株式会社GAパートナーズの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ソシオ段原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. ソシオ段原ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-07-23 08:27:21
 削除依頼 投稿する

ソシオ段原についての情報を希望しています。
公式URL:https://socio-g.com/d/

所在地:広島県広島市南区段原一丁目8番16
交通:広電「段原一丁目」バス停 徒歩1分、広電「段原一丁目」電停 徒歩4分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK
面積:57.00m2~82.88m2
売主:株式会社GAパートナーズ
施工会社:未定
管理会社:株式会社GMアソシエ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ソシオ段原のご紹介(第1期即日完売 広島駅に一番近い段原)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/57164/

[スレ作成日時]2022-02-18 14:16:31

現在の物件
ソシオ段原
ソシオ段原
 
所在地:広島県広島市南区段原一丁目8番16(地番)
交通:「段原一丁目」バス停 徒歩1分(広電バス)
総戸数: 42戸

ソシオ段原ってどうですか?

141: eマンションさん 
[2022-09-12 11:47:54]
まぁなんやかんや言っても、ソシオ段原は売れる。

これ間違いない。

142: eマンションさん 
[2022-09-12 14:41:44]
なんやかんや毀誉褒貶あるけど、GAバートナーズはあのアーバンコーポレイションの血を引き継ぐ会社だからね。

アーバンコーポレイションはWEBサイトの充実も凄くてね、複数のIRサイト別ランキングでも賞獲得したりね。

何より広島地場の会社が東京乗り込んだり、大阪梅田乗り込んだり、果ては海外まで展開して。

魑魅魍魎が跋扈する不動産業界で飛ぶ鳥を落とす勢いで、破竹の勢いで成長したアーバンコーポレイション、輝いてたね。

広島にこんな凄い会社があるのか?

そう感じたものよ。

アーバンコーポレイションが倒産になり広島の発展は10年遅れた。

俺は今もそう思う。


GAはそのアーバンコーポレイションの血を引き継ぐ会社よ、野村やフージャース、プレサンスだ色々余所者が広島に来よるけど、ここは広島県民の意地として地場の会社のマンション買おうぜ!

ソシオだよ!プラウドにも負けてないよ!
143: 通りがかりさん 
[2022-09-12 20:46:53]
実際の事実を書きます。

これがGAバートナーズの決算です、否定派は言ってましたよね?

ソシオザプライド新白島の時は

「南側の建物がァー」

ソシオ大手町Tスクエアの時は
「近くにラブホテルがァー」

今回のソシオ段原では
「近くにびるがぁー」

決算を見てください!

コロナで売れない、マンション暴落とか何とか

事実売れてます、これ真実、高くなっても売れてます。


実際の事実を書きます。これがGAバートナ...
144: おっ 
[2022-09-18 18:53:27]
平面駐車場が前に2台あるようですが、すぐ前が自転車や歩行者の通路になっており、出し入れ難しそう。
どっちにしても、最上階を契約した人とかに平面は優先なんですかね。。。
145: マンション検討中さん 
[2022-09-26 22:56:47]
第二期完売してないですねー!!
一期は早かったのに、、、。
いろいろまりにマンションができはじめて皆さん悩まれてるのかしら、、。
146: 匿名さん 
[2022-09-27 07:43:30]
>>145 マンション検討中さん
天神川にだいぶ取られたみたい。
147: マンション比較中さん 
[2022-09-27 15:11:28]
駐車場 平面2台しかないのが、検討から外れるんじゃないですかね?
148: マンション検討中さん 
[2022-09-27 17:56:26]
なるほど、府中にも人気なマンションがあるのですね!
段原もマンションラッシュで、デュオヒルズも残り少ないようなことが広告にかいてありました。段原も栄えそうですね。段原小学校校区なので生徒が増えるのかなと予測していますが、、どうでしようか。
149: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-27 21:48:15]
>>148 マンション検討中さん
正確には府中町ではなく大洲4丁目

天神川駅真ん前のヴェルディ天神川駅前の事よ。
150: 匿名さん 
[2022-09-27 22:04:56]
>>149 口コミ知りたいさん
正確には大洲4丁目ではなく大州4丁目
151: eマンションさん 
[2022-09-27 22:10:38]
>>148 マンション検討中さん
マンション乱立でかなり増加するとおもいますよ。 もともと数年前までずっと2クラスしかなく ここ5,6年で3クラスになり 空き教室を作り直し 教室を増築し それもパンパンらしいですよ。 あれだけマンション増えたら タワーが乱立した時の宇品みたいにプレハブ教室作らなきゃいけなくなるかもしれませんね。

152: マンション比較中さん 
[2022-09-28 08:47:54]
建築資材高、物価高、円安なので、狭くて高い物件が乱立するかどうかですね。
東京オリンピックが終わると安くなると言われながら、今は、物件は高いです。
安いと思うと、不動産は海外の方が買いに来るので、その辺りは考慮したほうが良いです。
153: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-28 19:15:30]
【結論】

売れる

色んな外野があーだこーだ言っても、結局売れてる。

そりゃ抽選とはいかないよ、竣工完売とは言わないよ、まぁでもほとんどのマンションで竣工時で9割売れてるよ。

これ事実。
154: 匿名さん 
[2022-09-28 22:58:41]
また>>142=143のアンタか。
荒れるからやめてくれない?
155: マンション掲示板さん 
[2022-09-30 19:13:05]
>>154 匿名さん
なんかソシオは荒れがち。
156: eマンションさん 
[2022-10-03 22:22:23]
なんやかんや毀誉褒貶あるけど、GAバートナーズはあのアーバンコーポレイションの血を引き継ぐ会社だからね。

社長は松岡裕仁さん。

この歳で裕仁さん。

昭和天皇と同じ名前よ?

アーバンコーポレイションの資産と負債を引継ぎ、当時の入居者や契約者の方に迷惑を掛けないように頑張った。

あのアーバンコーポレイションの血を引継ぐ、広島の名経営者よ!

ソシオよ!
157: 匿名さん 
[2022-10-04 08:41:35]
>>156 eマンションさん
マリモと結託してGMアソシエとかいう丸投げ管理会社作って金儲け。餌食にされる消費者を金づるくらいとしか思ってない。
158: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-04 12:30:43]
>>157 匿名さん
確かにこの件ばっかりは否定できないんだよな。
159: マンション検討中さん 
[2022-10-09 22:05:48]
>>157 匿名さん

いわゆるデベロッパー系管理会社ですね。
160: 匿名さん 
[2022-10-09 22:49:33]
ただ、独立系でもGJSはもっとタチが悪いと聞くが実際はどうなんでしょう?
161: 評判気になるさん 
[2022-10-13 21:11:58]
>>160 匿名さん
タチのイイ管理会社ってどこ?

今の管理会社のビジネスモデルは管理組合と利益相反になるのは仕方ない。

それが嫌なら、毎月高い管理費払うしかないよ。

結局、色んな場面で中抜きするビジネスモデルだから、それが嫌ならハナから高い管理委託寮払うしかない。

GMアソシエだろうが合人社だろうが同じ事、合人社の求人広告見てみろよ!

歩合給とか書いてるから。インセンティブ全国平均100万円(笑)
162: 匿名さん 
[2022-10-13 21:26:12]
GMアソシエは将来売却するよ。
そのための会社だから。
マリモがマリモコミュニティを売却して大儲けしたのをネタに深川が松岡にすり寄って作ったのがGMアソシエ。
一緒に金儲けしようという理念が発足動機。
いかに購入者から利益を吸い上げるシステムを作って将来高く売れるように醸成できるかがこの会社の価値基準となります。
知らない右方が幸せだった事実です。
163: 名無しさん 
[2022-10-14 06:19:19]
>>162 匿名さん

勉強になります。
会社を大きくして多くの雇用を生み出し、
しっかり儲けてしっかり納税するのが企業の使命とはいえ、
ですかね…
164: eマンションさん 
[2022-10-14 08:03:29]
>>163 名無しさん
質の良いサービスを適正価格で提供するなら良いのですけどね。
165: 匿名さん 
[2022-10-18 09:10:42]
的場はまだですかね。府中の後でしょうか?
166: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-18 16:43:03]
>>136 匿名さん
リバックス横 の 豪邸 昨日から解体はじめはました。 ソシオより敷地は広そう。

167: 評判気になるさん 
[2022-10-18 19:35:05]
広島地方裁判所 平成4年(わ)352号

ググろう
168: 匿名さん 
[2022-10-18 19:47:30]
平成4年って30年前の判決ですか・・・
169: マンコミュファンさん 
[2022-10-19 08:10:40]
>>161 評判気になるさん
日本ハウズイングとかは良心的だと聞きます。
あと、“利益相反”という言葉の使い方間違ってますよ。
170: 匿名さん 
[2022-10-19 08:38:06]
最近はフローレンスさんの章栄管理さんも評判良いそうです。決してマワシ者ではありませんし、もし間違っていても責任は取れませんw
171: 匿名さん 
[2022-10-20 08:03:45]
やはり広島駅に徒歩圏というのは資産価値的に強みですね。
172: 匿名さん 
[2022-10-20 22:30:18]
なーんかこのマンションのデザインってソシオ中町の劣化版だね。
マネっこしてもしきれなかった感じ。なんかソシオはセンスがちょっと前から劣化有れど進化が見られないようです。
監修担当か誰か居なくなったのでしょうか?
174: マンション検討中さん 
[2022-10-27 07:49:56]
ソシオ段原あとどれくらいのこてますか?もう三期ですね!
175: マンション検討中さん 
[2022-10-30 19:12:55]
災害に弱そうだから回避
176: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-12 17:14:01]
>>169 マンコミュファンさん

マンション 管理組合 管理会社 利益相反の検索結果です、沢山の方が“利益相反"という言葉の使い方間違ってますね(笑)

https://www.google.com/search?q=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E...
177: マンション検討中さん 
[2022-11-17 06:30:45]
うーん
うーん
178: 匿名さん 
[2022-11-17 08:06:46]
>>177 マンション検討中さん
目の前バス停なのは良いですね!
179: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-20 19:24:15]
>>17 通りがかりさん

当然好みだけど、山は土砂災害警戒区域だからパス、道はちょっと建物の密集感でパス。

残るは川でしょうね、個人的にリバーサイドが好きなわけではないけど、角地なんで密集感がないだろうなと思う。

ただスーパーの近さで言うと山なんだけどね、ベスト電器跡地にトータテさんがスーパーも入れてくれれば最高なんだけどね。
180: 評判気になるさん 
[2022-11-22 20:17:43]
あと何部屋残ってるんですかね?
181: 匿名さん 
[2022-11-24 08:20:14]
>>179 口コミ知りたいさん
あんたみたいなのはめんどくさいからパス。
182: マンション検討中さん 
[2022-12-07 23:16:47]
どれくらい残ってるかとてもきになります。
183: 通りがかりさん 
[2022-12-08 00:36:59]
>>182 マンション検討中さん

公式サイトに「D2タイプ完売」と出てました。
6タイプあるうちの広さ眺望ともに良いD2タイプの3邸はもう無くて、その他のタイプはまだ残ってるみたいだよ。
184: おっ 
[2022-12-30 12:56:03]
ここは資産価値が下がる可能性は低いとみて良いですか?
185: 匿名さん 
[2022-12-30 13:08:06]
>>184 おっさん
はい。

但し、きょうびどこもそうです。
186: おっさん 
[2022-12-31 00:18:25]
>>185 匿名さん

なるほど。ありがとうございます。
ケーズデンキの横にスーパーが出来たらいいんですけどね。
187: 周辺住民さん 
[2023-02-12 09:16:29]
>>184 おっさん
広島自体が転出超過で価値が下がってるからね
188: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-20 20:57:07]
>>184 おっさん
価値が下がってるのは安佐北区、市区町村別の数値把握した方が良いよ。

189: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-20 21:36:40]
公式サイトに間取りや家具配置図がどんどん公開されてきてますね。
どうせ出すんなら最初から出しときゃいいのに。

価値は近隣中古物件相場が示してくれてるんで、気になる人は調べといた方が良いよ。
新築時の盛り盛り価格は仕方ない。デべと関連企業へのお布施と思うべし。
190: 匿名さん 
[2023-02-20 22:22:31]
その中古相場が軒並み上がってんだなコレが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる