レ・ジェイド伏見桃山についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/fushimimomoyama73/
所在地:京都府京都市伏見区肥後町380番、380番4、380番5
交通:京阪本線「丹波橋」駅 徒歩12分、
京阪本線「伏見桃山」駅 徒歩13分、
近鉄京都線「近鉄丹波橋」 徒歩14分
間取:1LDK+S、2LDK+S、3LDK、3LDK+S
面積:58.06~86.47㎡
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-02-25 02:40:59
レ・ジェイド伏見桃山ってどうですか?
1:
口コミ知りたいさん
[2022-04-12 17:07:28]
|
2:
名無しさん
[2022-04-12 21:36:28]
>>1 口コミ知りたいさん
元パチ屋ですね。よく並びました |
3:
名無しさん
[2022-04-13 08:37:54]
事前案内会、徐々に埋まって来ましたね
|
4:
匿名さん
[2022-04-20 19:32:47]
ここって駅からだいぶ遠いですよね?
これはちょっと… |
5:
ご近所さん
[2022-04-26 12:29:26]
|
6:
名無しさん
[2022-04-29 23:09:24]
説明会結構埋まってます。駅から遠いので意外です。川沿いで景観良いと思いますが値段お値打ちなのですか。
|
7:
マンション検討中さん
[2022-04-30 11:51:41]
やっぱりイーグルコートと比較すると安そうですね。金額に期待
|
8:
通りがかりさん
[2022-05-01 19:50:18]
イーグルコートは駅前です。高いのは当然。
こちらは駅から遠いけれど、そもそもこのあたりに住んでいる方だったら、購入意欲があるのかなと思いました。 駐車場も台数あるんですかね? 値段的にリーズナブルなら売れ行きはいいかもですね。後、中規模はいいんじゃないかと思いました |
9:
マンション検討中さん
[2022-05-16 01:04:59]
濠川がすぐそばですが、虫とかは多いですか?
駅からはやっぱり遠いですか? 治安はどうでしょうか? |
10:
匿名さん
[2022-05-18 12:40:51]
駅から遠いのが難点で、竹田街道を越えるので、子どもの通学にはちょっと危ないかも。でもこの辺りは新築マンションや戸建てがそもそも売りに出にくいので、学区縛りがあったりどうしてもこの周辺が良いなら前向きに考えても良いかも!
|
|
11:
マンション検討中さん
[2022-05-19 08:34:03]
イオン跡にイオン+上が住宅というマンションが建つ予定ですね。
移動してるイオン跡もマンションと聞きました。 あと一箇所マンションが建つ予定。 ここは駅から離れてるので値段下げてる様ですが、こんなにマンション建つなら、価値は下がりますかね? |
12:
通りがかりさん
[2022-05-30 16:47:37]
9さん
川の側は比較的虫は頭に入れておいた方がいいと思います。駅までは15分はかかると思います。 あまりよくない事ですが何年か前このマンション近くで事件がありました。元々はそんな治安が悪い所では無いと思うのですが、そういうのを気にされるようならあまりかな?と思います。 |
13:
通りがかりさん
[2022-05-30 16:51:58]
イオン跡にもマンションですか?伏見桃山は新築ラッシュですね。でもこちらも立地は抜群なので値段は高いでしょうね。
このマンションはどのくらいの価格なんでしょうか ? 駅から遠いのと駅前に又マンションが建つならここは安くしないと売れないのではないでしょうか。 |
14:
検討板ユーザーさん
[2022-06-24 12:49:07]
桃山御陵から大手筋を抜けてぐるっと回ってみました。帰りは丹波橋駅まで行きましたが、どちらの駅も遠いですね。毎日、電車通勤通学だと辛いかも。スーパー行くにも歩くより自転車かな?という距離ですが、道が狭くて危ない。値段は手頃なんですけどね…
|
15:
通りがかりさん
[2022-06-28 09:06:22]
値段はどのくらいですかね?
立地が本当に中途半端だと思います。 スーパーは大手筋界隈になると思いますが、歩きでも15分以上はかかりそうな。自転車は十分だと思いますが、雨の日なんかは行きにくいですね。 なので微妙です。 |
16:
匿名さん
[2022-07-12 12:20:53]
駅遠いマンションを買うなら、一軒家買った方がいいんでない?
|
17:
通りがかりさん
[2022-07-26 12:31:30]
おいくらぐらいでしたか?
|
18:
坪単価比較中さん
[2022-07-31 12:49:16]
駅近い物件にしたら高くない!
ですが・・・・・ この距離でこの価格では 将来的にもかなりつらそうですね、、。 やはりマンションは立地なのでしょうか。 |
19:
通りがかりさん
[2022-08-08 11:42:55]
マンションはまず立地です。
ここは駅から遠いですね。 |
20:
匿名さん
[2022-08-11 21:45:20]
特急駅だから多少の駅距離は許容範囲では?
|
レジェイドは間取りいいから
説明会に参加する人多いかな?