クレヴィア朝霞台についての情報を希望しています。
駅近でいいなと気になっています。
公式URL:https://itochu-sumai.com/asakadai/index.html
所在地:埼玉県朝霞市西原一丁目4番12(地番)
交通:東武東上線「朝霞台」駅 徒歩3分
JR武蔵野線「北朝霞」駅 徒歩2分
間取:3LDK~1LDK
面積:40.93㎡~68.43㎡
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
クレヴィア朝霞台|ランキング3位の乗降人員(東武東上線)の駅近物件!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43465/
誰におススメ?「クレヴィア朝霞台」予定価格、眺望写真、動画あり【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/43451/
[スレ作成日時]2022-02-25 01:07:02
クレヴィア朝霞台ってどうですか?
583:
名無し
[2023-03-22 10:05:48]
ほっとけ
|
584:
匿名さん
[2023-03-28 12:55:27]
ここは300万円サービスとかしたりしてますか?朝霞エリアは300万サービスの新築マンションがあると聞いたよ。ガセネタかな?
|
585:
マンション検討中さん
[2023-03-28 13:28:08]
>>584 匿名さん
300万円サービスが検討上位条件ならその物件を買えば良いんじゃないですか? |
586:
匿名さん
[2023-03-28 18:49:17]
やるってことですね!ここも、
こちらは諸経費の用意ができないので、良い情報でした。 |
587:
名無しさん
[2023-03-28 20:24:36]
ここより、たくさんサービスあるとこありますよ。少し遠いけど。
|
588:
マンコミュファンさん
[2023-03-29 19:46:45]
どこよ
|
589:
匿名さん
[2023-04-15 13:31:46]
駐車場の抽選はまだ先のような書き込みがありますが、
購入後に抽選だと、外れた場合、車をどこに停めるかと困ってしまいますよね。 その場合、近くの駐車場を斡旋してもらえりするでしょうか? |
590:
坪単価比較中さん
[2023-04-15 16:42:08]
>>589 匿名さん
どこもそうですが、抽選に外れてそれでも必要なら自分で探すだけですよ。 |
591:
匿名さん
[2023-05-06 17:08:13]
近隣の不動産屋を回ると、月ぎめ駐車場の情報を得ることができます。
土地勘がない場所だと 自分の足で見つけるのは難しいです。 不動産屋だと個人でやっている月ぎめ駐車場も仲介してもらえたりもあるので 早めに動くのもよいかと。 |
592:
名無しさん
[2023-05-12 16:19:35]
迷っています。ほしい間取りは完売している、、でも立地は良い!さあ!決めてとなるサービスを!って感じ。メール来なくなった。検討しているのに。。
|
|
593:
口コミ知りたいさん
[2023-05-12 17:47:39]
>>592 名無しさん
検討してるなら待ちじゃなく自分でアプローチしないと。ここも終盤戦ですから価格交渉もやり方次第であるかもしれませんし。 |
594:
匿名さん
[2023-05-12 17:48:57]
>>593 口コミ知りたいさん
ほんとにそれ |
595:
マンコミュファンさん
[2023-05-20 12:40:31]
ここ実はプレシスより売れてないだろ。
|
596:
口コミ知りたいさん
[2023-05-20 16:45:36]
>>595 マンコミュファンさん
え?ブリ志木並みに売れてるんじゃないの? |
597:
マンション検討中さん
[2023-05-26 15:05:10]
ブリ志木プレと比べてるの?
3分なのに。。負けてるじゃん。。 なんか、少し悲しい気持ち。 |
599:
マンコミュファンさん
[2023-06-01 16:19:32]
エレベーター設置決まったしすぐに完売するよ
|
600:
マンション検討中さん
[2023-06-01 16:54:32]
>>597 マンション検討中さん
だって朝霞やし仕方ない。 |
601:
匿名さん
[2023-06-19 14:20:34]
なんだかんだ言って、あと4戸までというところまで販売は進んでいますよ。
12月に入居ということを考えると 入居前に完売はあるんじゃないでしょうか。 駅までここまで近いのは普通にアドバンテージだと思います。 |
602:
匿名さん
[2023-06-19 14:44:21]
>>601 匿名さん
これだけの駅近でも売れ残るとは(;´д`)トホホ |
603:
通りがかりさん
[2023-06-19 15:18:45]
>>602 匿名さん
60平米台の部屋は一瞬で売れたんですけどね。やはりエリアの特性から言って50平米台の部屋は需要ないですよ。建替えで地権者がいるからミスマッチな部屋ができちゃったね。 同じような占有面積の、志木駅近のプリ志木プレイスを相当厳しい状況です。 |