公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140840/
物件概要
物件名 プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
販売時期 2022年6月上旬 (予定)
※予告広告
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。
所在地 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目716番1(地番)
交通情報 名古屋市営地下鉄桜通線 「丸の内」駅 徒歩2分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「丸の内」駅 徒歩2分
名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩9分
種別 マンション
敷地面積 1,516.84 m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第BVJ-NAG21-10-0759号(2021年8月6日付)
用途地域 商業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート地上25階
建物竣工時期 2024年5月下旬(予定)
入居(引渡)時期 2024年6月下旬(予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 117戸(非分譲1戸含む)
販売戸数 116戸
予定販売価格 未定
予定最多価格帯(100万円単位) (戸数未定)
間取り 1LDK ~ 3LDK
専有面積 54.52 m2 ~ 133.32 m2
バルコニー 2.24 m2 ~ 8.46 m2
管理費(円)/月額 未定
修繕積立金(円)/月額 未定
管理準備金(円)/引渡時一括払 未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定
駐車場 46台
平置3台、機械式42台、来客用(EV充電兼用)1台
月額使用料:未定
駐輪場 113台
平置11台、平置小型1台、スライド64台、2段ラック37台(シェアサイクル用2台含む)
月額使用料:未定
バイク置場 2台
月額使用料:未定
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 矢作建設工業株式会社
お問い合わせ プラウドラウンジ名古屋
TEL:0120-144-758
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間 [平日]11:00 ~ 18:00
[土・日・祝]10:00 ~ 18:00
備考 ※本物件は一括して販売するか、分割して販売するか未定です。販売戸数等の未確定部分につきましては本広告で表示いたします。
[スムラボ 関連記事]
リニア中央新幹線がくる名古屋の資産価値は?「プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67257/
[スレ作成日時]2022-02-18 19:44:12
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークスどうですか?
1021:
口コミ知りたいさん
[2024-04-13 02:11:55]
|
1022:
匿名さん
[2024-04-13 19:31:36]
|
1023:
匿名さん
[2024-04-14 14:59:27]
|
1024:
匿名さん
[2024-04-14 15:00:30]
|
1025:
匿名さん
[2024-04-14 15:08:48]
竣工時に、残りは恐らく3.5割以上だと想像していた
40戸以上残っていると思っていた それがたったの22戸しか残ってない もしかしたら割引したのかな |
1026:
検討板ユーザーさん
[2024-04-14 15:12:38]
|
1027:
eマンションさん
[2024-04-14 15:13:26]
|
1028:
匿名さん
[2024-04-14 22:14:27]
お髙いから普通の若者では無理 |
1029:
マンション検討中さん
[2024-04-14 22:15:03]
若者は隣のオープンレジデンシア |
1030:
通りがかりさん
[2024-04-14 23:32:04]
>>1023 匿名さん
競合多いの? |
|
1031:
匿名さん
[2024-04-15 08:42:57]
グランドメゾン伏見 壁ドン対決・・・ |
1032:
匿名さん
[2024-04-15 08:43:57]
シテイタワー丸の内は完売 |
1033:
匿名さん
[2024-04-15 10:50:28]
>>1031 匿名さん
どういう意味ですか? |
1034:
匿名さん
[2024-04-18 07:37:39]
|
1035:
口コミ知りたいさん
[2024-04-18 18:48:13]
|
1036:
匿名さん
[2024-04-18 20:46:58]
ここは眺望を楽しむマンションですか
駅近ではありますけど、、、 |
1037:
マンション検討中さん
[2024-04-20 10:13:19]
ザ・パークハウス丸の内も、完売 |
1038:
マンション掲示板さん
[2024-04-21 17:21:58]
|
1039:
匿名さん
[2024-04-22 13:37:11]
泣かないで
ゆっくり売っていけばいいです |
1040:
匿名さん
[2024-04-22 13:38:31]
竣工後2年で完売できればいいんじゃないですか
|
1041:
匿名さん
[2024-04-23 12:52:57]
|
1042:
マンション検討中さん
[2024-04-23 18:34:00]
|
1043:
マンション検討中さん
[2024-04-23 22:25:03]
似たような外観のプラウドタワー名駅はここより高いのに申込み多いみたいですね。立地にそこまで差があるとは思えないですが…
|
1044:
匿名さん
[2024-04-24 04:21:49]
>>1042 マンション検討中さん
今は野村に限らずマンション部門は事実上の受注残を常に1000戸2000戸持ってる状態なんです。 それを全社の決めた売上計上に合わせて順番に売上していってるだけなので 仮に「今期名古屋のこの物件を全部計上する」という取り決めがなければ 別に1年でも2年掛かっても全く気にしません。 普通の営業会社ならば高~い目標(ノルマ)に向かって1年間必死でこなしていくのですが、大手デベのマンション部門はどこも1年間のノルマ分は4月1日の時点で半分以上出来てます。 例えば今年度の野村であれば4月の段階で年間計上予定の77.4%分の受注は終わってます。(実際はそれ以上受注してますけどね) で、第一四半期の終わりである6/末の段階で86.4%終わってますが実際はこの時点で今期計上分の受注はとっくに終わり、来季以降分の仕込みをしています。 (続く) |
1045:
匿名さん
[2024-04-24 04:24:24]
>>1042
なので4月~翌年3月までの1年間の売上計上のうち 第1四半期(6月末)、第2四半期(9月末)、第3四半期(12月末)時点の達成率が 2020年 73.2% 88.9% 99.0% 2021年 63.6% 87.4% 98.3% 2022年 82.2% 95.0% 99.5% 2023年 87.9% 96.0% 99.8% 2024年 86.4% 94.9% 99.8% となっています。 これをみれば分かる通り、いつでもノルマは達成できるけど、敢えて達成してないだけなんです。 実際は建物が完成して、ローン契約(売買契約)が完了し、引き渡しができる状態で ないと計上出来ないわけですが、こんなことがもう何年も続いています。 だから売り惜しみとか販売調整(売上調整)と言われてるのです。 |
1046:
匿名さん
[2024-04-24 04:34:17]
>>1042 マンション検討中さん
これが普通の営業会社なら 前期ノルマを達成したなら今期は仕入れを増やしてもっとノルマを高くする、来季は更に高く・・・という流れになるのですが、 マンションの場合は建物が出来るまでに何年も掛かること 建物が出来る前の青田売りが当たり前になったこと 上場会社の決算が四半期ごとの数字をきっちり求められる様になったこと などの要因が重なり、今に至っています。 ですので、野村や住友等大手でもマンション事業部の流れと 他のビル賃貸、商業施設、海外事業部などとは感覚が異なっています。 |
1047:
通りがかりさん
[2024-04-24 13:40:05]
|
1048:
匿名さん
[2024-04-24 13:56:06]
|
1049:
匿名さん
[2024-04-24 17:12:16]
|
1050:
匿名さん
[2024-04-24 17:12:52]
|
1051:
匿名さん
[2024-04-24 17:13:32]
|
1052:
eマンションさん
[2024-04-24 17:56:16]
|
1053:
匿名さん
[2024-04-24 19:44:50]
名駅3丁目は希少価値 丸の内のマンション多数 |
1054:
マンコミュファンさん
[2024-04-24 20:28:40]
名駅3丁目だと170平米が4.5億でも適正価格なんですか?
|
1055:
匿名さん
[2024-04-25 16:00:13]
適性も何もプレミアム価値が、がっしり付いてると思います。
どれだけ上乗せしようが買う人は買うでしょう。 そういう部屋は2年位売れないかも知れません。放っておけば良いでしょう。 でもいつか、思いもせずひょっこり現れる。その人の為にある部屋。結婚と似てると思います。もう結婚できないかもと諦めていたら突然運命の人が現れる。 |
1056:
匿名さん
[2024-04-26 19:37:27]
117戸のうち11戸と出ています
売り出しが11戸という意味ですか? |
1057:
通りがかりさん
[2024-04-26 22:28:38]
その11戸は第3期分の残りのようです。ここ2週間で2戸ほど売れているらしいです。
|
1058:
eマンションさん
[2024-04-28 00:13:23]
|
1059:
通りがかりさん
[2024-04-28 07:16:52]
どうなんでしょうね。第4期の予告では9戸がまだ未分譲のようですが。
|
1060:
評判気になるさん
[2024-04-30 22:30:51]
>>1059 通りがかりさん
入居者の方って野村不動産のゴールドカード入会します? |
1061:
マンション掲示板さん
[2024-05-01 17:14:37]
|
1062:
通りがかりさん
[2024-05-01 21:14:32]
|
1063:
坪単価比較中さん
[2024-05-02 09:40:48]
>>1062 通りがかりさん
駐車場も野村ゴールドで引き落とし?? |
1064:
マンコミュファンさん
[2024-05-04 15:33:31]
|
1065:
評判気になるさん
[2024-05-04 21:45:59]
|
1066:
評判気になるさん
[2024-05-05 03:06:16]
|
1067:
口コミ知りたいさん
[2024-05-05 21:57:06]
|
1068:
匿名さん
[2024-05-05 22:11:56]
お庭のライトアップきれいです |
1069:
匿名さん
[2024-05-21 20:10:57]
内覧会、行ってきました!
|
1070:
マンション購入中さん
[2024-05-21 21:42:05]
|
やばいな、、、、、残りまくりじゃん
でも売れ残りあった方が野村の目が行き届くからよい?修繕積み立て金とかどうなるんだろ