エクセレント ザ タワーの契約者専用スレッドです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
公式サイト:https://www.ex-ms.com/ext/index.html
所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3
交通:JR総武線「千葉」徒歩9分、千葉都市モノレール「葭川公園」駅 徒歩2分、京成千原線「千葉中央」駅 徒歩5分
総戸数:397戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上31階建
売主:新日本建設株式会社、中央日本土地建物株式会社、あなぶきホームライフ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、東方地所株式会社
施工会社:新日本建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
完成予定日:2023年12月
入居予定日:2024年2月
[スレ作成日時]2022-03-11 07:59:13
【契約者専用】エクセレント ザ タワー
3335:
マンション住民さん
[2025-01-17 23:04:02]
暴走族すごすぎる。うるさい
|
3336:
住民さん4
[2025-01-17 23:05:34]
|
3337:
住民さん7
[2025-01-17 23:16:15]
|
3338:
マンション住民さん
[2025-01-17 23:35:42]
|
3339:
住民さん
[2025-01-18 13:32:38]
ベランダでタバコ吸うの本当にやめて欲しい。
窓開けてると部屋の中まで匂いが入ってきます。 |
3340:
住民さん6
[2025-01-18 15:11:29]
>>3339 さん
ベランダは共用部分なので、匂いの発するものをする行為はNGだと私は思います。 民度の問題なんでしょーねー。 その方は自分の部屋がゴミまみれで臭いが発生しても 恐らく気になされないお方なんだとも思います。 臭いにも敏感な方と鈍感な方がいることは認めざるを得ないとも思います。 共用部分では各自がこの行為が相手に迷惑をかけているかいないか?を想像力があるかだと思います。 きっとその様な感覚もない残念なお方だとも思います。 管理組合に問題提起することが1番な近道なのかなぁ? この様な輩を取り締まるにはこの様な行為は嫌だときちんと声を上げることは必要だと思います。 私もベランダ喫煙大反対です! |
3341:
住民さん5
[2025-01-18 23:34:25]
|
3342:
マンション住民さん
[2025-01-19 17:34:52]
話は違いますがマンション周辺も再開発多いですね。
マンションの建設も多い。エクセレントのあとにいくつ増えているんだろう |
3343:
住民さん6
[2025-01-19 18:30:34]
|
3344:
住民さん5
[2025-01-19 19:57:23]
>>3343 住民さん6さん
高額マンションが周辺に増えればお金ある人達が千葉駅に増え千葉駅の価値上昇に繋がるのでリセールには良いかと思います。 |
|
3345:
住民さん8
[2025-01-19 21:15:33]
|
3346:
住民さん1
[2025-01-19 21:38:21]
|
3347:
マンション住民さん
[2025-01-19 23:35:53]
そんな高額マンションは増えてないと思いますが私が知らないだけ?
ブリリア以外の建設中のは全部割とこぶりな中層階のマンションじゃないかな? 沢山あるみたいなのでわからないけど |
3348:
マンション住民さん
[2025-01-20 09:28:32]
悪い行為を外国人だと決めつけるような書き込みがありましたが、それは非常に不適切で偏見に基づいた発言です。どの国籍の方であれ、私たちは同じマンションの住民であり、互いに尊重し合い、気持ちよく暮らせる環境を作ることが大切だと思います。問題がある場合は、証拠や具体的な状況に基づいて対応するべきです。国籍や背景を理由に非難することは人種差別にあたりますし、マンション内の信頼関係を損なう原因にもなります。
一緒に住む者として、偏見のない公平な視点で問題を解決し、安心して暮らせる環境を維持していきましょう。 |
3349:
住民さん
[2025-01-20 12:35:11]
ベランダ喫煙は禁止事項ですが、守らないモラルの低い住人がいて腹立たしいですよね
喫煙パターンを調べて近隣ビルから喫煙しているところを写真撮影などするしか摘発方法がなさそうですが、他にいい方法ないですかね |
3350:
住民さん2
[2025-01-20 13:18:47]
|
3351:
住民さん4
[2025-01-20 15:54:11]
|
3352:
住民さん3
[2025-01-20 15:55:56]
|
3353:
匿名さん
[2025-01-20 17:04:37]
>>3352 住民さん3さん
その場合は致し方ないのではないでしょうかね。 室内で吸っていても窓を開けていてタバコ臭が外に漏れてくるような場合も含めて全て制限するというのは難しそうな気がしますが慣習上はどうなんでしょうね。 |
3354:
住民さん5
[2025-01-20 18:47:56]
|