葛西グリーンフィールドプロジェクトについての情報を希望しています。
3LDKと4LDKの間取りが嬉しいですね!
公式URL:https://www.c-kasai83.com/
所在地:東京都江戸川区南葛西4丁目18番18他(地番)
交通:東京メトロ東西線『葛西』駅まで徒歩24分
『富士公園前』バス停まで徒歩2分、『葛西駅前』まで乗車約8分
JR京葉線・武蔵野線『葛西臨海公園』駅東口まで徒歩22分
『南葛西会館前』バス停まで徒歩4分、『葛西臨海公園駅前』まで乗車約8分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.01平米~86.98平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:菊池建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-02-24 10:22:12
葛西グリーンフィールドプロジェクトってどうですか?
21:
マンション検討中さん
[2022-05-29 13:45:44]
|
22:
匿名さん
[2022-06-03 10:54:47]
タイプによって専用庭やルーバルがあるタイプもあるようですからファミリー世帯には人気が出そうです。
アウトフレーム工法を取り入れていることにより、邪魔なスペースもなくて すっきりとして暮らしやすそう。 リビングを拡張することもできるようになっているので、世帯構成によってリビングを広めることもできるようですね。 その他、セレクトオプションがあるのも魅力的だなと感じます。 |
23:
匿名さん
[2022-06-07 09:03:34]
モデルルームを見てきました。
やっぱりここはディスポーザとか設備仕様が充実していると思います。 現地は駅から遠いですね。ただバスはあるみたいです。 https://www.takenote1101.com/ すまいよみというブログでも紹介されていたので参考までに。 |
24:
マンション検討中さん
[2022-06-07 17:29:47]
>>23 匿名さん
すまいよみ私も見ました。 南葛西の魅力と物件の特徴が細かいところまで書いてあって とても参考になりました。 南葛西は子育てする環境にはもってこいですね。 公園も近くて、水族館も近い、夢の国もある。 中々魅力的ですね! |
25:
匿名さん
[2022-06-07 19:13:42]
駅遠と災害の危険性を受け入れられれば、いい物件だと思います。この辺りは本当に不便です。
|
26:
匿名さん
[2022-06-07 22:09:00]
自転車を駆使したいところだけど、江戸川区ではシェアサイクルが使えないのが痛いな
|
27:
マンション検討中さん
[2022-06-08 12:38:16]
|
28:
検討板ユーザーさん
[2022-06-08 12:52:06]
近隣の住民です。
江戸川区は子育て環境が良いと言われますが、それは未就学児の場合かなと思います。 23区の中でも江戸川区は学力が低いので、小学生以降は少し抵抗感があります。 周囲でもそれなりに教育熱心な家庭は小学生になる前に江戸川区を転出する計画の人が多いです。 |
29:
匿名さん
[2022-06-09 14:22:13]
朝の東西線の上りは地獄ですよ。駅まで遠く、さらに地獄の満員電車に乗るのは非常にきついと思います。覚悟があれば構いませんが。
|
30:
匿名さん
[2022-06-13 21:22:48]
東西線で葛西から日本橋まで乗ります。
時間帯に寄るかもしれませんが8時台の電車であれば地獄という程ではないですよ。 |
|
31:
匿名さん
[2022-06-18 22:05:18]
葛西は坂がほとんどないので自転車はとても楽です。葛西駅から徒歩10分の場所に住んでいますが、土日は電車に乗る必要がないくらい葛西は住みやすいです。葛西駅は羽田空港、成田空港までのバスもありますし便利です。他の駅近物件も検討しましたが駅からは近いけれどスーパーや薬局など生活用品を買うのも大変な場合が多く断念しました。
|
32:
匿名さん
[2022-06-25 15:28:42]
>>周囲でもそれなりに教育熱心な家庭は小学生になる前に江戸川区を転出する計画の人が多いです。 これは初めて知りました。江戸川区は学区としては学力レベルはあまりよくないのでしょうか?受験や良い高校を考えている 親御さんにとっては、子供が小さいときは良いけど小学校に上がるタイミングで引っ越しする方が多いということですね。 |
33:
匿名さん
[2022-07-04 10:13:36]
31さんのご意見、参考になりました。
ホームページのロケーションを見ましたが、たしかにとても便利そうで、近所でほとんど買い物などができてしまいそうですね。 お店も複数あるので、お買い得なお店を選んだりもできそうに思います。 自転車が便利とのことなのですが、駅まで行くとしたら駐輪場のことも考えておかないといけないかなと思いました。 駅から遠いからこそのこのお値段でもあるのだろうなと思います。 |
34:
匿名さん
[2022-07-05 13:02:23]
2年前に葛西に引っ越してきてから通勤のため
駅前の地下駐輪場の定期を利用してます。 当時、機械式であれば待ちなし、平置の場合は予約順で半年待ちと言われました。電動自転車は機械式に入らないため半年覚悟で平置を予約しましたが実際は1ヶ月ほどで借りれました。 定期購入までは当日利用でしたが、通勤・通学時間帯で満車になる事はなかったです。 駅前駐輪場は複数あるのでどこかで確保はできると思います。 https://chari-parking.com/parking-kasai-station-teiki/ |
35:
匿名さん
[2022-07-07 10:22:30]
レジャースポットが充実しているし、葛西臨海公園や水族館などが近くにありますし、
ディズニーランドも近いので遊ぶ場所が沢山あっていいですね。 ディズニーは値上がりして気軽に行ける感じじゃなくなって、年間パスポートがなくなってしまったのが残念ですが、 年に2回くらいは家族でいったりできそうだし、近くていいなと思います。 |
36:
マンション検討中さん
[2022-07-07 18:26:17]
中央区に住んでいますが高い建物が乱立しだし息苦しくなり他の地域で高い建物がない地域で新しいマンションを探していたところこのマンションに巡り会いました。駅からは流石に歩ける距離ではないですが周辺に買い物できるところが至るところにあり、何より葛西臨海公園、ディズニーリゾート、目の前に自然がいっぱいの公園があり気持ちよく生活できると感じました。何度も足を運びましたがここに決めようと思います!
|
37:
マンション掲示板さん
[2022-07-28 22:26:45]
このマンション自体は素晴らしいのですが、学区域の学校に通わせるのかはよく検討された方がいいですよ。
|
38:
マンション検討中さん
[2022-07-29 23:34:57]
>>37 マンション掲示板さん
具体的に教えてください。住民格差がやはりありますか? |
39:
匿名さん
[2022-07-31 17:55:13]
確かに駅周辺は買い物できるお店がそれなりにあり、利便性は高いように思いました。
どうしても駅までの距離が気になってしまうところではありますが、 だいたいの駅は有料であったとしても近くに駐輪場ありますし、全然ありだなと思っています。 |
40:
マンション検討中さん
[2022-07-31 18:08:00]
ここはリセールを考えずに、一生住む方が検討されてるのでしょうか。
|
回答ありがとうございます。
自分の想像より高かったです…
最低4000~くらいかと思ってました。
本当にマンションは高くなってるんですね…