オーベル千葉エアーズについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ober.jp/chiba-airs/index.html
所在地:千葉県千葉市中央区要町3-2(地番)
交通:JR総武線「千葉」駅徒歩11分
JR総武本線「東千葉」駅徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:66.12㎡~74.10㎡
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(予定)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-02-25 01:14:55
オーベル千葉エアーズってどうですか?
141:
匿名さん
[2022-10-07 14:35:40]
|
142:
匿名
[2022-10-11 20:05:56]
千葉駅徒歩圏内に東千葉駅すぐそこ、
仕様もそこそこで4000万前後の価格帯なら魅力的だと思いました。 栄町が近いのは気になる所ですが、両駅までの道のりなら通ることは無いのかな? 道路すぐ横なので、騒音がどの程度なのかも気になります・・・。 収納プランを選べるのも楽しそうですが、 先日、建設中の本物件を通りがかりに見ましたが3階~4階?くらいまでできてた様に見えます。収納プランはいつでも変更可能なのでしょうかね? |
143:
匿名さん
[2022-10-13 10:36:53]
現地、結構出来上がってるんですね。完成までまだまだ先(あと一年?)になりますが。
その位の高さまで行ってしまうと2階あたりの早々の締め切りはありそうです。 ここではない他のマンションでも同様だと思います。 高い階を購入予定でなければ収納プラン変更の締め切り日を営業さんに確認しておいた方が良さそうではありますね。 |
144:
名無しさん
[2022-10-16 21:53:45]
|
145:
匿名さん
[2022-10-18 11:16:30]
グーグルマップのストリートビューで建築現場の様子を見ましたが、お隣にカジュアルフレンチとフレッシュネスバーガーのビルが建っているんですね。その隣はおでん屋さん、そのまた隣はテナント募集中の古い雑居ビルが見えました。
|
146:
評判気になるさん
[2022-10-18 20:06:22]
>>145 匿名さん
それはエクセレントザタワーの場所ではないでしょうか?この物件は東千葉ですよ |
147:
匿名さん
[2022-10-20 10:27:59]
>>145 匿名さん
場所が違うかもしれないですが、フレッシュネスバーガーいいですよね。 ハンバーガーを食べる時はマックが多いですが、モスバーガーやフレッシュネスバーガー好きです。 ベネフィットステーションという福利厚生のサービスで、10%オフクーポンがあるので、いつもそれを印刷して利用します。 近くに飲食店があるのって大切ですよね。わかります。 |
148:
名無しさん
[2022-10-20 15:05:34]
千葉市内で駅近物件を探しており、手の出しやすい価格だった為購入を検討しております。
先日、モデルルーム訪問後に現地から千葉駅まで歩いてみましたが、地味な登り坂が運動不足の身には辛かったですw しかし、いい運動になると前向きに捉えてます。 マンション傍からすぐ千葉駅行のバス停もありますし、東千葉駅もすぐそこですし、 老後のことを考えても困ることは無さそうですね。 現地から徒歩3分の所に新しくできるドラッグストアが、品揃えがどんなものか気になります・・ |
149:
名無しさん
[2022-10-21 00:15:05]
オーケー、ドン・キホーテ、コスモスと低価格路線の小売店が近隣に沢山あるのは助かりますね。
欲を言えばスーパーがもう少し近くだと嬉しいですが、チルド食品、冷凍食品、飲料類はコスモスで事足りるのではと期待してます。 |
150:
匿名さん
[2022-10-21 00:23:22]
>>148
コスモスは九州のドラッグストアだけど食品が半分占めるスーパーに近いですね 冷凍食品も含めて取り扱いはあるから便利ではあります すでに市内の他のエリアには何店舗かオープンしてて祐光のは明日22日にオープンですね スーパーほど食料品の品数は多くないかもですが、扱ってるのは安いのが多いかも スーパーから生鮮を抜いたイメージの半分ドラッグストア、半分スーパー?!かも |
|
151:
匿名さん
[2022-10-24 14:59:20]
面白いお店だなと思いました。何かと便利そうなお店ですね。食品もだけど、急なケガとか具合が悪いときにドラッグストが近いのってものすごくありがたいです。
目に優しいお値段が素敵です。駅からも近いし、千葉駅を利用すれば駅中にお店がたくさんあるようなので買い物もできて便利。定期券を買っておけば千葉駅で買い物して電車で帰ってくることもできるかも? |
152:
匿名さん
[2022-10-24 22:47:33]
コスモスはイオングループが組んで潰そうとするぐらい手強いらしいし、すぐに撤退とかも無さそうだから近場にあると助かりますね
“九州の覇者”コスモス薬品に、ウエルシアが真っ向勝負 ドラッグストア戦争の行方は? https://news.yahoo.co.jp/articles/f33020d8ab0454d21da116100155b1e5b079... |
153:
匿名さん
[2022-10-28 16:20:29]
確かに最近、コスモスって耳にするようになったなぁ。
私はまだ行ったことがないのですが、 なんだか楽しみになってきました。 生鮮食品以外のデイリー系の食品も置いてあったりするイメージなんでしょうか。 なんだかんだそういうものが安い店が近くにあると助かるなぁ。 |
154:
匿名さん
[2022-11-03 16:59:16]
東千葉まで徒歩3分。千葉駅で一旦乗り換えないと行けないけど、千葉駅までダイレクトに歩くよりは体力的にはラクかなと思う。
ここから千葉駅まで歩く方も一定数おられるとは思いますが…。 千葉まで歩いちゃっても、 そこまで時間がかかるって言うわけじゃないところはいいなぁ。 |
155:
匿名さん
[2022-11-05 22:03:48]
ここのスレ、あまり盛り上がってないけど
売れ行きどうなんですかね? 千葉駅徒歩圏内、最寄り駅は3分、 そこそこな標準仕様でこの価格なら人気出るかな?と思ったんですけど・・・笑 |
156:
匿名さん
[2022-11-06 00:19:00]
|
157:
匿名さん
[2022-11-06 01:40:25]
徒歩圏内だけど千葉駅から徒歩10分超えてる
隣の駅を使えるが同じ隣駅の条件なら千葉中央のパークホームズもまだ残ってるようだし立地は向こうの方が良いかも 東千葉は千葉駅付近だと人気は少し落ちるかも ただ千葉駅チカが高値になれば比較したらゆっくり売れて行くかもですね 再開発的には市民会館が移転した跡地とか有効利用できると良いね |
158:
匿名さん
[2022-11-07 09:39:10]
マンションの近くから千葉駅行きのバスに乗れるんですか?
バス停までの距離はどのくらいなんでしょう。 コスモス薬品は現金のみ利用可能なのですね。 生鮮食品やお惣菜も扱っているようで近くにあればかなり便利だと思います。 |
159:
eマンションさん
[2022-11-07 09:54:17]
|
160:
マンション検討中さん
[2022-11-07 19:14:28]
モデルルームがエクセレントザタワーの目の前なのはマイナスポイントではないかと思ってしまいますね。
|
ここの場合って純粋に物件価格としてはどうなんだろう?
千葉駅まで徒歩圏内だけど、
10分以上かかるので、お得感はあってほしいな、というのは正直あります。
今の相場でみると、今出ている金額くらいが妥当なんでしょうか…?