現在オール電化で家の建築を検討しております。
予算に余裕が出ればソーラー(3kw)設置も検討しております。
そこで、温水設備をどうするか悩んでおります。
皆さんの中で悩まれた方おりませんか?
悩まれた方は、どちらにいたしましたか?
[スレ作成日時]2010-02-23 17:45:00
エコキュートor電気温水器 選ぶならどっち?
262:
匿名さん
[2011-01-02 07:58:13]
|
263:
匿名さん
[2011-01-02 11:24:30]
で、結局何が 良いのよ?
うちは、ガス給湯器が10年経ったので、電力会社がエコキュートにしたら 安くなる としきりに言ってくる。 以前社宅で、電気温水器使っていたが それほど問題なかった。エコキュートは 騒音あり?エアコンの室外機程度が 一晩中だと結構 うるさそうな気もします・・ ガス給湯器を今後 買い替えなら工事費込みで45万ぐらいらしい。 カワックも使っているのだが、エコキュートは対応するのかいな?? 現状、電気代が月に12000円、ガス代10000円(12月ベースで)前後 一般家庭より 高いから電気代が安くなる と言っておるのだが??? |
264:
匿名さん
[2011-01-02 11:26:33]
エコキュートの性能は、頭打ち状態。
中間期COPは、3年前に5を記録してから、そのまま。 > 普及上の懸念事項は耐久性の向上と低廉化だけでしょう。 低廉化も、普通に考えれば、(室外機が要らない)電気温水器より 安くなることは考えられないかもしれないが、 順調に普及が進めば、市場が拡大すれば、あり得ないことではない。 耐久性の向上は、特に室外機の問題が大きい。 室外機の寿命が来たときに、タンク側も合わせて更新じゃあ、高くつく。 室外機の耐久性が向上し、室外機の更新が安くできるようになることが望まれる。 > まあ20年以上先になれば給湯機はエコキュートとエコジョーズの二択になるのは確実だろうけど、 将来的にはそうなっていくだろうけど、これまでにエコキュートを導入した人は、 業界の思うつぼでしたね。全く同感です。 |
265:
匿名さん
[2011-01-02 11:59:54]
電気温水器の出荷台数は、16万台(2009年)で、
最盛期(2005年の25万台)の6割ちょっと。 エコキュートは49万台。 エコジョーズは40万台。 http://www.yano.co.jp/press/pdf/683.pdf > まあ20年以上先になれば給湯機はエコキュートとエコジョーズの二択になるのは確実だろうけど、 これは、結構当たっている。 現状では、オール電化で、まだまだ電気温水器を勧めますがね。 特に、エコキュートの効率が落ちる寒冷地では。 現状は、電気温水器かエコジョーズ。 将来的には、エコキュートかエコジョーズ。 エコジョーズは、都市ガスで、ガス料金が安いところでのみ選択肢となりうる。 逆に、オール電化を選択する新築では、対象外。 |
266:
匿名さん
[2011-01-02 16:59:29]
エコキュート 室外機は どんなもんですか?
ガス給湯器 取りかえるなら、エコキュート導入はあり でっか?? 夏場、ガス 5000円 電気 16000円、冬場 ガス 10000円 電気 12000円 なんだが。 現状、冬はガスファンヒータで暖房、風呂は給湯器とカワック使用。 夏はエアコン、風呂は シャワーがメイン。ちなみにキッチンはIH導入済み。 10年超えたので、次にガス給湯器がおかしくなったときに、50万出して 給湯器交換と エコキュート導入を 迷っております。 よろしく、ヨロ! |
267:
匿名さん
[2011-01-02 17:26:19]
カワックってガスですよね。
暖房も、ガスファンヒーターから変更する気はありますか。 両方とも続けて使いたいなら、 エコジョーズは、割引料金があるので、エコジョーズでいいのでは? 普通のガス給湯器と大して価格差ないし、工事費もあまりかかりません。 ガス料金は、今より1割ぐらいは減ると思います。 これを機会にオール電化にするって手もあります。 ランニングコストは、基本料金が1本になるので、安くできますが、 暖房システムも変えなくちゃあならないし、初期コストがかなりかかります。 オール電化の見積もりだけしてもらってもいいけど。 新築なら、オール電化でいいと思いますがね。 |
268:
匿名さん
[2011-01-02 17:31:36]
> ガス給湯器がおかしくなったときに、50万出して 給湯器交換と エコキュート導入を 迷っております。
エコキュート導入したら、暖房をどうするんですか。 暖房をガスファンヒーターのままにするなら、オール電化にできないんだし、 暖房給湯をガスのままでいいんじゃない? 給湯器交換(エコジョーズ)の方が、エコキュート導入より、安いですよ。 |
269:
匿名さん
[2011-01-02 18:08:39]
|
270:
匿名さん
[2011-01-02 18:34:12]
267さん、こちらのスレでお願いします。
|
271:
匿名さん
[2011-01-02 18:36:54]
どこのスレで聞いたらいいのか、調べてからにして下さい。
何でも、聞けばいいってもんじゃないですよ。 |
|
272:
匿名さん
[2011-01-02 20:50:12]
>将来的にはそうなっていくだろうけど、これまでにエコキュートを導入した人は、
>業界の思うつぼでしたね。全く同感です。 まあ補助金が付くような機器はどうして税金を付けているか理由を冷静に考えるべき でしょうね。(100%利用者の為に付けている訳では無い) 補助金が付いて喜んでいるような人は、カモになり易いタイプで あるという自覚をしないと、今後も何度でも同じ手に引っかかりますよ。 |
273:
匿名さん
[2011-01-02 21:29:33]
>エコキュート導入したら、暖房をどうするんですか。
>暖房をガスファンヒーターのままにするなら、オール電化にできないんだし、 関電が言うには、ガスはそのままにしても エコキュートにした方が 電気、ガス代合わせて考えても 安くなるというんですよ。 風呂のカワックが使えなくなるのも、不便かと思っていました。洗面所暖房にも 使っているし。 エコジョーズでガス代 を割引にするも ありですね 確かに・・ もう11年目なので、オール電化もないと思っています。暖房はやはり ガスか石油ファンヒータだと考えるので。 いろいろ、ご意見ありがとう。 もっと、突っ込んで頂いて結構です。実際の使い勝手 なども教えていただければ・・ 宜しくお願いします。 |
274:
匿名さん
[2011-01-02 22:06:32]
|
275:
匿名さん
[2011-02-02 10:28:32]
エコキュートの床暖はお湯不足で長時間運転が出来ないです。
エアコン暖房では立ち上がりが遅いです。 今年の寒さは厳しくて、仕方がなく石油ファンヒーターを併用していまが、 石油の買い出しが大変です。見事にダマされました! |
276:
匿名さん
[2011-02-02 11:20:49]
電力会社の割引率をちゃんと調べたほうがいい。
温水器や暖房器具の通電制御割引とか、燃料調整額とか・・・ 結局、使用量うんぬんよりもヒートポンプやエコキュートを採用した方が 割引率が大きくて、電気代がかなり安くなったりするから |
277:
匿名さん
[2011-02-02 12:22:21]
|
278:
匿名さん
[2011-02-02 13:54:07]
エアコンしか電気暖房器具がないと思ってるガス派の作り話には誰も相手にしないよ。
成り済ましで自己レスでもどうぞ 直ぐにわかるけどな |
279:
匿名
[2011-02-02 15:06:25]
北東北、真冬は-10℃以下まで下がる地域。
1階(20坪)全面に床下暖房(スラブヒーター)、2階(14坪)3部屋に蓄暖3台。 吹抜あるけど全ての部屋(トイレや脱衣所含む)が24時間20℃口22℃で快適。 |
280:
匿名さん
[2011-02-02 16:27:55]
ガス関係者は必死だね。
それだけ苦戦してるってことなんだろう。 |
281:
匿名
[2011-02-02 17:08:34]
>280に同意!クソプロパンなんて、はよ潰れな!電力会社があればいらねー
電力会社社員の生活は地味なんだ! 俺の年収なんて、たったの、896万円~ ちなみに社員の年収がいかに安いのか!さらすぞ、 以下はある電力会社の実態だよ!みんな我慢しているんだ!優秀な仲間なんだ! だから電気料金値上げに、国民は協力する義務があるんだぞ、覚えておきやがれ~ 平均年令:41.7才 平均勤続年数:21.7年 従業員数:4,549人 推定生涯賃金:2億6342万円 |
普及上の懸念事項は耐久性の向上と低廉化だけでしょう。
ただこの2つを電気温水器並にしてしまうと、買換サイクルが短くなって
メーカ&販売店の首を閉めますから、実現されないでしょう。
まあ20年以上先になれば給湯機はエコキュートとエコジョーズの二択になるのは
確実だろうけど、現時点で購入で場合にはケースバイケースで優位性は変わりますし
何年も前にエコキュートと導入した人は、将来の為にエコキュートの実証実験に
身を挺して付き合ったモノ好きな人という感じですね。