猿江恩賜公園レジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670272/
公式URL:https://www.mecsumai.com/sarue-onshi218/
地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外
構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡
建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレ作成日時]2022-02-22 11:16:44
【契約者専用】猿江恩賜公園レジデンス
279:
契約者さん5
[2022-09-13 21:03:28]
場所的には便利だし、住んだら満足度は高いと思いますよ。
|
280:
住民の人に質問したいさん
[2022-09-14 10:33:12]
小学生一年いらっしゃいますか。今、特に江東区で何かの手続きしなければならないことないよね。
|
281:
契約者さん1
[2022-09-15 00:26:28]
|
282:
契約者さん1
[2022-09-15 04:04:01]
契約解除になっていないのって、販売側が手付金返却での契約解除に対応していないだけでしょ
手付金返してもらえるなら解除したい人はこのスレに何人かいるし、みんながみんな分数変更に納得して購入に満足してるわけじゃない |
283:
契約者さん1
[2022-09-15 05:59:37]
|
284:
名無しさん
[2022-09-15 11:16:40]
無さそうですね。
だって適法ですから。 |
285:
契約者さん1
[2022-09-15 12:28:26]
中古みてると駅徒歩修正しているのとしてないのが同じ物件でも混じってて余計にわけわからんな。イーストゲートスクエアも9分と11分が両方ある。
|
286:
名無しさん
[2022-09-15 13:16:35]
つまりそんなもんです、徒歩分数なんて。
10分で売り出そうが11分で売り出そうが。 |
287:
契約者さん10
[2022-09-18 00:34:52]
西大島に建築看板を発見。賃貸らしきですが店舗も。ダイエー復活ですかね。
|
288:
契約者さん3
[2022-09-26 12:14:42]
オプション会の案内ってきてますか?
|
|
289:
契約者さん100
[2022-09-26 13:45:36]
|
290:
マンコミュファンさん
[2022-09-30 22:03:32]
ついにホームページから3LDKが消えました。
|
291:
契約者さん4
[2022-10-09 11:52:09]
>>289 契約者さん100さん
オプション会自体は11月中旬らしいです |
292:
ご近所さん
[2022-10-11 19:50:48]
亀戸アトレが、2024年に増築されるようです。楽しみですね!
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/221003500034.html |
293:
契約者さん1
[2022-11-12 18:19:10]
長期修繕計画概要についての変更が送られてきましたが、こちら何が変わったのか説明がなく分かりません。
どなたか分かる方いらっしゃいますか? |
294:
契約者さん3
[2022-11-12 20:01:05]
|
295:
契約者さん1
[2022-11-16 10:26:48]
引越し日の希望、駐輪場みたいに優先順位付けて申告するのかと思ったら候補日選ぶだけなんですね
土日は集中しそうですね |
297:
住民さん3
[2022-12-11 20:04:29]
引越しの抽選も終わって見積りラッシュですね。みなさん、どちらに依頼されますか?
|
298:
契約者さん2
[2022-12-12 07:06:39]
>>297 住民さん3さん
久々の引越しになりますが、繁忙期ってめちゃくちゃ高くてびっくりしました。いくつか見積りとった感じではグッジョブ引越センターさんがお安くていい感じでした。 |
299:
契約者さん
[2022-12-12 08:16:49]
>>297 住民さん3さん
幹事会社に依頼しました。 幹事会社だと時間がタイトでも同じ時間帯の手が空いたスタッフが協力して進めてくれると聞いたことがあるので。 事前に敷地内の下見もされているので、一斉入居時には安心かと思います。 |