公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140840/
物件概要
物件名 プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
販売時期 2022年6月上旬 (予定)
※予告広告
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。
所在地 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目716番1(地番)
交通情報 名古屋市営地下鉄桜通線 「丸の内」駅 徒歩2分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「丸の内」駅 徒歩2分
名古屋市営地下鉄桜通線 「国際センター」駅 徒歩9分
種別 マンション
敷地面積 1,516.84 m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第BVJ-NAG21-10-0759号(2021年8月6日付)
用途地域 商業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート地上25階
建物竣工時期 2024年5月下旬(予定)
入居(引渡)時期 2024年6月下旬(予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 117戸(非分譲1戸含む)
販売戸数 116戸
予定販売価格 未定
予定最多価格帯(100万円単位) (戸数未定)
間取り 1LDK ~ 3LDK
専有面積 54.52 m2 ~ 133.32 m2
バルコニー 2.24 m2 ~ 8.46 m2
管理費(円)/月額 未定
修繕積立金(円)/月額 未定
管理準備金(円)/引渡時一括払 未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定
駐車場 46台
平置3台、機械式42台、来客用(EV充電兼用)1台
月額使用料:未定
駐輪場 113台
平置11台、平置小型1台、スライド64台、2段ラック37台(シェアサイクル用2台含む)
月額使用料:未定
バイク置場 2台
月額使用料:未定
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 矢作建設工業株式会社
お問い合わせ プラウドラウンジ名古屋
TEL:0120-144-758
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間 [平日]11:00 ~ 18:00
[土・日・祝]10:00 ~ 18:00
備考 ※本物件は一括して販売するか、分割して販売するか未定です。販売戸数等の未確定部分につきましては本広告で表示いたします。
[スムラボ 関連記事]
リニア中央新幹線がくる名古屋の資産価値は?「プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/67257/
[スレ作成日時]2022-02-18 19:44:12
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークスどうですか?
1161:
いい感じさん
[2024-07-27 11:30:16]
|
1162:
マンション検討中さん
[2024-07-27 12:58:59]
騒がしすぎないけど程良く便利なところが自分には合っています。鶴舞線ホームから近くて本当に楽です。
|
1163:
マンコミュファンさん
[2024-07-27 13:38:24]
低層階の人の民度が...
正直気になるかな |
1164:
評判気になるさん
[2024-07-27 13:48:23]
正面玄関も豪華とは言えないですね。
全体的に暗いです。 コンシェルジュのカウンターも狭くて暗いです。 もっと明るくしてくれないかな。 |
1165:
匿名さん
[2024-07-27 17:04:54]
正面玄関は、来客の評価も低い |
1166:
匿名さん
[2024-07-27 22:08:42]
暗いですね
節電アクション努力しよう |
1167:
通りがかりさん
[2024-07-28 07:09:34]
暗いっていうか黒いからでは
|
1168:
匿名さん
[2024-07-28 10:05:31]
正面玄関は、昼間も隣のビルの日陰になっていて暗い。 子供がお化け屋敷の入り口みたい?と言っていた・・・・・ |
1169:
いい感じさん
[2024-07-29 09:42:09]
そうそう、暗いではなくて、黒いですね。
明るめの白い所から引越すと黒いなって思いました。 でも慣れてきました。 エントランスの豪華さも程々で、慣れました。 今の所、悪い感じはないです、 すべて程よいです。 |
1170:
匿名さん
[2024-07-29 14:01:09]
ここは、天空を仰ぐマンション
下層は、エントランスをはじめ、その土台となる役目 |
|
1171:
通りがかりさん
[2024-07-30 06:38:28]
派手なエントランスではないかもだけど、毎日のこととなると程よく暮らしやすいのが一番です。動線にロビーがないのはすごく効率的で良いですよ。
|
1172:
マンション比較中さん
[2024-07-31 15:04:55]
>>1171 通りがかりさん
金利0.25上がるみたいですね。円安は続くと思うけど、住宅ローン金利は今後どうなるんだろう |
1173:
匿名さん
[2024-07-31 15:55:17]
実質賃金もマイナス
消費は弱い どうなるんだろう 格差が広がるばかり? 相続による金持ちや、特別稼ぐ人は、ますます金持ちへ そうでない人は、厳しい |
1174:
匿名さん
[2024-07-31 16:45:11]
円高が進んでるよ
|
1175:
匿名さん
[2024-07-31 20:15:09]
ペアローン組んでる人いますか?
|
1176:
匿名さん
[2024-07-31 21:35:12]
自分は長くは住まないので、売る時の事を考えてる
いくらで売れるのか、その時の不動産市場がどうなっているか、そういう事を考えてる これだけ、どんどこ建てられると供給過剰に陥って困る、特に丸の内周辺は多いから |
1177:
気に入っているさん
[2024-08-01 10:04:41]
あの、お住まいになっている方にお聞きしたいのですが
洗面台の前上段の手前に開く小物入れ?スペースってどう使ってます?アイデアが思い浮かばなくて、、、 |
1178:
マンション検討中さん
[2024-08-01 11:38:52]
|
1179:
匿名さん
[2024-08-01 11:49:33]
丸の内はオフィス街で、休日は飲食店など休みが多い 大人気だったノリタケイオン直結のザ・パークハウス名古屋のような商業施設隣接マンションではないから、刺激少なくすぐ飽きるでしょ・・・ |
1180:
匿名さん
[2024-08-01 11:51:22]
天空を仰ぐ??
眺望も飽きる |
終の住処、、、自分のライフスタイルの変化に伴って住み替えをする派です。