大手筋商店街からすぐ。京阪伏見桃山、近鉄桃山御陵前の2WAYアクセスが魅力的です。
公式URL:https://daimaruya-kyoto.co.jp/fushimimomoyama/
売主:ダイマルヤ
施工会社:株式会社メルディアDC
管理会社:東急コミュニティー
所在地 京都市伏見区新町四丁目470番
交通 近畿日本鉄道 京都線「桃山御陵前」駅徒歩4分/京阪電気鉄道 京阪本線「伏見桃山」駅徒歩3分
総戸数 33戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上7階建、1棟
竣工予定 2023年8月下旬
引渡し予定 2023年10月下旬
間取り:2LDK・3LDK
面積:47.38㎡~67.55㎡
【物件概要を追記しました。2022.3.10 管理担当】
[スレ作成日時]2022-03-09 11:50:55
イーグルコート伏見桃山フロントってどうですか?
No.1 |
by マンション掲示板さん 2022-04-15 23:06:06
投稿する
削除依頼
第1期完売御礼
|
|
---|---|---|
No.2 |
書き込みは全然無いですけど、売れ行きは良さそうですね。
|
|
No.3 |
素直に駅前でコンパクトでシンプルな印象。
六地蔵のマンションは何かと荒れてます。 第一期完売とかみると何かほっとする。 普通に購入したいと思えるんでしょうね^_^ |
|
No.4 |
一期は33のうち何戸売り出して完売したのですか?残りどのくらいあるのでしょうか?
また、駐車場が4台分しかないようですが、みなさん車を手放すか近隣に借りる感じですか? |
|
No.5 |
>>4 マンション検討中さん
駐車場4台とはいえ、実質は2台分しかなく、しかも割高。 となると、車は持たない方か近隣に借りる方がほとんどになるでしょうね。 余裕のある、利便性を求める方向けでしょう。 とはいえ、2線利用でき両方とも、徒歩5分圏内は便利てすね。買い物にも困らなさそう。 ただ、設備はグレードはなかなか良さそうてすが、広さの割に若干、高いなーというのも正直な所です。 |
|
No.6 |
>>5 マンション掲示板さん
ありがとうございます。 そうなんですよね、もう少し広さがあればいいなと思いますが、収納が少ないので荷物をどうしようかなと。単身者、DINKS向けなのでしょうか。4人家族には正直狭いです。 駐車場を近隣で探してみましたが、空いてるところがないですね。徒歩20分くらい離れれば、数カ所みつかりましたが。 |
|
No.7 |
>>6 マンション検討中さん
Eタイプの間取りが1番広いのですかね? たしかに4人家族となると、少し狭いのかなという印象もありますが、アウトポールに出来ない部分も上手く活用しているなと思ったりもします。 ウォークインクロゼットが付いている所を見るに心配無いとは思いますが、4人で生活されるなら洋室(2)にエアコンが設置できるのかだけ確認が必要かなと思いました。 車に関しては、徒歩20分となると普段使いには向かないですね…。 |
|
No.8 |
Bタイプは単身かDINKS向きですね、Aタイプ専用庭面積より狭小なのはビックリですが。しかも、この平米なら住宅ローン控除対象外ですよね。
でもこのマンション、かなりのペースで売れてます。 コンパクト化が進み、4人家族にはマンションは厳しいです。 |
|
No.9 |
↑訂正します
住宅ローン控除40平方メートルに変更になっていそうで、適用されるみたいですね。 立地が良いので、早く決断しないと。完売しそう! |
|
No.10 |
そんな簡単に坪270万円の物件は売れません。
|
|
No.11 |
|
|
No.12 |
値段が高いのですね。
ただ本当に立地は抜群です。2線利用でき、生活環境も何も困る事はありません。 印象ですが少し狭いというなら、リタイア組。 夫婦二人が定年後に住む感じでしょうか。 車は手放し、電車移動、スーパー、日用品の買い物は徒歩で全部できるのでそういう対象なのかな? 後、駐車場が数台となれば、車は手放した方がいいですね。伏見桃山は月極駐車場ありません。 上の方も言われてますが、ほぼ1駅とか離れないとありません。車通勤される方は厳しいと思います。 |
|
No.13 |
もうあと数室しか残ってませんでした、、、
販売始まったばかりなのに、すごいですね、、、 |
|
No.14 |
売れると思ってました。
立地は抜群だし、シンプルだし、どこかの駅直結、大規模マンションで言い合いの多いところとは、 違いますね。結局こういうマンションが一番手堅いのかなと思いました。民度も良さそう。 |
|
No.15 |
2日ほど前に販売進捗表が送られて来ましたが、Aタイプは完売ですね。
B~Eはそれぞれ残り2、3部屋のみでした。 正直なところもう少し販売ペースは遅いと思っていましたが、立地は抜群に良く、内装もケチっていないので高いなりの評価をされているんですね。 セキュリティも良さそうですし、個人的には浴室のライトが初めて見るタイプでオシャレでした。 |
|
No.16 |
残り2、3部屋でしたらあと5部屋はのこっているでしょうね。
|
|
No.17 |
第1期・第2期完売御礼
いよいよ最終分譲 |
|
No.18 |
見学に行きました。
あとCタイプ1戸、Eタイプが2戸の残り3戸でした。 早いですね。 |
|
No.19 |
最終分譲期!残2邸
Cタイプ 1邸 Eタイプ 1邸 |
|
No.20 |
もうラスト1室みたいです。
早いですね |
|
No.21 |
|
|
No.22 |
完売になりました
|
|
No.23 |
駐車場がないマンションですから、購入検討している間に完売になりました。
自家用車を持たない方が購入層ですかね。 残念でした。 |
|
No.24 |
|
|
No.25 |
|
|
No.26 |
|
|
No.27 |
最上階角部屋住戸
キャンセル住戸発生! 3LDK 67.55㎡ 5,980万円 |
|
No.28 |
ブランズ桃山が出るから手付金放棄でキャンセルしたんですかね?
|
|
No.29 |
最上階角部屋住戸なら条件は良いと思います。
3LDKとしてはちょっと狭いのが気になりますが部屋配置は悪くないので 三人家族さんくらいでしたらちょうど良いんだろうなあ。 前のレスからすると一年近く前に完売してたのに、今のような時期でもキャンセル住戸って発生するんですね。 販売価格とかは完売時と同じなんですかね? |
|
No.30 |
|