エクセレント ザ タワーの契約者専用スレッドです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
公式サイト:https://www.ex-ms.com/ext/index.html
所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3
交通:JR総武線「千葉」徒歩9分、千葉都市モノレール「葭川公園」駅 徒歩2分、京成千原線「千葉中央」駅 徒歩5分
総戸数:397戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上31階建
売主:新日本建設株式会社、中央日本土地建物株式会社、あなぶきホームライフ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、東方地所株式会社
施工会社:新日本建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
完成予定日:2023年12月
入居予定日:2024年2月
[スレ作成日時]2022-03-11 07:59:13
【契約者専用】エクセレント ザ タワー
3375:
住民さん7
[2025-02-01 17:49:15]
|
3376:
住民さん8
[2025-02-02 09:24:22]
>>3375 住民さん7さん
理事会に提示しても理事の人が困ってなければ「照明の明るさを落としてくださいー」ってなるだけかと思いますが、具体的な改善案とはそのレベルで良いのでしょうか? 理事会に対してどのような動きを期待されてるのでしょうか? |
3377:
住民さん
[2025-02-03 20:20:46]
自分からアクション起こしておいて丸投げワロタ
|
3378:
住民さん
[2025-02-03 21:50:46]
半分以上の住居は方角的に関係ないので自身で同じ面の住居に声掛けして意見まとめれば良いのでは?
|
3379:
住民さん
[2025-02-04 17:40:35]
|
3380:
住民さん1
[2025-02-05 10:06:57]
皆さん自宅のWi-Fi繋がってますか?9時から全く繋がらず…
回線工事を本日行うと貼り出してあったので、嫌な予感はしていたのですが… |
3381:
住民さん3
[2025-02-05 10:19:18]
うちも全く繋がらず....マンション全体の問題のようですね。在宅勤務で困ってます。
(工事予定確認しなかった私も悪いのですが...) |
3382:
住民さん2
[2025-02-05 10:39:18]
|
3383:
住民さん6
[2025-02-05 10:39:28]
お知らせに9時~17時は、工事のため全戸インターネットが使えないと書いてありますよ。
投函もされてますし、コンシェルジュカウンターにもメールボックスの掲示板にも貼られてます。 |
3384:
住民さん5
[2025-02-05 10:40:41]
今日何かありますか?サイレント放送と、部屋のチャイムがなったのですが…
|
|
3385:
住民さん6
[2025-02-05 10:55:29]
>>3383 住民さん6さん
インターネット使えないまで書いてましたか。完全に見落としてました… 私もテザリングで仕事してますが動きが遅いのでややストレスです。夜間に工事してくれれば嬉しかったなぁ。。 |
3386:
住民さん7
[2025-02-05 14:16:45]
|
3387:
住民さん1
[2025-02-05 14:19:11]
>>3385 住民さん6さん
回線の速度を改善するため、とありましたね。 8時間も工事するのは何事だろう、とと思いましたが、自戒も込めて投函されたものとかマンション内掲示板はしっかり確認しようと思いました。 |
3388:
住民さん7
[2025-02-05 14:25:59]
|
3389:
住民さん3
[2025-02-05 21:52:11]
>>3388 住民さん7さん
夜間というのは深夜帯ということじゃないでしょうか。。。 |
3390:
住民さん1
[2025-02-09 17:09:13]
違法駐車の館内放送やめてくれ
学生寮じゃねえんだよ 車持ってない人からすると、違法駐車より館内放送の方が迷惑 |
3391:
住民さん6
[2025-02-09 18:47:12]
|
3392:
住民さん8
[2025-02-09 20:58:15]
ダンボールはまだ各階のゴミ捨て場で捨てられないのでしょうか?
|
3393:
住民さん5
[2025-02-10 06:53:34]
|
3394:
住民さん3
[2025-02-10 10:32:12]
違法駐車に対して館内放送はするべき
|
昨日、千葉市役所の環境総務課の方から再度電話がありました。ホテル側が照明業者と話し合いをしていただける様です。それに伴い具体的に改善案を求められました。
個人の困りごとではないかと思いましたので、
今月の理事会に要望書を提出しようかと思います。