公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-t166/
つくばエクスプレス始発駅から徒歩5分。
筑波研究学園都市の中心部に新しいマンションが誕生します。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
メイツつくば 全体概要
所在地 茨城県つくば市吾妻1-1-1(地番)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
交通 つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩5分
総戸数 166戸
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 63.38m2~100.99m2
敷地面積 6,738.94m2(約2,038.52 坪)
建築面積 3,101.12m2 (約938.08 坪)
延床面積 17,128.47m2 (約5,181.36 坪)
構造及び階数 鉄筋コンクリート造・地上14階建
駐車場 178台(自走式駐車場/157台、平面駐車場/18台、身障者用駐車場/1台、来客用駐車場/2台)(月額使用料/未定)
バイク置場 8台(月額使用料/未定)
自転車置場 332台(月額使用料/未定)
建物竣工予定時期 2024年4月(予定)
入居予定時期 2024年6月(予定)
売主 名鉄都市開発株式会社
設計・監理・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ
【公式URL及び、物件概要を一部修正しました。2024.2.23 管理担当】
[スレ作成日時]2022-03-06 07:21:27
「メイツつくば」ってどうですか?
681:
マンション検討中さん
[2022-11-07 12:53:09]
|
682:
名無しさん
[2022-11-07 20:33:46]
レジェイドやテラスにも言えることなのですが、日常的に1番使うスーパーとドラッグストアが徒歩2分圏内にある点が有難いですね。
徒歩10分のスーパーだったら車使ってしまう勢ですが、流石にこの距離であれば車使いません、、、 70街区にも生活便利性施設ができるらしいですので(何ができるかにもよりますが)、70街区へのアクセスが良いのもメイツ立地の良い点な気がします。 |
683:
名無しさん
[2022-11-07 21:10:48]
|
684:
名無しさん
[2022-11-07 21:10:48]
|
685:
名無しさん
[2022-11-07 21:58:36]
|
686:
名無しさん
[2022-11-08 08:13:11]
|
687:
匿名さん
[2022-11-09 10:05:18]
メイツの版を見ると70街区に期待する発言も多かったような気がしました。70街区を待たずに今買う決めてはどこだったのでしょうか?
うちは一次取得者ではないので、良いのがあったらという気持ちでいくつかのモデルルームに行きましたが、なかなか決心がつかないです。。。 |
688:
名無しさん
[2022-11-09 19:06:20]
>>687 匿名さん
我が家の場合、子供の進学を考えて2024年度中には入居したかったので、間に合うか微妙な70街区は待たずにメイツに決めました。 あとはメイツの派手さより実を取る印象(low-eガラス、省エネ基準適合、共用施設少なめ、あと防災グッズ無料配布とかもw)が好みだったのもあります。 |
689:
管理担当
[2022-11-09 19:29:35]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
690:
マンション掲示板さん
[2022-11-10 19:40:13]
>>687 匿名さん
70街区を待たずに今買う決め手として、今後つくば駅徒歩5分以内の新築マンションが登場する可能性が低い事と、70街区が完成することでつくば駅周辺の新築マンションがさらに高くなる可能性が高い事です。 あとは、ランニングコストが安い事、敷地内の動線が良い事、敷地内の緑が多い事が好みでした。 |
|
691:
匿名さん
[2022-11-11 17:40:16]
|
692:
匿名さん
[2022-11-11 17:58:02]
|
693:
通りがかりさん
[2022-11-11 18:59:07]
つくばだけ見てたのでなんとも思ってなかったのですが、つくば物件って何処も管理費低めですよね。
メイツの場合70m2換算で10430円ですし。。。 https://www.sumu-log.com/archives/49330/ |
694:
匿名さん
[2022-11-11 22:24:48]
進学は大きいですよね。確かに今買うならメイツが一番良いと思います。
|
695:
名無しさん
[2022-11-11 22:28:06]
確か今のつくばの新築の中でも一番安かったですよね。
テラス・ウェルビと比べると共用施設が少ないため設備代や光熱費・管理清掃の人手がかからず、ハイムと比べると戸数が多いからでしょうね。 つくばが他の地域より安い理由はよく知りませんが、茨城県の最賃が安いからとかでしょうか? |
696:
匿名さん
[2022-11-12 08:49:33]
マンションのランニングコスト(管理費+修繕費等)はおおむね分譲価格と相関しますね。「その住民層が払えるか」が大事なので。
|
697:
通りがかりさん
[2022-11-12 11:33:19]
|
698:
マンコミュファンさん
[2022-11-12 11:56:12]
>>697 通りがかりさん
給湯器リースは本当にそう思います。 購入者にはなんのメリットもないですから… あといろんな新築マンションのサイト見てますが、ディスポーザー・食洗機・床暖房の3点セットをつけておけば、遮音性に影響大の床スラブや戸境壁のコンクリートを減らしてコストダウンしてても設備が整って良いマンションと喜ぶ人がいますよね。 長谷工物件では見かけませんが、他のマンションで厚みを確保する必要のあるボイドスラブ二重床でこの厚さは遮音性大丈夫と気になるものもあります。 戸境壁も同じ長谷工でも220mmと200mmのものがありますし。 |
699:
マンコミュファンさん
[2022-11-12 12:04:09]
なんのメリットもないは言い過ぎでしたね、10年なりリース期間に故障した場合に無償で交換してもらえるメリットはありました。
ただその期間のリース料金貯めておけば、給湯器が壊れた時の買い替え費用は十分賄えるので購入者には給湯器が購入済みに比べてメリットはほぼないですね。 |
700:
名無しさん
[2022-11-12 19:07:56]
給湯器リースの某マンションの営業さんに「給湯器は本体だけで40万以上、通算したらリースのほうが割安なくらいですよ!」と言われて一瞬納得しかかったんですが、その後調べたら本体定価は40万しますが実勢価格は半額以下で、確かに嘘ではないけども……と思ったことが。
|
サブエントランスからも5分台で駅まで行けるんですね。
メインエントランスから駅まで歩いてみましたが、信号に引っかかっても4分台でした。(引っかからなければ4分10秒ほど)
やはり駅近物件は便利がいいですね。