ジオ草津についての情報を希望しています。
学校も近いので子育てしやすそうですね!
公式URL:https://geo.8984.jp/kusatsu/
所在地:滋賀県草津市草津2丁目字下三町塚499番1(地番)
交通:JR東海道本線「草津」駅 徒歩11分
JR草津線「草津」駅 徒歩11分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.85平米~72.76平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
【本文、タイトルの(仮称)を削除しました。2022.3.29 管理担当】
[スレ作成日時]2022-02-17 10:42:22
ジオ草津ってどうですか?
101:
匿名さん
[2022-07-26 20:32:40]
|
102:
匿名さん
[2022-07-28 08:55:07]
間取り、C1プランが家具配置例もあって、一番売りたい間取りなのかと思いました。
洋室1の収納が観音開き3つでかなり使いやすそうです。 ウォークインクローゼットだと中に入っていかないと収納しづらいとも聞きます。 奥はそこまで深くなくて、スペースを有効活用できるのはこういった収納なのかも。 LDK横の収納2つも同じようにドアが観音開きで使いやすそうに思いました。EやFはウォークインクロゼットなので、好みに応じて使い分けもできそうです。 |
103:
マンション検討中さん
[2022-07-28 12:01:53]
モデルルーム行きました。収納は使いやすそうに工夫されていたのでよかったです。ただ柱のでっぱりがあるので、ベッドの置き方が難しく全体的には使いにくそうという印象でした。間取り図ではわからないですが、下り天井が目立っていて間取はあまりよくないと思いました。
|
104:
検討板ユーザーさん
[2022-07-31 14:22:29]
確かにすごい下り天井だった。エアコンの配線?が下り天井を伝っていくから違和感強いな。作りはコストカットしてるだろうから仕方ないかな。坪単価にしたら大して安くないけど狭い分、トータルは安く見えるし4000万台出すのがきつい人には3000万台もあるしいい選択かとは思う。
|
105:
マンション掲示板さん
[2022-07-31 18:31:15]
1期2次の2戸は売れたみたいなので18戸の契約。7月中の契約は駐車場確約と少しキャッシュバックもあったみたいだけどこれからはないのかな?サービス無しでこれから順調にいくか気になる。
|
106:
マンション検討中さん
[2022-08-26 08:05:58]
来場者に粗品プレゼントやってる。初期から特典つけたりプレゼント渡したり、厳しい感じなのかな?
|
107:
匿名さん
[2022-09-04 19:36:56]
草津駅まで徒歩11分。近くはないけれど、歩けなくはないかな。
立地よりも間取りがもうちょっと工夫があれば・・・という感じ。 リビングに隣接した部屋は良いのですが、玄関近くの部屋は、狭いのに柱の出っ張りがあり 使いにくそうな感じがしました。アウトフレーム設計がよかったなと思いました。 |
108:
マンション検討中さん
[2022-09-07 19:45:19]
>>107 匿名さん
今徒歩11分のマンションに住んでます。普通に歩けますし、思ったよりは大丈夫です。夏とか雨の日はもうちょっと近ければなぁって思いますが、気候がいい時は問題ない距離です。 立地がよければもっと高くなるので、多少妥協してもいいとは思ってますが、私も間取りがあんまりでした。 |
109:
匿名さん
[2022-09-09 14:29:59]
来場記念キャンペーンやっています。
BARTHの入浴剤9錠、ルクルーゼのお皿、Amazonギフトカード1000円。使い勝手のいいのはamazonギフトカードかなと思います。 「京都駅直通24分」とあり、京都駅まで通勤される方も多いのかなと思ったりしました。共用施設も充実しています。 あと、近くに素敵なお店も多いみたいで、「草津ライフ」じっくり見ちゃいました。ブーランジュリーシス、行ってみたいです。こういったおいしいお店情報、ブログなどでもっと知りたいです。 |
110:
検討板ユーザーさん
[2022-09-11 07:37:07]
ここは面積が狭すぎる汗。
|
|
111:
eマンションさん
[2022-09-11 15:01:19]
どの購買層を狙ったのかよくわからない。 夫婦二人、独身、ファミリー。 みんな狙うの? |
112:
マンション検討中さん
[2022-09-11 19:19:31]
欲張りさんですね。笑
|
113:
評判気になるさん
[2022-09-12 22:26:28]
1期3次2戸か。先着9戸も減らない。ターゲットが定まってないのも理由かな。
|
114:
検討板ユーザーさん
[2022-09-13 05:20:10]
狭すぎたプランが苦戦の理由かも。
しかも駅から遠い。マンションは駅から遠いと苦戦するかな。 |
115:
マンション検討中さん
[2022-09-13 07:46:30]
>>114 検討板ユーザーさん
徒歩10分越えると厳しいかな。この距離だと単身者やディンクスのニーズは薄そうだけど、そういう層向けの間取が多いのもね。中古マンション検索する時は駅徒歩で検索かけたりするけど、駅徒歩10分くらいまでで探したりするしなぁ。 |
116:
匿名さん
[2022-09-13 18:34:40]
草津付近で駅近で賃貸を探したら,20分越えを紹介されて、クレームを付けたら
滋賀の人はこれくらい歩くとか言われたのを思い出しました。 |
117:
eマンションさん
[2022-09-13 18:55:24]
|
118:
匿名さん
[2022-09-15 08:55:56]
田舎の方が、ちょっとの移動でも車を使うので、徒歩距離にはうるさいようです。
|
119:
通りすがり
[2022-09-26 06:27:22]
最近広告がよく送られてきます。
見ても物件に魅力を感じない。 |
120:
匿名さん
[2022-09-26 20:45:12]
駅10分越えてるので、平面駐車場とか素敵な間取りとか、もう少しいい特徴があれば魅力的でしたね。
|
ジオはそんなことしませんよ。