2022.3.9、サミットストア湯島天神南店がオープンしました。メジャーセブンの分譲マンションの建設も相次いでいます。気になるマンションや店舗などなど、湯島の住環境に関するあらゆる情報を交換しましょう! ※本郷、上野、御茶ノ水、谷根千など周辺エリアの情報も大歓迎です。
[スレ作成日時]2022-03-09 11:58:42
文京区湯島の住環境はどうですか?
81:
名無しさん
[2022-04-23 05:32:41]
|
82:
名無しさん
[2022-04-23 20:24:02]
>>75 匿名さん
ニーズあるところに供給ありで、昔は東大の先生や学生のニーズを満たせる特徴のある書店が繁盛していたということなんでしょうね。 https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/97936 |
83:
匿名さん
[2022-04-23 20:59:23]
>>82 名無しさん
いまは、Kindleで本を読める時代だし、書店に行かなくてもAmazonで取り寄せできますしね。でも、本の香りを感じながらページを繰ったり、本棚に並んだ背表紙を眺めて発見したりする醍醐味は、リアル書店じゃないとできないんですよねー。湯島本郷エリアに総合書店ができたらいいなー。 |
84:
匿名さん
[2022-05-04 00:27:22]
3丁目の方で事件があったようですね。
サミットは大分、落ち着いてきて 地下の見切り品コーナーで黄色い缶の ハイリキが100円位で売ってました。 好みのお酒が安く買えたらラッキーですね。 |
85:
匿名さん
[2022-05-04 05:45:59]
>>83 匿名さん
書店の書棚ってのは書店員のおすすめってことで、ちょうどワインをソムリエが吟味して良いワインをお客さんに薦めるみたいな感じですね。万人受けではないですが、波長があうと何度も通って本を買い求めるようになります。個性的なPOPを書いたりして書店員のコメントがあるのも似た試みで、アマゾンみたいに読書遍歴が不明な匿名の消費者が書くコメントよりもわかりやすく、間違いがありません。 |
86:
匿名さん
[2022-05-04 05:57:19]
深く繰り返し読んで学ぼうとするなら紙の書籍、さらっとアウトラインを短時間で見るだけなら電子書籍が向いているように思います。生まれてからずっとタブレットばかり触っていた昨今の子供たちはもう少し違うのかもしれませんが。
>>83 匿名さん がおっしゃっているように、紙の質感や装丁の重みなどはそれ自体が書籍の内容の能弁なサマリーとなっていて、非言語的にその本がなにものであるかを教えてくれます。また私たちの中でそういう情報は書籍の内容を思い出しやすくする働きがあります。書籍はそれを読んだ環境などの体験からくる非言語的な情報と一緒に私たちの中で折り畳まれて消化されていきます。本好きならわかりますよね、この感覚。 |
87:
匿名さん
[2022-05-04 18:58:18]
|
88:
名無しさん
[2022-05-10 20:43:03]
本郷湯島あたりは、何というか、文化の香りを感じ取れる教養というか、そういう傾向の方がフィットする地域なんでしょうね。
ただ新築マンションがここにできたからここに住んでます、という人や、嫌悪施設がどうとか、生活利便施設がどうとか言ってる人はあまり向かないかもですね。。 前からそう感じていましたが、これを読んで納得しました。 https://tcha.jp/about/scope/ |
89:
匿名さん
[2022-05-10 21:40:47]
>>88 名無しさん
そういう流行にとらわれない、文化的な薫りを好む人が住む街だからこそ、落ち着いた環境なのだと思います。様々な流行りが現れては消える時代だからこそ、変わらない価値というのもあっていいのかなと思っています。 |
90:
販売関係者さん
[2022-05-16 00:53:04]
基本的に最低だろ
足立区と変わらん |
|
91:
匿名さん
[2022-05-16 08:42:10]
>>88 名無しさん
区の境界を超えて一つの地域のまとまりとしてみると魅力的な側面が見えてきますね。 行政境界で語る人は世界が狭くてかわいそうですね。 その辺の道の区境界をまたいで左右をみわたせば、境界線一つで大きく変わる地点なんてあまりないのに気が付きます。 |
92:
匿名さん
[2022-05-16 09:29:38]
|
93:
匿名さん
[2022-05-16 11:21:25]
足立区も綾瀬とか北千住とか魅力的な街がたくさんあるし、文京区とはまた違った個性の区ですよね。同じだという粗雑な事を言うと逆に足立区の人にも失礼ですよ。
|
94:
名無しさん
[2022-05-17 20:45:48]
|
95:
匿名さん
[2022-05-17 23:12:46]
|
96:
名無しさん
[2022-05-18 06:32:35]
|
97:
匿名さん
[2022-05-18 07:40:25]
|
98:
匿名さん
[2022-05-22 10:47:58]
|
99:
名無しさん
[2022-05-27 21:31:50]
東大病院はキャンパス内に、順天堂病院は湯島にいずれも職員専用の大規模な単身者寮がありますが、職住近接が求められる職種なので是非ご家族ができても地縁のできた近場の住まいをお求めいただきたいところですね。プラウドなど、これからも近場のマンション開発はつづくようですし。
もちろん単身者の職員の方もご資産としてマンションをご検討されるのは素晴らしいことです。。 https://www.juntendo.ac.jp/hospital/intern/shoki/reform/item/dormitory... https://www.h-todai-kango.jp/recruit/welfare/ |
100:
匿名さん
[2022-12-23 12:17:20]
駅前にステーションコートが建つようですね。すこい場所です。
|
101:
匿名さん
[2022-12-23 18:44:18]
そろそろ小学校と中高の推薦入試が終わって、いよいよ大学、中高の入試シーズンに入りますね。お正月の初詣をはさんで湯島天神は一年でもっとも賑わうときをむかえます。
破魔矢や受験グッズを手にした親子連れで連日賑わいをみせるころです。 お住まいのみなさんもちょっと華やかな明るい気持ちになるのではないでしょうか。 |
102:
匿名さん
[2023-06-17 23:43:48]
すみふのステーションコートは大人気のようですね
|
103:
匿名さん
[2023-06-21 19:56:46]
そうか、人気があるなら抽選になりそうだから他にしておこう
|
104:
匿名さん
[2024-08-15 21:52:22]
湯島三丁目北東地区北側で再開発を検討/25年度にまちづくり方針
https://www.kensetsunews.com/archives/989906 東京都文京区の湯島三丁目北東地区の北側で、再開発が検討されていることが分かった。 文京区が事務局となるまちづくり基本方針検討会を設置し、2025年度までの2カ年で基本方針の策定を目指す。 検討会では、現状の課題の整理や用途などを議論する。 湯島三丁目北東地区の対象区域は、湯島3-35ほかの敷地約3.5ha。 春日通りの北側で再開発、同南側で住宅地の整備などを検討している。 都市計画マスタープランでは、湯島1-3丁目の主要幹線道路沿道で、高層の都心複合市街地を形成する方針を示した。 |
浅草橋にあるこのような小粒でもぴりりと辛い個性的な本屋ができるといいですね。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/172925?rct=t_news