんのnote見ました。
新日本のマークは思っていた位置と違いました。相当テンション下がっています。 こんなことが本当にあっていいのか?本当にこんな簡単にサインしてよいのでしょうか? 皆さんの意見聞きたい。 |
1126:
マンション検討中さん
[2024-02-03 22:18:13]
率直に言うと直感的にはサインしたくない
けど 諦めに近いものも頭を支配している 皆さんも自分の意見を持つべきです。賛成でも反対でもよいので。 個人的には99%の人が思っていた位置と違う と思っています。 |
1127:
契約済みさん
[2024-02-03 22:42:37]
>>1117 契約者さん8さん
どうやらこの看板のイメージはかなり楽観的な予想だったようです。現実を見ましょう。看板ではなく、看板のさらに上につけるってことですよね? これをどうやったら賛成の考えになるのか教えて欲しい。 |
1131:
契約者さん7
[2024-02-03 23:25:26]
どなたかご存知の方教えてください
電気って引掛シーリング取り付け可能でしょうか? 何の形だったか確認しておらず… 電気が購入できず困っています |
1132:
契約者
[2024-02-03 23:39:22]
購入者に弁護士の方はいらっしゃいませんか?
|
1133:
契約者さん7
[2024-02-03 23:44:10]
>>1125 マンション検討中さん
正直、手付金倍返ししてもらっても契約解除するレベルではないです。でも気に食いません。 私も問い合わせましたが、いまいち煮え切らない態度なのが違和感、重説と矛盾がないなら決定事項として通知すれば良いのにこちらの出方を伺ってる感じなんですよね。 重説を理解しなかった方が悪い!って感じじゃないんですよ。 総会とかで住民に決議を取った上でなら文句は言いませんよ。 |
|
1134:
契約者さん1
[2024-02-03 23:47:02]
購入者の誰一人もあの看板を想起できないのと、説明もなく書類だけサインさせてるのは裁判したら勝てるだろうけど、この程度の話でめんどくさいからみんな諦めると思うよ
|
1135:
契約者さん
[2024-02-03 23:58:58]
手付金10%払ってたら倍返しで解除する人は何人かいそうな案件かもなって思う。
|
1136:
契約済みさん
[2024-02-04 00:11:55]
個人的には望みがあるなら断固としてロゴマーク設置に対して戦うべきだと思います。
と言うのも、今回それを許してしまえば、一生ついて回る話だからです。 おそらく今回がロゴマークを設置を拒むことができる最初で最後の機会とも言えるでしょう。 これから何十年も居住するマンションのことなのに ロゴマーク設置を拒む唯一の機会を面倒臭いの一言で片付けるには非常にもったいないと思います。 ロゴマークのデザインもマンションに合わず非常に嫌なのですが それ以上に新日本建設の今回の対応に関しても、汚いやり方と言わざるを得ません。 ムクドリさんも記載されておりましたが、今回の説明書の内容だけでは 大きさや具体的な場所も記載されていないので、極端な話ですが 想定よりもさらに大きくさらに派手なマークを設置される可能性だってあります。 少なくとも、ロゴマークが設置されることをポジティブに捉える方はいないと思います。 むしろネガティブに捉える方が多いからこそ、ここまで話題になるのであって 住民にとって歓迎すべき話ではありません。 私はこのままではサインをすることができません。 もし同じ気持ちの方がいらっしゃいましたら 最初で最後のチャンスだと思いますので、訂正を求めることを願っています。 あくまで個人的な気持ちであって、強要するものではありません。 |
1137:
契約者さん
[2024-02-04 00:20:44]
ムクドリさんのnote拝見しました。私も契約者ですが、ムクドリさんの主張に賛同します。新日本建設には契約者の声をもっと大切に考えて欲しい。看板設置の見直しを求めます。
|
1138:
契約者さん4
[2024-02-04 00:32:04]
|
1139:
購入者
[2024-02-04 00:44:16]
私も契約者です。
この書類にはサインする気はないですね。 前回本社に問い合わせした際には、看板設置する箇所に設置しますと案内されたのに、蓋を開けてみたら、看板の上の箇所に設置するという感じになってましたし 非常にいい加減な対応してるんだなぁって感じです。 |
1140:
契約者さん1
[2024-02-04 00:56:20]
看板スペースの上はありえないです
デザインぶち壊しになること本気で分からないのでしょうか 引き渡し前に何故こんなことで不安にならないといけないのか |
私が昔住んでた頃、5年前はなかった気がする…
比較的最近、冬だけ開催されてるのかなって思います。
オープンセレモニーは本田真凜さんがいらしてたらしく
結構ちゃんとするんだなって思いました。
再々内覧会くらいまでしたんですけど、
お昼間カップル等
数人滑ってる方はいらしたと思います。
夜はイルミネーション綺麗です!