公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-t166/
つくばエクスプレス始発駅から徒歩5分。
筑波研究学園都市の中心部に新しいマンションが誕生します。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
メイツつくば 全体概要
所在地 茨城県つくば市吾妻1-1-1(地番)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
交通 つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩5分
総戸数 166戸
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 63.38m2~100.99m2
敷地面積 6,738.94m2(約2,038.52 坪)
建築面積 3,101.12m2 (約938.08 坪)
延床面積 17,128.47m2 (約5,181.36 坪)
構造及び階数 鉄筋コンクリート造・地上14階建
駐車場 178台(自走式駐車場/157台、平面駐車場/18台、身障者用駐車場/1台、来客用駐車場/2台)(月額使用料/未定)
バイク置場 8台(月額使用料/未定)
自転車置場 332台(月額使用料/未定)
建物竣工予定時期 2024年4月(予定)
入居予定時期 2024年6月(予定)
売主 名鉄都市開発株式会社
設計・監理・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ
【公式URL及び、物件概要を一部修正しました。2024.2.23 管理担当】
[スレ作成日時]2022-03-06 07:21:27
「メイツつくば」ってどうですか?
651:
検討板ユーザーさん
[2022-10-19 19:57:43]
|
652:
eマンションさん
[2022-10-20 06:37:05]
|
653:
検討板ユーザーさん
[2022-10-20 07:21:18]
|
654:
通りがかりさん
[2022-10-21 19:42:29]
>>649 匿名さん
省エネ住宅かどうかは日射と断熱と熱効率なので、基本的には断熱材の使用量と、サッシの性能、建物の向きによる日射に対してバルコニーの奥行きや庇の形状で決まるのでしょう。夏は日差しを抑え冬は日差しを取り入れる…この辺りの所がメイツの方が南西向きで優れているのでしょうかね。 断熱材の使用量や気密性はあまり変わらないと思いたい |
655:
検討板ユーザーさん
[2022-10-22 10:42:57]
|
656:
eマンションさん
[2022-10-22 11:50:11]
全く詳しくないのと蚊帳の外から見ている分には省エネ基準適合物件とそうでない物件、断熱性の高いガラスや保温浴槽など省エネに関わる装備が充実している物件とそうでない物件で、光熱費や断熱性能が同程度とはなかなか無理があるような。
|
657:
口コミ知りたいさん
[2022-10-22 13:35:25]
メイツつくばは、遮熱対策と紫外線対策のためにLo-eガラスを採用しているので、省エネルギー住宅になっているのだと思います。これからは温暖化防止の為に、省エネ住宅にすることが当たり前になってくるんでしょうね。
|
658:
eマンションさん
[2022-10-22 17:14:39]
>>651 検討板ユーザーさん
ウェルビーではオプションでしたが、洗面所の水栓のエコクリック、シャワーの止水スイッチ、玄関に人感センサー照明が付いているのですね。地味にエコクリックと止水スイッチはエコですね。 |
659:
マンション検討中さん
[2022-10-22 23:44:39]
|
660:
匿名さん
[2022-10-23 14:09:53]
>>654 通りがかりさん
ありがとうございます。やはりそうですよね。 窓ガラス以外,明らかな違いはないように見えます。そんなに一生懸命メイツの省エネを謳わなくても。。。 うちはあとから内窓を自分で取り付けまして,確か20万程度でしたが,Lo-eよりも断熱性は高いじゃないかと思っています。 |
|
661:
通りがかりさん
[2022-10-23 15:37:36]
>>660 匿名さん
Low-e複数ガラス等を自分で取り付けて省エネ基準適合住宅の基準を満たしたら、それに適用されるのでしょうか。もしそうなら、省エネ効果もあり数十万かける価値ありますね。 |
662:
eマンションさん
[2022-10-23 16:44:03]
|
663:
通りがかりさん
[2022-10-23 17:35:13]
|
664:
検討板ユーザーさん
[2022-10-25 13:46:50]
現地見てきました。音が気になっていましたが、目の前の道路から壁であろう位置がだいたい30メートル引っ込んでいるので、大丈夫かなあと思いました。個人差はあると思いますが。
|
665:
通りがかりさん
[2022-10-25 16:33:36]
>>664 検討板ユーザーさん
建物から歩道までけっこう離れており、さらに西大通自体の歩道も広いので、私もメリットだと感じています。 また、道路と建物との間に街路樹や植栽が騒音を軽減してくれたらなあと思います。 |
666:
通りがかりさん
[2022-10-30 20:18:49]
レジェイドもハンズフリーキーに対応するらしいですね(追加オプション)。特に両手がふさがっているとき、カバンやポケットに入れたままのドアが開くのは便利ですよね。
|
667:
名無しさん
[2022-10-30 20:43:48]
|
668:
通りがかりさん
[2022-10-30 21:09:16]
すいません、勘違いしました。レジェイドは住戸のドアをオプションでラクセスキー対応にできるのですね。高頻度で使うものなので、メイツもオプションで対応出来たらいいですね。
|
669:
eマンションさん
[2022-10-30 21:17:18]
ラクセスキー対応は多くの声が上がるのかが重要そうですね。
これからMR行く方含め、皆さんよろしくお願いします! |
670:
マンション検討中さん
[2022-10-30 21:38:39]
現状、ラクセスキー対応は下記で正しいでしょうか。
エントランス×2: 対応 駐輪ゲート: 対応 ゴミ置場: 対応 駐車場-マンション間ドア×2: ? 住戸のドア: ? |
671:
口コミ知りたいさん
[2022-10-31 07:39:50]
|
672:
マンション検討中さん
[2022-10-31 09:15:58]
|
673:
通りがかりさん
[2022-10-31 13:19:36]
レジェイド買いましたが、共用部はメイツの方が魅力的です。
未来のことはわかりませんから後悔はしていませんが。 |
674:
検討板ユーザーさん
[2022-11-05 16:23:52]
駅遠・広い・安いウェルビーイングと悩みましたが、将来何が起こるかわからないので、駅近のリセールの高いメイツに決めようと思います。少し狭くなりますが。
|
675:
匿名さん
[2022-11-05 16:56:13]
>>674 検討板ユーザーさん
私も同じような理由でメイツに決めました。ずっと住むなら、ウェルビーでもありかなと思いましたが、リセールを考えると駅遠、駐車場の出入口、将来のランニングコストが気になり断念しました。 |
676:
通りがかりさん
[2022-11-05 17:04:02]
ウェルビ検討してたなら入居時期は同じでしょうし、買えるだけの予算があるならメイツ一択でしょうね。
|
677:
マンション検討中さん
[2022-11-06 22:10:36]
>>676 通りがかりさん
ウェルビーイングは「ウェルビーイング」重視なので、リセールとか期待してはいけないと思いました。 コンセプトに心酔できるほど私は意識を高く持てませんでした。 一方でメイツは質実剛健というか、好みです。 まだ検討中で、完全に出遅れてますが。 |
678:
マンション検討中さん
[2022-11-07 00:40:22]
リセールバリューという意味ではそもそもの価格が安く、大きいエントランスなどインパクトのあるウェルビも決して期待できないという程ではないとは思いますが、やはり駅5分という極めて分かりやすい武器がありますからね。
共用施設の少なさもむしろ管理費の安さに繋がってますし、コスパ意識高い人ほどメイツを高く評価しそうな気がします。 |
679:
名無しさん
[2022-11-07 07:45:51]
3階より上の部屋はまだ無償セレクトやアイセルコが間に合い、比較的部屋や駐車場の選択の幅があるため、今からご検討される方にとって他の新築マンションよりその点メリットがあるかと思います。
|
680:
名無しさん
[2022-11-07 08:10:03]
サブエントランスから60公園経由で駅まで歩いてみましたが、ホームまで5分34秒でした。
ウェルビからも歩きましたが、どちらもペデ経由で歩くと気持ち良いですね。 |
681:
マンション検討中さん
[2022-11-07 12:53:09]
>>680 名無しさん
サブエントランスからも5分台で駅まで行けるんですね。 メインエントランスから駅まで歩いてみましたが、信号に引っかかっても4分台でした。(引っかからなければ4分10秒ほど) やはり駅近物件は便利がいいですね。 |
682:
名無しさん
[2022-11-07 20:33:46]
レジェイドやテラスにも言えることなのですが、日常的に1番使うスーパーとドラッグストアが徒歩2分圏内にある点が有難いですね。
徒歩10分のスーパーだったら車使ってしまう勢ですが、流石にこの距離であれば車使いません、、、 70街区にも生活便利性施設ができるらしいですので(何ができるかにもよりますが)、70街区へのアクセスが良いのもメイツ立地の良い点な気がします。 |
683:
名無しさん
[2022-11-07 21:10:48]
|
684:
名無しさん
[2022-11-07 21:10:48]
|
685:
名無しさん
[2022-11-07 21:58:36]
|
686:
名無しさん
[2022-11-08 08:13:11]
|
687:
匿名さん
[2022-11-09 10:05:18]
メイツの版を見ると70街区に期待する発言も多かったような気がしました。70街区を待たずに今買う決めてはどこだったのでしょうか?
うちは一次取得者ではないので、良いのがあったらという気持ちでいくつかのモデルルームに行きましたが、なかなか決心がつかないです。。。 |
688:
名無しさん
[2022-11-09 19:06:20]
>>687 匿名さん
我が家の場合、子供の進学を考えて2024年度中には入居したかったので、間に合うか微妙な70街区は待たずにメイツに決めました。 あとはメイツの派手さより実を取る印象(low-eガラス、省エネ基準適合、共用施設少なめ、あと防災グッズ無料配布とかもw)が好みだったのもあります。 |
689:
管理担当
[2022-11-09 19:29:35]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
690:
マンション掲示板さん
[2022-11-10 19:40:13]
>>687 匿名さん
70街区を待たずに今買う決め手として、今後つくば駅徒歩5分以内の新築マンションが登場する可能性が低い事と、70街区が完成することでつくば駅周辺の新築マンションがさらに高くなる可能性が高い事です。 あとは、ランニングコストが安い事、敷地内の動線が良い事、敷地内の緑が多い事が好みでした。 |
691:
匿名さん
[2022-11-11 17:40:16]
|
692:
匿名さん
[2022-11-11 17:58:02]
|
693:
通りがかりさん
[2022-11-11 18:59:07]
つくばだけ見てたのでなんとも思ってなかったのですが、つくば物件って何処も管理費低めですよね。
メイツの場合70m2換算で10430円ですし。。。 https://www.sumu-log.com/archives/49330/ |
694:
匿名さん
[2022-11-11 22:24:48]
進学は大きいですよね。確かに今買うならメイツが一番良いと思います。
|
695:
名無しさん
[2022-11-11 22:28:06]
確か今のつくばの新築の中でも一番安かったですよね。
テラス・ウェルビと比べると共用施設が少ないため設備代や光熱費・管理清掃の人手がかからず、ハイムと比べると戸数が多いからでしょうね。 つくばが他の地域より安い理由はよく知りませんが、茨城県の最賃が安いからとかでしょうか? |
696:
匿名さん
[2022-11-12 08:49:33]
マンションのランニングコスト(管理費+修繕費等)はおおむね分譲価格と相関しますね。「その住民層が払えるか」が大事なので。
|
697:
通りがかりさん
[2022-11-12 11:33:19]
|
698:
マンコミュファンさん
[2022-11-12 11:56:12]
>>697 通りがかりさん
給湯器リースは本当にそう思います。 購入者にはなんのメリットもないですから… あといろんな新築マンションのサイト見てますが、ディスポーザー・食洗機・床暖房の3点セットをつけておけば、遮音性に影響大の床スラブや戸境壁のコンクリートを減らしてコストダウンしてても設備が整って良いマンションと喜ぶ人がいますよね。 長谷工物件では見かけませんが、他のマンションで厚みを確保する必要のあるボイドスラブ二重床でこの厚さは遮音性大丈夫と気になるものもあります。 戸境壁も同じ長谷工でも220mmと200mmのものがありますし。 |
699:
マンコミュファンさん
[2022-11-12 12:04:09]
なんのメリットもないは言い過ぎでしたね、10年なりリース期間に故障した場合に無償で交換してもらえるメリットはありました。
ただその期間のリース料金貯めておけば、給湯器が壊れた時の買い替え費用は十分賄えるので購入者には給湯器が購入済みに比べてメリットはほぼないですね。 |
700:
名無しさん
[2022-11-12 19:07:56]
給湯器リースの某マンションの営業さんに「給湯器は本体だけで40万以上、通算したらリースのほうが割安なくらいですよ!」と言われて一瞬納得しかかったんですが、その後調べたら本体定価は40万しますが実勢価格は半額以下で、確かに嘘ではないけども……と思ったことが。
|
わかる範囲だけですが、洗面所の水栓のエコクリック、シャワーの止水スイッチとスライドバー、保温浴槽、玄関に人感センサー照明(テラスもあり)、LED照明(テラスもあり)。まだまだあると思いますが、把握していません。