ディスポーザーは便利ではあるけど、中性洗剤だけとか、ぬめりの原因となる玉ねぎの薄皮は投入しないで、だとか制約多くありすぎません???
どうですか?
[スレ作成日時]2022-02-23 08:24:31
注文住宅のオンライン相談
ディスポーザーって、制約多くありませんか?
757:
通りがかりさん
[2025-01-19 10:20:48]
こないだ調子が悪くなり色々な業者さんを探しましたがやっぱり怪しい業者っていますね。「日本ディスポーザー協会」と言う会社で。ディスポーザーの協会かと思って色々質問しようと電話をしたら、、ただの販売会社でした! 怪しさ満々でした。勿論ここには頼みませんでした! 協力を名乗るって、、、どうなんでしょうね。買わないと分かると傲慢な態度で最悪です。皆さんも注意してください。
|
758:
匿名さん
[2025-01-19 18:30:58]
すぐ壊れますよね。
|
759:
匿名さん
[2025-01-19 20:18:26]
安いわりに便利だよね。
|
760:
匿名さん
[2025-01-19 20:58:49]
うちは一年に一回買い直します。安い割に便利です。
|
761:
匿名さん
[2025-01-19 22:59:37]
脳タリンの貧乏人はずっとバカにされたいそうです。
|
762:
販売関係者さん
[2025-01-24 22:43:10]
すぐ壊れますよね。
|
763:
匿名さん
[2025-01-24 23:03:07]
なのでうちは一年に一回買い直します。安い割に便利です。
|
764:
匿名さん
[2025-01-25 06:37:03]
いくら安物でも脳は買い替えできないだろうが。ボケッ
|
765:
eマンションさん
[2025-01-26 21:53:50]
|
766:
匿名さん
[2025-01-26 22:12:14]
脳タリン、鉛筆削りと間違ってる。ボケッ
|
|
767:
検討板ユーザーさん
[2025-01-26 22:51:23]
|
768:
匿名さん
[2025-01-27 03:03:25]
貧乏が夢を騙る。良かったな。ボケッ
|
769:
匿名さん
[2025-02-03 19:49:03]
安いわりに便利だよね。
|
770:
匿名さん
[2025-02-04 03:59:17]
なのでうちは一年に一回買い直します。安い割に便利です。
|
771:
匿名さん
[2025-02-04 04:50:33]
虚栄心って大変ですね。
|
772:
匿名さん
[2025-02-04 09:04:42]
共同トイレのカンカンアパートでディスポーザー?鉛筆削りと勘違いしてないかい?ボケッ
|
773:
匿名さん
[2025-02-08 11:11:49]
すぐに故障するけど金さえ払えば治してもらえる。
|
774:
匿名さん
[2025-02-08 12:26:56]
???
どこで、ディスポーザーをお使いですか? 汲取式共同トイレのカンカンアパート? すぐに故障する人ですね。 |
775:
匿名さん
[2025-02-08 17:17:49]
↑ 虚栄心って大変ですね。
|
776:
匿名さん
[2025-02-08 17:57:49]
こないだ調子が悪くなり色々な業者さんを探しましたがやっぱり怪しい業者っていますね。「日本ディスポーザー普及協会」と言う会社で。ディスポーザーの協会かと思って色々質問しようと電話をしたら、、ただの販売会社でした!
怪しさ満々でした。勿論ここには頼みませんでした! 普及協力を名乗るって、、、どうなんでしょうね。買わないと分かると傲慢な態度で最悪です。皆さんも注意してください。 |
777:
匿名さん
[2025-02-08 18:58:44]
↑ 虚栄心って大変ですね。
![]() ![]() |
778:
匿名さん
[2025-02-08 21:11:24]
|
779:
匿名さん
[2025-02-08 23:35:13]
↑ 次長の顔みたいに。ボケッ
|
780:
匿名さん
[2025-02-09 02:47:16]
|
781:
匿名さん
[2025-02-09 20:13:45]
そういえば食洗機使わずに食器ストッカーにするってマヌケがいたなあ。不潔な貧乏人はとことん家電嫌い。
|
782:
匿名さん
[2025-02-09 20:15:20]
|
783:
匿名さん
[2025-02-10 10:06:22]
越谷市での住宅改善プラン:カビから守るための具体策
2024/06/29 https://sera.jp/blog/%E8%B6%8A%E8%B0%B7%E5%B8%82%E3%81%A7%E3%81%AE%E4%... はじめに 埼玉県南東部に位置する越谷市は、その豊かな歴史と自然が織りなす魅力的な街です。江戸時代から続く宿場町の趣と、近年の都心へのアクセスの良さが融合し、多くの家族層にとって理想的な居住地となっています。市内には美しい自然が広がり、歴史的なスポットも多く存在し、観光客や新しい住民を魅了しています。 しかし、越谷市は温暖で多湿な気候と、多くの河川が流れる地形に特徴があります。これらの要因が組み合わさると、特に梅雨時や台風シーズンには湿度が急上昇し、カビの発生がしやすくなります。特に低地に位置する地域では、朝晩の気温差が大きく、結露がカビの温床となることがあります。 この記事では、越谷市におけるカビ問題の背景と、それに対する実践的な対策を詳細に解説します。市民の皆さんが健康で快適な住環境を築くための手助けとなる情報を提供します。さあ、越谷市でのカビ撃退の秘訣を共に探っていきましょう! 1.越谷市の気候と風土 越谷市は、年間を通じて穏やかな気候が特徴です。春から秋にかけては比較的温暖で、平均気温は約15℃と安定しています。特に夏季には高温多湿となり、湿度が90%を超えることも珍しくありません。これは、カビが繁殖する理想的な条件を提供します。また、市内には綾瀬川や元荒川などの河川が多く、これらは地域の湿度に大きな影響を与えます。河川沿いは一般に湿度が高く、特に梅雨時期や台風の接近時には、水量が増えて周囲の地域にも湿気が広がります。さらに、市の大部分が低地であり、夜間の気温が急激に下がることから、結露が発生しやすくなる地形となっています。 1-1. 温暖多湿な環境の影響 越谷市の温暖な気候は、カビの繁殖に非常に適しています。特に夏季は高温多湿であり、この条件下ではカビの成長が促進されます。湿度が高くなると、カビは壁や天井の隅、特に水回りの場所に発生しやすくなります。このため、特に梅雨時期や台風の影響下では、住宅内での湿気管理が重要です。定期的な換気や適切な湿度管理を行うことが、カビ対策の基本です。 1-2. 河川による湿度の影響 越谷市内を流れる河川は、地域全体の湿度に大きな影響を与えています。綾瀬川や元荒川などの河川は水量が豊富であり、特に雨季や台風時には水位が上昇し、周囲に湿気をもたらします。河川沿いの住宅地域では、これらの影響が顕著で、湿度が高くなる傾向にあります。住民は、河川近くに住む場合でも、定期的な換気と湿度の管理を徹底することで、カビの発生を防ぐことができます。 2.越谷市の人口と住宅事情 越谷市は、埼玉県内で人口約34万人(2023年1月時点)という規模であり、特に20代から30代の若年層が多くを占めています。都心部へのアクセスが良好であるため、若年層の流入が活発です。これにより、新築住宅の需要が高まりつつあり、住宅市場においても活気が感じられます。木造戸建てが市内の住宅の主流であり、古い住宅も多く見られますが、最近では新築のマンションや戸建ても増加しています。 2-1. 人口構成と若年層の特徴 越谷市の人口は年々増加しており、特に20代から30代の若年層の割合が高いのが特徴です。都心部へのアクセスが良好であることから、若者たちが越谷市に移住するケースが多く見られます。この若年層の流入により、市の活性化が進んでおり、住宅市場でも新築の需要が伸びています。これに伴い、ファミリー向けの住宅や一人暮らし向けのマンションなど、多様な住宅ニーズが市場で求められています。 2-2. 住宅の多様性と建築年数の傾向 越谷市の住宅は、木造戸建てが主流であり、築30年以上の古い住宅も多く存在しています。ただし、近年では新築住宅の建設が盛んに行われており、特にエコな建築素材や省エネ設備を備えた住宅が増加しています。また、マンション市場も多様で、ファミリー向けから単身者向けまで幅広い選択肢が揃っています。住宅の多様化が進む中、それに伴う住宅のメンテナンスやカビ対策のニーズも多様化しており、住民にとって重要な課題となっています。 3.越谷市でカビが発生しやすい場所 越谷市内では、特に特定の場所や特定の条件下でカビが発生しやすい環境があります。これらの場所では、定期的な管理と適切な対策が必要です。 3-1. 水回りでのカビの発生 越谷市の住宅では、浴室や洗面所、キッチンなどの水回りがカビの発生しやすい箇所です。これらの場所は常に湿度が高く、換気が不十分な場合、カビが繁殖しやすくなります。特に浴室の天井や壁の目地部分、浴槽の縁、排水口周辺、洗面台の下などは、水が多く使用されるため、湿気がこもりやすくなっています。定期的な清掃と換気を行うことで、カビの発生を抑えることができます。また、水漏れや結露がある場合は、早急に修理を行うことも重要です。 3-2. 寝室でのカビのリスク 越谷市の寝室では、寝具や衣類に付着した汗や皮脂がカビの栄養源となります。特にクローゼット内や押し入れ内、ベッドの下などは、通気が悪く湿気がこもりやすい環境です。これらの場所では、定期的な空気の入れ替えや衣類の定期的な洗濯を行うことが重要です。また、衣類や寝具の収納方法を工夫し、湿気を逃がすような環境を整えることで、カビの発生を予防することができます。 4.越谷市におけるカビ被害の特徴 越谷市内では、特定の条件が重なることでカビ被害が顕著になる地域があります。これらの特徴を理解することで、より効果的なカビ対策が可能となります。 4-1. 河川周辺でのカビ被害 越谷市内を流れる河川周辺は、湿度が高く、カビが発生しやすい環境です。特に梅雨時や台風シーズンなど、水の量が増える時期には注意が必要です。河川沿いの住宅では、換気や通気性の確保が重要です。外壁や屋根の定期的なメンテナンスも欠かせません。カビの発生を予防するためには、早期の対策が必要です。 例えば、綾瀬川や元荒川沿いの住宅では、雨が多い時期に外壁や屋根の点検を行い、排水設備の効果を確認することが重要です。また、換気扇の清掃や使用する材料の防水性能の向上など、住宅の水の流れを抑える対策も必要です。 4-2. 築古の木造住宅でのカビ被害 越谷市には築古の木造住宅が多く存在し、これらの住宅は断熱性能が低く、結露が発生しやすい特徴があります。特に浴室や洗面所、キッチンなどの水回りは、湿気がこもりやすくカビの温床となります。このような場所では、換気や通気口の清掃を定期的に行い、湿気を逃がす工夫が必要です。 例えば、築30年以上の木造住宅では、壁や床の結露を防ぐために断熱材の交換や通気孔の拡大などの改修が有効です。また、浴室の排水溝や排水パイプの清掃を定期的に行い、水の流れを確保することも重要です。 5.越谷市でカビ対策を行うポイント 越谷市において、カビ対策は特定のポイントに注意することが重要です。これらの対策を実践することで、住宅内でのカビ発生を予防し、快適な生活環境を保つことができます。 5-1. 換気を徹底する 住宅内でのカビ対策において、まず重要なのが換気です。カビは湿気が大好きなため、湿気をこまめに排出することが必要です。特に水回りの場所(浴室、洗面所、キッチン)では、使用後すぐに換気扇を回したり、窓を開けて通風を促進したりすることが有効です。定期的な換気で湿気を逃がし、カビの発生を防ぎましょう。 また、季節によって湿度が高くなる梅雨時や夏場には特に注意が必要です。この時期は特に換気を意識して、カビの発生を未然に防ぐことが肝要です。 5-2. 湿気対策を施す カビ対策のもう一つの重要ポイントは湿気対策です。湿気がこもりやすい場所(例えば浴室、洗濯機周り、キッチンのシンク下など)では、除湿器を活用することで湿度を管理することが効果的です。特に換気が難しい場所や、結露が起こりやすい場所では、除湿器の設置が有効です。 さらに、収納スペースや押し入れなど、通気性を確保しやすい場所でも定期的に空気の循環を促進することが大切です。湿気を溜め込まず、カビの繁殖を防ぐために、日常的な管理が欠かせません。 まとめ 越谷市におけるカビ対策について、効果的な方法をまとめます。住宅内でのカビ発生を防ぐためには、まず換気を徹底し、特に水回りの湿度管理を重視することが重要です。季節ごとの湿度変化に対応し、梅雨時や夏場は特に注意が必要です。さらに、除湿器の活用や定期的な空気循環の促進が効果的です。築年数の古い木造住宅では、断熱性能の向上や定期的なメンテナンスも必要です。これらの対策を実践することで、快適で健康的な住環境を保ち、カビ被害を最小限に抑えることができます。 ガンバ! |
784:
匿名さん
[2025-02-10 13:28:00]
↑ がんばったねえw (´∀`*)アハハ
|
785:
匿名さん
[2025-02-11 09:01:02]
おまえなら、1行ずつ改行入れてコピペするんだろうな。ボケッ
|
786:
匿名さん
[2025-02-12 17:32:23]
この人、女性だね 文章が優しそう....
|
787:
匿名さん
[2025-02-13 01:44:07]
一番大きい制約は高級分譲マンションでないとついていないと言うこと。
|
788:
ハルミフラッグ
[2025-02-13 01:57:30]
>一番大きい制約は高級分譲マンションでないとついていないと言うこと。
高級ですかねw |
789:
匿名さん
[2025-02-13 03:18:04]
確かに今どき普通のマンションでも必需品ですね。ボケッ
|
790:
匿名さん
[2025-02-13 10:35:48]
|
791:
匿名さん
[2025-02-13 10:39:16]
ですね。ある程度規模が大きくないと無理ですね。
|
792:
匿名さん
[2025-02-13 10:46:13]
規模が小さくでもついてるマンションは高級なのでは?
|
793:
匿名さん
[2025-02-13 10:55:18]
そういうことですね。一般的に高級分譲賃貸マンションである要件ですね。
生ゴミもってウロウロするなんてみっともないですから。 |
794:
匿名さん
[2025-02-13 10:55:47]
↑高級分譲賃貸→高級分譲
|
795:
匿名さん
[2025-02-13 16:15:50]
そう 一般的に高級分譲賃貸マンションである要件ですね。
|
796:
匿名さん
[2025-02-13 16:33:01]
もちろん高級分譲賃貸マンションは高分譲マンションを賃貸に出したものですから、高級分譲賃貸マンションの要件でもありますよ。高校で包含関係を習っておれば当然ご理解いただけるはずですが、なにか疑問ありますか?
|
797:
匿名さん
[2025-02-13 16:34:04]
バカは高いとこがすきなんだねw
|
798:
匿名さん
[2025-02-13 16:40:10]
というか、貧乏人や失業者は安いアパートにしか住めないようですよ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/694026/res/900/ >越谷のアパートにでも住めれば御の字だった ![]() ![]() |
799:
匿名さん
[2025-02-13 19:50:49]
こんなアホなスレ主っているんですね。改行知らないって、小学校卒業してないのでは?
|
800:
匿名さん
[2025-02-13 20:02:01]
|
801:
匿名さん
[2025-02-13 22:29:41]
|
802:
匿名さん
[2025-02-13 22:52:09]
|
803:
匿名さん
[2025-02-13 23:07:42]
文法ってのがありますからね。法や文法に従うって日本の社会では当然のことですね。ホケッ
|
804:
匿名さん
[2025-02-13 23:08:51]
文法ってのがありますからね。法や文法に従うって日本の社会では当然のことですね。ホケッ ホケッw
|
805:
匿名さん
[2025-02-14 05:22:10]
何、それ。真似し?ボケッ。
|
806:
匿名さん
[2025-02-14 06:56:40]
こんな英文もどき、ディスポーザーじゃなくてシュレッダーにかけた方が良い。ボケッ
![]() ![]() |
807:
匿名さん
[2025-02-14 08:53:45]
かけたらぁ?www
|
808:
匿名さん
[2025-02-14 09:19:17]
脳タリンの墓穴記録として永久保存してやるよ。ボケッ
|
809:
匿名さん
[2025-02-14 20:19:56]
かけないのぉ?www
|
810:
匿名さん
[2025-02-15 14:43:58]
まな板の横に置くよ
|
811:
匿名さん
[2025-02-16 12:26:17]
ディスポーザーって生ごみを直接下水道に流す訳ですよね?
最低ですね。 だから下水管の腐食が早まるわけだわ。 |
812:
匿名さん
[2025-02-16 13:11:52]
|
813:
匿名さん
[2025-02-16 17:40:17]
まだ水洗化されていないド田舎に住んでいるんでしょうね。ボケッ
|
814:
職人さん
[2025-02-16 17:48:22]
>>811 匿名さん
その通りですね、ですからディスポーザーは問題になっているんですよ。ディスポーザー付のマンションはそれを売りにしているので、他がダメダメなんですよ。始めて安いマンション購入者は気が付いていないので笑えます。頭の中は一日中ディスポーザーの事で頭がいっぱいなんでしょうね。(笑) |
815:
匿名さん
[2025-02-17 00:04:15]
>>811 匿名さん
ちょっと自分で調べてみられてはどうでしょうか?悪意のあるコミュニケーション障害の方が一人でしきっているようですので注意しましょう。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%... 下水管、排水管の影響 1990年代など国内における過去の使用自粛のお願いの理由としてディスポーザーは下水管(排水管)の閉塞を招くことが懸念された。現在ではディスポーザ社会実験を経て安全性も確認されており、実際にディスポーザーが原因で配管閉塞が報告された実例は自治体には無い。日本の配管基準となるHASS規格の定める配水管の管径と勾配に従えば60cm/秒の流速を確保でき、ディスポーザーを使用しても配管には問題ないことは科学的に立証されている。国土交通省が行った北海道歌登町(現、枝幸町)のディスポーザー導入社会実験によると管渠内の掃流実験においても殻0.52m/s、貝殻0.59m/s、卵殻:貝殻(40:1)の混合物0.57m/sで掃流され計針に規定されている最小流速0.60m/sの範囲内であった。建築物は老朽化したり、設計どおりに必ずしも現場で施工されているとは限ら無い為に保守や設備更新が必要なケースもある。しかし配管の基準は日本も米国も同等であり、これは世界各国の下水道(排水管)は雨水によって流入する土砂が堆積しないことが前提で、比重の重い土砂が堆積しなければディスポーザー排水や屎尿も堆積することはない。 <参考資料> 下水道排水設備指針と解説 横須賀市下水道局 台所排水の影響 米国家電製品協会(AHAM)が実施した米国内での一般家庭で「ディスポーザーの使用・未使用者別にどの位の頻度で配管トラブル業者や詰まり解除ツールを使用する台所の配管トラブル、排水詰まりを経験したか?」の調査結果 ディスポーザー使用(回答3,991) 年一度以下 34% 経験なし 42% ディスポーザー未使用(回答4,091 年一度以下 33% 経験なし 36% *回答の結果ではディスポーザーを使用しているよりディスポーザー未使用の家庭の方が排水管詰まり等のトラブル発生率が多いことが分かった。 これはディスポーザーを使用した方が未使用に対し水道水の流入量が多く生ごみが排水口をすり抜けて排水管に入り込む頻度が減少、ディスポーザー用排水トラップ部位の汚れを粉砕された硬質の生ごみ(貝殻、卵の殻等)が絡め取る作用があるからだと予想できる。 世界的な規格基準(米国工業規格)を通過したディスポーザーの排水は通常排水(水道水の排水)と同等として認められている。 下水処理場、浄化槽への影響 ディスポーザーを使用すると生物化学的酸素要求量 (BOD) と浮遊物質 (SS) の濃度はそれぞれ増加するが逆に下水処理場などの汚水処理施設や合併処理浄化槽などの排水効率は向上することになる。下水地域 処理浄化槽(トイレ、風呂など生活排水が浄化槽に接続)が設備されている場合は実態として流入汚濁の計画値よりはるかに低負荷運転されている為にディスポーザー排水が流入しても排水処理は問題なく出来る。これは多くの下水道計画は流入水の汚濁負荷条件の設定値を安全を考慮して高めに設定していることに加え、計画時より人口減少、または今後減少が予想される処理場も多い。本来は設計計画値に近いほうが安定した排水処理が得られるのである。ディスポーザーから排水される粉砕厨芥物は炭水化物が豊富な為に通常生活排水に含まれる窒素・リンに対して炭素が増加し活性汚泥の機能を理想に近づけることができる為に最終排水、浄化効率はディスポーザーを導入して悪化することはない。世界各国の行政・大学・研究機関・民間企業が行った様々なテスト(国内では農水省による魚津市、国交省による北海道旧歌登町での社会実験)ではディスポーザー+下水道が今のところもっとも低コストで環境に負担無く生ごみを処理できることが実証されている。 ディスポーザーは国土交通省が、全国的に勧めようとしています |
816:
匿名さん
[2025-02-17 00:11:57]
国土交通省はディスポーザーの使用を奨励しているようですね。
ディスポーザーを活用した下水道による生ごみ受入 https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001330638.pdf 日本では高齢化が進んでおり、ゴミ収集車の運転手不足も予想されることから、今後ますますディスポーザーに依存する社会になりそうですね。 ![]() ![]() |
817:
匿名ちゃんGPT ( ゚Д゚)y─┛~~
[2025-02-17 01:00:04]
↑絶賛憂さ晴らし中w
|
818:
匿名さん
[2025-02-17 01:02:09]
↑国土交通省に刃向かう不届き者。
|
819:
匿名さん
[2025-02-18 10:10:16]
田舎やインフラ整備が遅れている地方は台所の水やトイレの排便を下水に流すので最低です。最近陥没事故がありましたよね。ひょっとすると未だにディスポーザー禁止でしょう。ド田舎は。
一方東京都ではディスポーザーが専用浄化槽を設け処理することで認められています。費用がかかるので、高級分譲マンションで設置されているようです。 なおインフラが整備された湾岸の下水は分流式になっており、水再生センターも整備されています。 余談ですが、養豚場や産廃ヤードが多く、外国人労働者貧困層の住民が多い越谷死は、汲取式共同便所の安アパートは多く、死内に死尿処理場や業者が多く、バキュームカーが走り回っていますので事故に合わないように注意してください。高齢者が多く特殊詐欺被害ナンバーワンで、闇バイトも多いようです。 https://www.google.com/search?q=%E8%B6%8A%E8%B0%B7+%E3%81%97%E5%B0%BF%... ![]() ![]() |
820:
匿名さん
[2025-02-18 10:12:24]
↑余談ですが、養豚場や産廃ヤードが多く、外国人労働者貧困層の住民が多い越谷死は、汲取式共同便所の安アパートは多く、死内に死尿処理場や業者が多く、バキュームカーが走り回っていますので事故に合わないように注意してください。高齢者が多く特殊詐欺被害ナンバーワンで、闇バイトも多いようです。
↓ 余談ですが、養豚場や産廃ヤードが多く、外国人労働者や貧困層の住民が多い越谷市は、汲取式共同便所の安アパートが多く、市内にし尿処理場や業者が多く、バキュームカーが走り回っていますので事故に合わないように注意してください。高齢者が多く特殊詐欺被害ナンバーワンで、闇バイトも多いようです。 |
821:
匿名さん
[2025-02-18 21:05:43]
脳タリンの金タリンには無縁ですね。
|
822:
匿名さん
[2025-02-18 21:33:22]
脳タリンの金タリンには無縁ですね。
|
823:
匿名さん
[2025-02-18 22:27:55]
急に発狂しだしたから図星だったんだろうね。
それを匿名ちゃんと2号のせいにしようと必死になってるのもわかる。 他の人たちを混乱させようとしてる。 発狂の仕方でいろいろわかったけど、それを書くと違うことで上書きされるし嫌がらせが悪化するだけだね。 |
824:
匿名さん
[2025-02-18 22:33:17]
|
825:
匿名さん
[2025-02-19 02:20:30]
制約の多いのは、金タリンの脳タリン。
|
826:
評判気になるさん
[2025-02-19 02:21:04]
(´・ω・`)知らんがな
|
827:
匿名さん
[2025-02-19 03:49:45]
知らないものに反応する脳タリンの金タリン。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報