東京23区の再開発口コミ掲示板・評判
223:
名無しさん
[2022-05-05 17:13:06]
|
224:
マンション検討中さん
[2022-05-05 19:18:16]
渋谷センター街のビルとか歌舞伎町のビルがなぜ立て替えしないのかというと、場所が超一等地の為、ビルが汚くてもテナントが日キリ無しに入る為。
だからビルのオーナーもそれに甘えていつまで経っても汚いビルを立て替えない。 ビルオーナーのタイマンだね。 |
225:
匿名さん
[2022-05-05 23:05:29]
渋谷スカイ、渋谷フクラス、渋谷横丁
https://youtu.be/qcQLW-QUvCc |
226:
名無し
[2022-05-06 08:03:34]
1946 年の渋谷事件っていうのを偶然見つけて
怖くなってから行かなくなったな… |
227:
匿名さん
[2022-05-06 11:42:08]
ビルオーナーに言わせれば金かけないで高稼働してんだから
素人が大きなお世話だ、なんだろうな。 宮下パークが10年後も賑わう保証ないし 大体口出す奴が金落とすとも限らない。 そこまで古くなってなくても閑古鳥で使い途が見つからない、モディみたいな例もあるし。 自分が街のターゲットじゃないだけで、汚くてゴチャゴチャしてて安いテナントばかりだから若い奴も外人も来る。 キレイキレイだけならどこに行っても同じ。 再開発ネガじゃないけど外人がわざわざゴールデン街に来る理由も考えないと |
228:
マンション検討中さん
[2022-05-06 13:47:48]
|
229:
通りがかりさん
[2022-05-06 14:22:12]
戦後のドサクサに紛れたり、再建築不可になってしまって
手のつけられないようなところを 市区町村議員さんたち巻き込んで再開発という名の元で 高層マンションに建て替えているのかね。 |
230:
匿名さん
[2022-05-06 18:43:36]
そんな苦労をやる政治家いないよ。取り立てて手柄にもならんし
第一、数十年がかりなら任期中に決着出来ない可能性大 日本は地主が強すぎるから、まともにガチ喧嘩覚悟でやんのは森ビルくらいのもんだろ |
231:
名無しさん
[2022-05-06 20:11:46]
不動産屋さんに、用地取得営業の求人出ているけど、
大規模な再開発だと地権者さんとの交渉が大変そうだね。 愛着があるだろうから、すんなりと話が進むとも思えないし、 実際にいろいろなところで反対運動が長年続いていたりもするものね… |
232:
名無しさん
[2022-05-07 05:24:13]
だんだん高くなって来ました!
https://view.tokyo/?p=57958 |
|
233:
口コミ知りたいさん
[2022-05-07 22:31:21]
知らないユーチューバーさんの動画だけど、
やっぱり新しい高輪ゲートウェイ駅凄い綺麗だなぁ これから渋谷駅も新宿駅も綺麗に再開発されるから楽しみだなぁ https://youtu.be/tt2t1ysoijQ |
234:
匿名さん
[2022-05-08 07:51:10]
>>227 匿名さん
>金かけないで高稼働 道玄坂の路面店テナントを見ているといまだに空きテナントがある状況が続いている。再開発などでテナントが多数供給されて、しかも埋めるために賃料をディスカウントし始めるとああいうボロビルは不利だからね。人流も少し変化があるようだし、そのうち何かあるかもしれないね。ただ権利関係まとめるのは難しいかもな。 |
235:
eマンションさん
[2022-05-08 08:56:42]
新築マンション 再開発 立ち退き料
で検索してみたけど、 築古に出店するお店は、そういうことだったのか… |
236:
名無しさん
[2022-05-08 09:28:31]
|
237:
名無しさん
[2022-05-08 12:40:00]
|
238:
通りがかりさん
[2022-05-08 13:09:06]
|
239:
匿名さん
[2022-05-08 16:28:34]
>>234 匿名さん
イヤ、それ完全にコロナでしょ。特に飲食の閉店時期は一緒じゃない。 最近まで頑張って遂に力尽きて閉店て未だにいっぱいある。 大家は今を凌げばまた元通りが見えてるから、値下げしても埋めようモードじゃないだけで。 道玄坂なんて飲食と物販で持ってるようなもんだけどそういう業種は築年数気にしないよ。 人数集めてナンボの客単価安い飲食は路面最優先だし 他方でオープン当初のヒカリエのレストラン街が高額テナント誘致したけど 一番繁盛したのはラーメン屋って笑えない話もある。 金かけて綺麗なビルを建てれば金持ちが散財しに来てくれるほど単純な話じゃないのは 銀座SIXとか見てれば明らかでしょ |
240:
匿名さん
[2022-05-08 16:36:58]
|
241:
名無しさん
[2022-05-09 16:03:35]
最近の新宿駅周辺です。
https://youtu.be/PmY0At4woX0 |
242:
匿名さん
[2022-05-09 19:03:19]
>>239 匿名さん
アレね、銀座の客は本物を見て目が肥えている人が多いのかもな 派手な店内装飾で浮わついちゃって散財する田舎もんが少ないという意地悪な見方もある 正直個人的見解だけど、入っているテナントが自分の嗜好からすると微妙だった |
243:
名無しさん
[2022-05-10 10:35:18]
|
244:
評判気になるさん
[2022-05-10 11:04:11]
中野駅周辺もとても楽しみ。
https://youtu.be/c9ASovECbX8 |
245:
通りがかりさん
[2022-05-10 18:18:31]
地権者さんたちとの交渉って、
どういう人がやるの? まとまった土地の取得を合意に導くには、 弁のたつ人たちが粘り強く説得するのだろうけど、 長年のご近所付き合いやコミュニティーを壊すわけだから 大変なお仕事だね。 |
246:
匿名さん
[2022-05-10 18:21:21]
>>245 通りがかりさん
まあ、一人づつ膝突き合わせて話すしかないわけですよ。ここに詳しく記録されています。 https://www.mori.co.jp/projects/roppongihills/history.html |
247:
検討板ユーザーさん
[2022-05-10 20:43:32]
みんな全然話題にして無いし注目もされてないけど、俺的に一番期待してる再開発はこの有楽町駅からの目の前の新有楽町ビルの再開発だね。
まだ詳しい高さまでは分からないけど、噂によると200m位は行くらしい。 ここら辺有楽町は低層ビルが多いから、三菱地所には是非頑張ってもらいたい。 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1340594.html#mec_03_s.jpg |
248:
マンション掲示板さん
[2022-05-11 03:56:55]
|
249:
検討板ユーザーさん
[2022-05-11 09:08:11]
|
250:
検討板ユーザーさん
[2022-05-11 09:49:42]
あれ、画像かわ貼れない、どう言う事?
誰かわかる人居る? |
251:
マンション掲示板さん
[2022-05-11 11:06:26]
この284mビルも楽しみ!
https://youtu.be/9BL1YitaUqc |
252:
マンション掲示板さん
[2022-05-11 18:28:45]
|
253:
マンション検討中さん
[2022-05-13 00:47:37]
あ、今ブラタモリで豊洲やってる。
やって豊洲は凄いや。 将来は豊洲に住みたいな |
254:
マンション検討中さん
[2022-05-14 05:04:07]
|
255:
通りがかりさん
[2022-05-14 11:42:35]
|
256:
通りがかりさん
[2022-05-15 15:22:33]
>>252 マンション掲示板さん
まぁ、東京大空襲やら戦後の闇市などのゴタゴタで、 どこもツギハギだらけだから仕方がないね…。 見渡す限り焼け野原になってしまったのだもの… 1945年の終戦から、ようやく戦後処理が 再開発という名の元に進められているのではなかろうか? |
257:
匿名さん
[2022-05-15 16:32:58]
最近の再開発は70年代に建てられた大規模ビルの建て替えでしかない部分はあるからな。
六本木のTSKとか渋谷新宿も。ヒカリエだって、バラックだったわけじゃないし。 新宿のおもいで横丁とか、東口のパチンコ屋もなくなってない。 かと言ってそういうところまとめるのは大規模災害で灰塵にでもならない限り無理なんだけど |
258:
名無しさん
[2022-05-15 22:14:03]
50年後に、また全国各地で再開発のために
高層の建物を作り直すのだろうか…? その頃には多文化共生が、より一層進んでいるだろうから 区分所有者さんたちがどうなるのやら。 |
259:
匿名さん
[2022-05-15 23:11:21]
心配しなくてもその頃には人口8,000万割ってる
再開発って老朽化したからやるもんじゃなくて金になるからやるもんだから 人口2/3になっても採算取れる場所は今以上限定的になる。全国各地のレベルじゃない。 多文化共生?したって永住するわけでない外人は不動産買わないし買えないだろ。 値のつく場所は一握りだし、再開発出来る場所ならワンチャン狙いの強欲所有者が押さえてる |
260:
匿名さん
[2022-05-15 23:13:31]
ニューヨークだってロンドンだって開発は虫食いですよ。東京はむしろ太平洋戦争でリセットされた分整ってる方。
|
261:
マンション検討中さん
[2022-05-16 01:14:54]
はい!とりあえず渋谷駅最新です!
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52526400.html |
262:
名無しさん
[2022-05-16 09:34:27]
俺渋谷とか新宿とかの情報も欲しいから都心スレよりこっちのスレの方が好きよ
|
263:
マンション検討中さん
[2022-05-16 11:31:24]
中央大学の最新!
https://youtu.be/GzJlau7eIgY |
264:
匿名さん
[2022-05-16 11:34:38]
>>259 匿名さん
多文化共生さんたち、永住資格をご取得、 ご家族を呼び寄せて夜間中学で日本語を学習して 高校には外国人特別試験でご入学。 新築一戸建てにも多文化共生なご苗字が増えてきたよ。 日本の永住権は、更新制じゃないから 一度取得したらずっと在留資格が担保されるようだね。 |
265:
通りがかりさん
[2022-05-16 12:15:45]
大手不動産会社の求人を覗いてみたけど、
建築技術職や施工管理、設計、品質管理など 一つのプロジェクトに本当にたくさんの人たちが関わってるんだね。 これだけ再開発地区が多いと、現場のベテランさんたちも 大忙しだろうなぁ… |
266:
マンション検討中さん
[2022-05-17 18:08:32]
|
267:
eマンションさん
[2022-05-17 23:45:02]
三田再開発です!
https://youtu.be/O5iogYFpNEE |
268:
検討板ユーザーさん
[2022-05-18 08:54:25]
ちょっと会員じゃないから記事読めない
https://twitter.com/kiribou06341/status/1526685933709688832?s=21&t=9vm... |
269:
名無しさん
[2022-05-18 08:55:58]
>>268
ビックカメラも含まれてる? |
270:
マンコミュファンさん
[2022-05-18 10:50:42]
|
271:
名無しさん
[2022-05-18 10:56:55]
|
272:
eマンションさん
[2022-05-18 21:22:27]
|
273:
マンション掲示板さん
[2022-05-18 22:26:00]
|
274:
匿名さん
[2022-05-18 22:46:47]
>>270 マンコミュファンさん
イトシア横に残ってるパチンコ屋なんとかしてほしい。 |
275:
匿名さん
[2022-05-18 22:50:48]
渋谷の再開発は複雑な気分。渋谷は郊外らしさと無秩序の中でトレンドが生まれるのがイケてるところだったのに、計画的な再開発で都心らしい秩序だった街になっていくにつれて、つまらない街になっていくような気がする。
|
276:
口コミ知りたいさん
[2022-05-18 22:57:35]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
277:
マンション検討中さん
[2022-05-18 23:14:11]
どうぞ
|
278:
マンション検討中さん
[2022-05-18 23:14:48]
どうぞ2
|
279:
マンション検討中さん
[2022-05-18 23:15:28]
どうぞ3
|
280:
マンション検討中さん
[2022-05-18 23:16:36]
どうぞ4
|
281:
匿名さん
[2022-05-18 23:16:42]
巨大なつちのこにしか見えない
|
282:
名無しさん
[2022-05-18 23:39:27]
勝どきいいですね
https://youtu.be/k1XH0WfSE1o |
283:
名無しさん
[2022-05-19 15:00:51]
|
284:
マンション掲示板さん
[2022-05-19 19:23:16]
|
285:
検討板ユーザーさん
[2022-05-19 22:39:35]
|
286:
検討板ユーザーさん
[2022-05-20 08:21:59]
|
287:
検討板ユーザーさん
[2022-05-20 09:58:28]
今日7時30分からNHKで神宮外苑の再開発の特集やるよー
みんなチェックね! |
288:
口コミ知りたいさん
[2022-05-20 10:10:44]
またNHKの事だから再開発に否定的な番組じゃ無いの?
並木の伐採に反対!みたいな |
289:
マンション検討中さん
[2022-05-20 11:42:02]
https://youtu.be/JCA-cAA46W4
最近の宮下パークの模様。 コロナや不景気などどこえやら、大人気スポットになりましたね。 再開発前は浮浪者の溜まり場で一般人は誰一人寄り付かなかった宮下公園は今や若者の情報発信地、TikTokの聖地になってる。 本当再開発が成功した良い例です。 |
290:
eマンションさん
[2022-05-20 23:28:43]
西神田三丁目も再開発やるのかな?
国税庁 法人番号公表サイト 住不西神田三丁目北部西地区 再開発事業特定目的会社 https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN... エスエフ西神田三丁目開発特定目的会社 https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN... |
291:
口コミ知りたいさん
[2022-05-20 23:54:26]
中国の大都市と全然違うねえ。
あっちは若者のスタイルが良いからな。 |
292:
口コミ知りたいさん
[2022-05-21 02:50:17]
虎ノ門、大分高くなって来ました!
https://youtu.be/N6VZ-V0G8as |
293:
eマンションさん
[2022-05-21 02:53:30]
|
294:
検討板ユーザーさん
[2022-05-21 13:09:43]
なんか渋谷で聞いた事の無い再開発来た
一つはリゾートホテルみたいだ。 若い人達に人気が出そうなホテルだな http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2022/05/post-c61b84.ht... |
295:
匿名さん
[2022-05-21 13:55:01]
出入国管理庁 特定技能
https://www.moj.go.jp/isa/policies/ssw/nyuukokukanri01_00127.html 新しい在留資格の特定技能2号「建設分野」 在留期間:制限なし 家族帯同:可能 各地の再開発現場にてご従事くださってらっしゃる 外国人の方々も、 日本での在留期限を心配することなく、 ご家族も日本へ連れてこられるようになるそうですから、 安心して日々の作業に取り組めるようになりますね。 ご両親やご親戚もお呼びできるようであれば、 多文化共生を実現する国際都市へとさらに飛躍ができそうです。 |
296:
マンション検討中さん
[2022-05-21 14:43:28]
|
297:
名無しさん
[2022-05-21 20:07:34]
|
298:
マンション検討中さん
[2022-05-22 03:58:11]
|
299:
匿名さん
[2022-05-22 11:59:26]
|
300:
匿名さん
[2022-05-22 13:46:14]
新橋二丁目にカプセルホテルができるようですね。
新橋二丁目合同会社という企業が2020年2月に着手しているようですが。 国税庁 法人番号公表サイト 新橋二丁目合同会社 https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN... 同じ住所にある 一般社団法人新橋二丁目 というのは、 何か関わりがあるのかな? https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN... |
301:
検討板ユーザーさん
[2022-05-22 13:46:32]
スレ違いだけどドバイレベル違い過ぎワロタw
https://youtu.be/55Sf1FGSrN0 |
302:
匿名さん
[2022-05-22 13:48:47]
>>300 匿名さん
よく見たら、三丁目にもこんな法人が。 西新橋三丁目合同会社 https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN... 一般社団法人西新橋三丁目 https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN... |
303:
名無しさん
[2022-05-22 17:47:30]
東京都 報道発表資料 2022年5月20日
政策企画局、都市整備局 都市強靭化プロジェクト推進会議の開催について https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/05/20/03.htm... 日時:令和4年5月25日(水曜日) 16時15分から17時00分まで(予定) |
304:
匿名さん
[2022-05-22 19:33:10]
関東財務局 特定目的会社届出一覧
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/tokutei_todokede.pdf |
305:
名無し
[2022-05-22 22:32:34]
一般社団法人 再開発コーディネーター協会
https://urca.or.jp/index.html 再開発コーディネーター、再開発プランナーっていう 資格があるのか… 大規模再開発に携われるのなら、 こういう資格を取っておいた方がいいのかな? |
306:
通りがかりさん
[2022-05-23 05:33:02]
出どころ不明だけど秋葉原で再開発の噂
|
307:
通りがかりさん
[2022-05-23 15:44:41]
|
308:
マンション検討中さん
[2022-05-23 16:17:32]
銀座東劇ビル建て替え!
銀座がどんどん再開発で綺麗になって行きますね! 打倒ニューヨーク5番街! https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC27DNQ0X20C22A4000000/ |
309:
ランチはオークラのビュッフェ@港区
[2022-05-23 23:51:57]
歌舞伎座のコンセプト良いね。
最近のシネコンはプレミアム席から埋まるからなー。 学生とか若いのは池袋、社会人は新宿って住み分けかね。 https://toyokeizai.net/articles/-/590697 |
310:
マンション検討中さん
[2022-05-24 01:14:27]
|
311:
匿名さん
[2022-05-24 14:57:30]
|
312:
匿名さん
[2022-05-24 20:54:58]
みなさまのお勤め先は、
こちらに応募なさいましたか? 内閣府 国家戦略特区 (東京圏)国家戦略特別区域の構成員 (特定事業を実施すると見込まれる者)の公募について https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/koubo_r040426.html |
313:
名無し
[2022-05-24 21:23:37]
|
314:
匿名さん
[2022-05-24 22:11:02]
>>313 名無しさん
太鼓腹出して歩いているおじさんをみると、そういう遺伝子ばかりじゃない気がする |
315:
名無し
[2022-05-24 22:24:50]
千代田区 更新日:2020年4月15日
都市計画マスタープラン(地域別構想) https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/chiikibet... |
316:
名無し
[2022-05-24 22:36:57]
|
317:
名無し
[2022-05-24 22:46:24]
新築マンションの営業さんは、
多文化共生時代に向けて さまざまな国籍の方に物件を 青田売りすることになるんだね。 もう、宅建士として重要事項説明書内容を 5カ国語くらいで説明できるくらいになっているだろうね。 裁判所 少年審判通訳ハンドブック https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_syonen/syounen_tuuyakuha... |
318:
匿名さん
[2022-05-24 23:17:32]
>>312 匿名さん
これ何?どういうこと? |
319:
名無し
[2022-05-24 23:33:50]
>>307 通りがかりさん
これですか?違ってたらご容赦願います。 東京都 報道発表資料 2017年08月15日 港湾局 「(仮称)芝浦一丁目計画」と連携して 日の出ふ頭の機能を強化します! https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/08/16/01.htm... |
320:
匿名さん
[2022-05-25 00:05:03]
|
321:
マンション検討中さん
[2022-05-25 01:54:55]
|
322:
検討板ユーザーさん
[2022-05-25 02:03:45]
東劇の記事会員になってないから読めないけど何メートルの高さになるのかな?
100m以上は欲しいけど |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
汚いんだよセンター街は
もう街ごと再開発しろ!