プレミスト茨木 春日丘ってどうですか?
225:
匿名
[2010-07-22 15:28:24]
|
226:
入居済み住民さん
[2010-07-22 16:41:19]
>223/225さんへ
早速に見て下さってありがとうございます。 移転 つい最近なんですね。 ということは… 建築標識より後になりますので 東京建物さんの計画が頓挫した ことになりそうですね。 新しい建築標識…で確認できそうですね。 これは…すごく期待がもてます。 情報ありがとうございました。 |
227:
匿名
[2010-07-23 10:44:21]
隣にスーパーができると大変便利になりますが、駐車場を広く作ってもらわないとマンションの前に違法駐車が横行しそうですね。それほど広い土地ではないので、そこだけが心配です。
|
228:
入居済み住民さん
[2010-07-23 13:18:52]
そうですね 違法駐車は気になるところですね。
ただ、茨木市内にある春日店(JR北側 マンションの1F部分)の駐車場にも 稲葉町店(プラウドシティ茨木西側)駐車場にも それぞれ警備員さんが常時 いて誘導しておられます。 なかには停める人もいるでしょうが…茨木市内の他の店舗を見る限り そういう点にも ちゃんと気を配っている スーパーだと思いますよ。 マンションとかだと あの塀の所に図面がはられますが スーパーなんかだと どうなんでしょうね。 |
229:
匿名
[2010-07-23 18:36:38]
長文多いな。
|
231:
入居済み住民さん
[2010-07-28 16:54:38]
こちらのマンションを検討する際に このスレでもネックとして上がっていたのが
スーパーが近くにない事でした。 それでもやっぱりこちらに決めてよかった。 |
232:
入居済み住民さん
[2010-07-29 19:37:10]
隣に同じ高さのマンションが建つのは嫌でしたので、マルヤスさんが来るのは大歓迎です。
特にガンバの試合や陸上の大会などがある時は、ファミリーマートが品薄になりますので助かります。 資産価値も上がればいいのですが・・・ |
234:
匿名
[2010-07-29 23:21:03]
噂でありましたが茨木駅近くのマルヤスみたく、9か10階建てマンションが建ち、その内の1階部分がマルヤスが入るって事ではないんですか?工事看板も地下二階地上何階、、と書いてありましたが。マルヤスだけなら良いですがマンションも建つと10階までの西側の方は日当たりが悪くなってしまいますね。
|
236:
ご近所さん
[2010-07-30 09:17:54]
娘が「プレミスト茨木春日丘」に住んでいますので、隣の廃墟化したマンションが後どうなるのか気になったものですから、マルヤスさんに電話で確かめました。確かにスーパーを建設するとのことでした。スーパーだけで、マンションの下に入るということではありませんので、ご心配なく。私としましても念願のスーパーですので、大変嬉しく思っています。買い物がどうしてもネックになっていましたので。
|
237:
入居済み住民さん
[2010-07-30 13:28:08]
隣の建築標識は 策定年月日が 平成20年~と消えかかった文字で記載されていたような…
マルヤスに転売されたのは>>223さんが謄本をとって調べてくださったことより 平成22年6月です。 おそらくですが…8月に入って取り壊し工事が始まる頃には 古い建築標識は 外されるのではないのでしょうか。 |
|
238:
入居済み住民さん
[2010-07-31 13:26:08]
隣の解体で今日足場が上までかかっていましたので、予定通りの解体工事のようですね。
9月末までで更地になり、引き続き新築工事になるようでしたら、来年の1月か2月には マルヤスさんが出来そうです。 雑貨や100均、電気店などの複合店になればもっとうれしいですね。 |
241:
入居済み住民さん
[2010-08-02 14:08:50]
金曜日PM7:30頃帰宅する途中 サティの方が宅配でマンションに来ておられ
伺ってみると つい最近宅配を始められたそうです。 食品等をネットで申し込むと PM8:00まで配達してくれるとのこと。 生協・阪急と宅配は夕方までだったので 共働きの我が家は難しいなと思って いたので、マルヤスができるまで ちょっと検討してみようかと思っています。 |
242:
入居済み住民さん
[2010-08-02 14:56:03]
夏休みに入ってからの引越しが多いようで、昨日も引越社のアリさんで引越しされていました。
先週から知っているだけで3件ほど入られたようですね。 売れていないのかとも思っていましたが、入居時期を夏休みに合わせていたようですね。 最近はスーパーの話が多く、パラマウントの話は最近出ないですが進展は無いようですね。 スーパーや遊び場などが近くに出来るのは嬉しい事です。 |
244:
入居済み住民さん
[2010-08-03 19:07:29]
今週の日曜日は弁天の花火ですね。
どのように見えるのか楽しみにしています。 |
246:
購入検討中さん
[2010-08-07 09:45:30]
エキスポロードに面していますが、騒音・排ガスなど影響ありますか?
本日、現地を見たところ、想像以上に道路と建物の距離が近く、車のスピードも速かったので・・・。 お住まいの方、いかがですか? |
247:
入居済み住民さん
[2010-08-07 12:07:05]
>246さん
実際にお部屋を見られて確認されたのでしょうか?私は下の階に住んでいますが特に気になりませんよ。 窓は防音サッシが使われているので閉めていたらほとんどといっていいほど聞こえてきませんし、空けた場合少し気になりましたが今はかなり慣れてしまいました。 実際に外で聞く音よりは全然マシだと思います。 排気ガスですが前の道路って渋滞するわけではないので大丈夫だと思いますよ。 バルコニーは多少汚れてきていますが住んで4ヶ月も経つので仕方ないかなというレベルです。 ちなみに洗濯物が排気ガスで汚れてしまったりにおいがするという経験は今のところないですね。 騒音・排気ガスは我が家ではそれほど影響のない問題です。 |
248:
入居予定さん
[2010-08-07 14:42:28]
パラマウント?ベッド?
|
249:
サラリーマンさん
[2010-08-07 18:31:39]
パラマウントってアメリカの映画会社ですよ。
エキスポランド跡地に進出するとかしないとかでこの掲示板でも話題になったと思うのですが・・・ |
251:
入居済み住民さん
[2010-08-08 00:06:41]
今日もモデルルームの見学をされていましたね。
私が知っているだけで先週から2組ぐらい見に来られていると思います。 駐車場の説明をダイワさんがされていましたように見受けられました。 という事はまだ最後の1件は売れていないのでしょうが、 もうすぐ売れそうですね。 |
253:
匿名さん
[2010-08-09 10:52:34]
まだ、売れないいですね・・・。
1個じゃないのかも・・・。 |
255:
入居済み住民さん
[2010-08-09 23:55:39]
駐車場はほぼ埋まっていますので、残りは1件でしょう。
花火は階段で見ましたが、綺麗に見えましたね。 音が少し遅れていたのと、マンションの通路が明るいのが残念でした。 しかし、音は大きく聞こえましたので、臨場感はありましたね。 |
258:
入居済み住民さん
[2010-08-13 19:42:14]
ダイワさんが無いと言われたら無いのでしょう。
私は上階に住んでいますが、部屋に入れば同じだと思いますよ。 ただし、一生の事ですから、迷ったらやめた方が良いと思います。 後で後悔されますよ。 1階でも上階より安いから我慢しようという勢いで買わないと、まず一生後悔されると思います。 |
260:
入居済み住民さん
[2010-08-14 11:49:02]
1階の魅力は、例えばエレベーターを使わなくて良いとかですかね。
私も上階ですが少し待つことがありますし、たまにですが人がたくさん乗っていて見送ったこともありました。 また、お子さんがおられるご家庭なら下階を気にしなくて良いのも魅力ではないでしょうか。 営業さんから下への音は気にしなくて良いと言われましたが、やはり気を使ってしまいます。 |
261:
住人
[2010-08-14 12:59:45]
生活する上で何を取り、何をあきらめるかを決めた方がいいですね。
眺望なのか、生活音が気になるのか、見られる気がするのかです。 それと夏場は風通しが上の階より悪いが、冬場は冷気が入りにくく上の階より暖かいかもしれません。 まだ、冬は越していませんが。 |
263:
入居済み住民さん
[2010-08-16 11:07:52]
お盆の間はさすがに駐車場もすいていましたが…この期間も
モデルルームはあいていたんですね。 我が家は中層階ちょっと上あたりですが下にしてもよかったなと最近思っています。 その理由は… ①疲れた身体で 両手に買物袋をぶら下げ 自転車置き場から 上にあがらないといけないとき (両手がふさがりながらエレベーターのボタン押すのは辛いです) ②駐車場から部屋に戻る時、 下の階の方がエレベーターではなく 共有廊下にそのまま入れる別入口からすっと帰られる姿を拝見したとき ③子供がどたばたと部屋を走る時(勿論注意しますが…) 上でよかったなと逆に思うことは ①見晴らしがいいこと (大日~京橋・梅田のビル群まで見えます) ②花火が綺麗に見えたこと 当初に上階にこだわった理由の ①音 意外とエキスポロードの通行音が走行車数が多くなる時間帯・休日等は 上階でも音が聞こえる (窓を閉め、ベランダ側の排気口を閉じれば全く問題がありませんが) ②虫 このサイトでも一時期話題となりましたが… 5月6月はベランダ側にユスリカと 共有廊下側のミドリカメムシが 上階でもきていて 逆にミドリカメムシは下の階ではあまり出なかったと聞いています。 ただ 今の時期は嘘のように現れなくなりました。 同じタイプなら上の階が高い設定ですが こちらは色んなタイプがあり棟外の最初のモデルルームは 下の階までにしかないタイプで 上の階を希望していた我が家は そのタイプを逆に外さなければ ならなかったりしたので 今から思うとこだわることがなかったなというのが結論です。 ご参考までに…。 同じプレミスト住民に決められましたら よろしくお願いします。 |
264:
入居済み住民さん
[2010-08-16 18:08:07]
この夏は暑かったですが、室内は30度から32度まで上がりました。
31度を超える日はクーラーを稼働させるぐらいで、扇風機だけの日が多かったと思います。 日差しが入り込むとフローリングが焼けるかなと心配していましたが、 ベランダに幅があり夏場は全く直射日光が入らなかったので涼しく感じました。 冬場は日差しが入って欲しいと思うのでしょうね。 1階でも日当たりは同じだと思いますよ。正面に大きな建物は出来ないと思いますので。 |
266:
入居済み住民さん
[2010-08-17 09:50:43]
マンションを選択する際の項目として 資産価値を挙げられる方もいらっしゃると
思いますが…。 永く住むつもりなら 資産価値よりもまずは住み心地がどうか…。 いろんな意味での住環境のご自分の中でのポイントが高いかどうか…。 附随して資産価値が高ければいうことないんでしょうが。 資産価値が高ければその分固定資産税等も高いかもですし。 私 個人的には そう思ってます。 |
268:
入居済み住民さん
[2010-08-17 16:54:50]
竣工前から隣とマンションの間が暗く寂しい感じがありましたので、
隣にマルヤスが来るとかなり歩道が明るくなるでしょうね。 防犯の意味でも、早く出来てほしいものです。 |
270:
入居済み住民さん
[2010-08-18 14:41:26]
ロビーの出入口で便所バエが数匹いました。
排水の蓋から出ているのか分かりませんが、 住んでいる者も嫌ですが、買う人はもっと嫌でしょう。 早く改善しないと買ってもらえなくなるよダイワさん。 |
271:
入居済み住民さん
[2010-08-19 12:39:29]
これだけ猛暑が続くと色々ありますね。
月曜朝のゴミの惨状については すぐに管理人さんが動いてくださり 土日は出来るだけ生ゴミをすてないように との文書配布があったりと 住んでいる私達がモラルに気をつけて 皆が気持ちよく生活していきたいですね。 玄関口 気付きませんでした。 お掃除しておられる管理人さんも気付いておられないかもしれませんね。 管理人さんへのポストもありますので ちょっと紙に書いて投函して 頂いた方が こちらに書かれるよりも改善されるかも。 |
273:
入居予定さん
[2010-08-24 10:38:52]
駐車場入口の垂れ幕?もまだかかったままですし、完売はまだかと。
熟考、慎重な検討も必要だとは思いますが…。 決めきれない何かがあるということですよね。 我が家はこちらのマンション 即決でした。そして本当にこちらを購入して よかったなーと思っています。 >272さんもそういうマンションにあたられるといいですね。 |
274:
入居済み住民さん
[2010-08-24 17:24:29]
103号室はモデルルームタイプなので、すぐに売れると思っていましたが
最後まで残ったようですね。 一番売りやすいタイプを最後にもっていったのかもしれませんが、 この2ヶ月ほど動いていないのが不思議に思います。 最後の物件なので安く買えるという検討者さんの思惑と、 売れる物件なので安くしないというダイワさんの考えが、 見え隠れしていそうですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
謄本を確認しましたが、所有権移転は平成22年6月8日になっています。
でも、本当にスーパーができると便利になりますね。