管理費は年々上昇傾向ですが、実は人件費や物価上昇を口実にした、管理会社の利益追求のための単なる便乗値上げの場合もある。
そもそも管理会社の契約は1年更新。既存物件の管理費は据え置きで管理できているのに、同等グレードの新築物件の管理費はどんどん値上がりしてるのは不自然でもある。
また、分譲時から管理費の削減改革に未着手の物件は、削減余地が大きい。これは最初の管理会社はデベロッパから無競争の有利な条件で受注しているためそもそも割高で、その分、削減余地が大きいという理由がある。
管理費削減未着手の物件が、コンサル等の協力で改革した場合、サービス内容の維持を条件にしても平均30%程度の削減が可能だという。これは管理会社の取りすぎだった収益のカット分を主な原資にしているからだ。
ただ、注意点もある。管理費をカットして、例えば独立系の管理会社にした場合は、各種工事や大規模修繕で別途、儲けようとするため、注意が必要になる。
[スレ作成日時]2022-02-16 14:29:11
管理費の減額交渉、管理会社の変更の進め方 ※是非を論じるスレではないです。荒らしはスルーで
421:
マンション検討中さん
[2022-11-16 13:55:34]
|
422:
匿名さん
[2022-11-17 13:09:14]
さがしたけど分かりませんでした。
|
423:
匿名さん
[2022-11-17 20:07:47]
全国の相場の一覧表ってあるんですか。
|
424:
匿名さん
[2022-11-17 20:14:26]
全日本マンション管理士協会って、どこにあるんですか?
|
425:
検討板ユーザーさん
[2022-11-18 18:52:15]
|
426:
匿名さん
[2022-11-19 11:44:23]
えっ、なくなったんですか。
|
427:
匿名さん
[2022-11-20 10:30:10]
管理費の減額交渉をしようというときに、管理会社に
他マンションの相場を教えてもらう訳にはいかないからね。 |
428:
匿名さん
[2022-11-20 10:58:54]
ということは、やはり相場は自分たちでしらべなければ
ならないということになる。 |
429:
匿名さん
[2022-11-20 11:57:13]
その調べ方が分からない。
どうすればいいのか教えてください。 |
430:
匿名さん
[2022-11-20 13:05:52]
やはりこういったマンコミュとかの活用が
一番いいかもですね。 |
|
431:
匿名さん
[2022-11-20 20:16:11]
管理費の減額交渉もいいけど、工事費の相見積もりも
しっかりとらなくてはね。 |
432:
通りがかりさん
[2022-11-20 20:41:32]
>>429 匿名さん
積算資料という雑誌に載っています https://www.amazon.co.jp/%E7%A9%8D%E7%AE%97%E8%B3%87%E6%96%99-2022%E5%... |
433:
通りがかりさん
[2022-11-20 20:43:04]
新品は高いから中古を買うといいですよ
|
434:
匿名さん
[2022-11-22 11:23:42]
>>432さん
積算資料という雑誌は有料なんですね。 |
435:
匿名さん
[2022-11-22 13:02:52]
お金を払ってまでは、なかなか相場の調査はしないでしょうね。
その地域にょって相場はかわりますから。 |
436:
マンション掲示板さん
[2022-11-22 13:11:59]
|
437:
匿名さん
[2023-01-07 22:38:21]
リプレースが手っ取り早い。
ダメな管理会社を改善させるとか無駄 |
438:
名無しさん
[2023-01-08 11:58:21]
>>431 匿名さん
実売価格を調べないとね。 実際には半値程度で売られている物を定価の3割引きとか出してきて、工賃が3割でほぼ定価とか。 相見積もりは新型で定価+工事費3割で出してきた。 新型でも実売価格は30%以上安く売られている。 業者に儲けさせるけど、キックバックも忘れるなという悪習慣。 住民はカモにぐらいしか思っていない。 住民が出す相見積もりは住民がキックバックを貰うという猜疑心が湧くようで難しい。 |
439:
匿名さん
[2023-01-13 09:17:32]
そんなに悪い業者ばかりではないよ。
キックバックを受け取っている者も殆どいないよ。 |
440:
匿名さん
[2023-01-13 11:24:19]
それにしても、管理会社と管理組合には信頼関係がないとこが
多いんだね。 |
441:
匿名さん
[2023-01-17 08:56:28]
管理費の項目で値下げ交渉できるものはそんなにはないよ。
電気料や水道代等の光熱費は交渉の余地がない。 口座引き落とし料金もね。 |
442:
匿名さん
[2023-01-17 09:30:43]
管理委託費、管理員人件費、清掃費、各種点検費ぐらいしか
値下げ検討項目がないからね。 |
443:
匿名さん
[2023-01-17 09:56:42]
|
444:
匿名さん
[2023-01-17 13:42:41]
相見積をとれば可能です。
|
445:
匿名さん
[2023-01-18 11:15:37]
|
446:
匿名さん
[2023-01-18 15:36:56]
>>445 匿名さん
>例えば、管理員人件費や清掃費の値下げ交渉をする場合は、 時間や日数の削減をしなければいけないでしょう。 それは値下げじゃなくて、削減でしょう。 相見積もりとって、管理会社の儲けを削減するのが、値下げです。 3リットルの水を値下げしてくれ、で2リットルなら2/3にしますよってことじゃないから。うちは3リットルの値段は変えられませんと言うなら、3リットルの水を安く買える他の店を探すってこと |
447:
匿名さん
[2023-01-18 16:21:40]
中間マージンを省略すれば簡単に30%前後は値下げできるよ。
|
448:
匿名さん
[2023-01-18 20:14:08]
|
449:
匿名さん
[2023-01-18 21:01:33]
特に相場に近い金額なら、相見積もりをとっても大きな
節約はできない。 |
450:
匿名さん
[2023-01-19 11:09:20]
管理会社の変更の話しが出ていますが、他の管理会社と比較して
管理内容や委託費等がたかく、また工事費が搾取されているという のであれば思い切ってリプレイスすべきです。 |
451:
匿名さん
[2023-01-19 11:23:53]
ただ、だれがその音頭をとるかです。
それが難しいですよ。 |
452:
匿名さん
[2023-01-19 12:27:08]
>>451 匿名さん
理事長や発言の多い理事を個別に懐柔することですな。 もちろん管理会社の社員がいない時に。理事会の時にライン聞いとくとか。 それすらやる気がないなら厳しいね。諦めて無駄金を管理会社に払い続けて資産価値落としてください。 |
453:
匿名さん
[2023-01-19 19:52:22]
管理会社の委託費を値下げ交渉しても大したきんがくには
ならないよ。 |
454:
匿名さん
[2023-01-20 01:58:11]
また、委託費くんか。君だけだよ。委託費にだけ注目してるのは。
管理関係のスレかたっぱしから巡回して同じような荒らしコメントしてご苦労さん。 |
455:
購入経験者さん
[2023-01-20 11:39:47]
管理費が年々上昇傾向にある?
何がそんなにあがるのか理解できない。 |
456:
匿名さん
[2023-01-20 12:56:13]
光熱費が上がるからでないかな。
口座引き落としの手数料はあがっていないよね。 |
457:
匿名さん
[2023-01-20 13:30:14]
管理費の値下げをするときには、その理由付けが
必要ですよ。 ただ、よそが○○だからうちも同じにしてくれでは 通用しません。 管理会社のフロントも会社に持って帰って値下げの 許可をもらわなければならないのですから。 |
458:
匿名さん
[2023-01-20 14:04:40]
管理会社のフロントが値下げ交渉をされると嫌がるのは
当たり前のことですよ。 会社の利益が減るんですからね。 |
459:
匿名さん
[2023-01-20 17:26:12]
>>457 匿名さん
だから、「交渉」なんてしませんよ。 現行の会社が、他所で出てきた見積もりと同等まで下げるか、拒否するなら、下げてきた他所に移るかなので、管理組合にとって交渉は必要ないです。 冷蔵庫買うのと一緒。部品の値段で交渉しないよね? |
460:
周辺住民さん
[2023-01-23 10:39:18]
管理費の値下げ交渉は何から手をつけたらいいんでしょうか。
適切なアドバイスをお願いします。 |
461:
通りがかりさん
[2023-01-23 11:15:23]
|
462:
匿名さん
[2023-01-23 13:22:24]
どうやって同じ仕様での相見積もりがとれるのかな。
|
463:
匿名さん
[2023-01-23 13:34:15]
相見積を取るときは、まず1社に見積もりを取り
材料とか仕様、数量を消してそれで相見積もりを取るのが良い。 |
464:
匿名さん
[2023-01-23 13:43:19]
↑は工事や各種点検の相見積もりをとるとき。
管理会社の事務管理費や管理員人件費、清掃費は 他管理会社から合い見積もりをとらなければならないので 難しい。 |
465:
マンション掲示板さん
[2023-01-23 14:02:23]
>>464 匿名さん
管理会社の費用であれば標準管理委託契約書からいつだして出してくるような所はナシで良いでしょう。分かりにくい見積りを出すような会社は信用できないからね。 |
466:
匿名さん
[2023-01-23 21:00:15]
|
467:
匿名さん
[2023-01-23 23:24:55]
だから、管理費の値下げに「交渉」なんてしませんよ。
コンサルなどに頼んで、複数社から見積もりとって 現行の会社が、見積もりと同等まで下げるか、拒否するなら、下げてきた他所に移るかだけなので、管理組合にとって交渉は必要ないです。 管理組合や理事会がやるのは、ネットなどで「マンション管理費 削減」などで ひっかかるコンサルに相談の上、「希望する管理の条件」で複数社への見積もりを依頼して、出てきた見積もり先の業者と現行の会社の値段をみて決めるだけ。それだけです。 細かい仕様を見る必要もありません。 コンサル費用は年間の管理費削減額の1年分か規模が大きいマンションなら半年分とかで、それ以降は減額された管理費の分だけ何もしない場合と比べて得することになります。何もしなければ、ずっと高い金額を管理会社の養分として払い続けるだけです。 交渉が大変だというのは管理会社の粘着荒らしですからお気になさらず。 |
468:
匿名さん
[2023-01-24 08:36:51]
|
469:
匿名さん
[2023-01-24 13:11:51]
どんなにしてコンサル募集しますか。
相見積りを取りますか。 |
470:
匿名さん
[2023-01-24 13:50:59]
>>468 匿名さん
ナシだよ。ってか、削減余地がないってことは管理費はそこまで高くないってことだからそういうマンションは最初から断っているよ。考えなくても分かるけど。 管理費が高いから相談するんであって、安ければ最初から相談しないでしょ。頭大丈夫か?話の前提わかっている? |
471:
匿名さん
[2023-01-26 08:58:55]
|
472:
匿名さん
[2023-01-26 09:57:12]
自分たちではできないからマンション管理士等に依頼するんじゃないの。
第三者なら交渉がしやすいからね。 |
473:
匿名さん
[2023-01-26 10:57:55]
減額交渉くらいは理事長がしてもいいんではないだろうか。
管理会社のフロントもその話し合いぐらいには応じると思うが。 |
474:
匿名さん
[2023-01-26 12:11:59]
但し、減額交渉をするには、根拠がしっかり
していないと、うまくいかないよ。 |
475:
匿名さん
[2023-01-26 13:19:13]
管理会社との減額交渉でできるのは、管理員人件費、
清掃費、管理委託費ぐらいでしょうね。 |
476:
匿名さん
[2023-01-26 20:49:47]
管理費の値下げは交渉してもそんなにはさがらない。
下げる交渉をすれば、管理内容の低下につながる。 |
477:
匿名さん
[2023-01-27 09:15:54]
管理費等が高いといっているのは、管理費と修繕積立金、駐車場使用料が
合計して高いといわれているんだと思います。 駐車場使用料と修繕積立金は関連性がありますので値下げは難しいと思います。 問題は管理費ですが、これは相場と比べ高いところもあると思います。 高い所は、管理会社と交渉して下げることはできます。 但し、小規模マンションについては、採算性の問題もあり、あまり値下げに 固執すると委託を拒否されることもあります。 |
478:
匿名さん
[2023-01-27 09:24:34]
だから、管理費の値下げに「交渉」なんてしませんよ。
コンサルなどに頼んで、複数社から見積もりとって 現行の会社が、見積もりと同等まで下げるか、拒否するなら、下げてきた他所に移るかだけなので、管理組合にとって交渉は必要ないです。 管理組合や理事会がやるのは、ネットなどで「マンション管理費 削減」などで ひっかかるコンサルに相談の上、「希望する管理の条件」で複数社への見積もりを依頼して、出てきた見積もり先の業者と現行の会社の値段をみて決めるだけ。それだけです。 細かい仕様を見る必要もありません。 コンサル費用は年間の管理費削減額の1年分か規模が大きいマンションなら半年分とかで、それ以降は減額された管理費の分だけ何もしない場合と比べて得することになります。何もしなければ、ずっと高い金額を管理会社の養分として払い続けるだけです。 交渉が大変だというのは管理会社の粘着荒らしですからお気になさらず。 |
479:
匿名さん
[2023-01-27 09:32:14]
>>478さん
コンサルに頼むというけど、そのコンサルが相場とかしってるんですか。 また、そのコンサルをどうやって探すんですか。 コンサル費用は、年間の管理費削減とかいってますが、そんな交渉をすれば コンサルは思い切って値下げ交渉をしますよ。 大型マンションなら、500万円とか1,000万円とかになります。 殆ど動くこともなくも短期間の交渉でそれだけの報酬が得られれば 有資格者じゃなくても、ちょっとした知識があるマンションの住民でも、 よその管理会社のフロントでもアルバイト感覚でやりますよ。 契約できれば後は野となれ山となれでもいいんですからね。 |
480:
匿名さん
[2023-01-27 10:22:25]
管理費の減額交渉をする場合は、理事か直接タッチしなければ
ならないでしょう。 交渉の前にいろんな問題点を理事とかで検討しておくべきです。 他人任せにすればいいようにあしらわれますよ。 情報だけをコンサルに貰い、あとの交渉は自分たちでやる。 ただ、そのコンサルをどうやって探しますか。 |
481:
匿名さん
[2023-01-27 10:26:59]
コンサルは成約報酬がもらえれば良いだけなので、見直しの結果マンションの管理がどうなるか、それが良い結果になるかまでは責任を持ちません。
あくまでコンサルはコンサルでしかなく、最後は管理組合の責任でやることになります。 |
482:
匿名さん
[2023-01-27 11:15:40]
|
483:
匿名さん
[2023-01-27 13:12:47]
>>482
BS君とシマ君です。 |
484:
匿名さん
[2023-01-27 13:38:30]
|
485:
匿名さん
[2023-01-27 13:40:47]
だから、管理費の値下げに「交渉」なんてしませんよ。
コンサル叩きをやっているのは、商売敵の管理会社の粘着荒らしですから気にされませんよう。 やり方はコンサルなどに頼んで、複数社から見積もりとって 現行の会社が、見積もりと同等まで下げるか、拒否するなら、下げてきた他所に移るかだけなので、管理組合にとって交渉は必要ないです。 管理組合や理事会がやるのは、ネットなどで「マンション管理費 削減」などで ひっかかるコンサルに相談の上、「希望する管理の条件」で複数社への見積もりを依頼して、出てきた見積もり先の業者と現行の会社の値段をみて決めるだけ。それだけです。 細かい仕様を見る必要もありません。 コンサル費用は年間の管理費削減額の1年分か規模が大きいマンションなら半年分とかで、それ以降は減額された管理費の分だけ何もしない場合と比べて得することになります。何もしなければ、ずっと高い金額を管理会社の養分として払い続けるだけです。 繰り返しますが交渉が大変だというのは管理会社の粘着荒らしですからお気になさらず。 |
486:
匿名さん
[2023-01-27 13:46:19]
>>485
管理会社、悪人ですね。 |
487:
匿名さん
[2023-01-27 15:01:21]
見積りを取るのはいいが取り先には注意が必要。
第三者管理をしつこく勧め、規約をぐちゃぐちゃにしてくる管理会社に切り替わるかもしれないから、その辺りは気をつけないといけない。 |
488:
匿名さん
[2023-01-27 19:40:20]
第三者管理をしているマンションは、小規模なんでしよう。
小規模ゆえに人材がいないということ。 輪番制はできない。 |
489:
評判気になるさん
[2023-01-29 22:20:18]
第三者は管理の名を借りて組合資産をなんの抵抗もなく管理会社が主体的に管理費を奪いとっていく制度。電通社員に市長を任せるようなもの。管理組合の大小に関係ない。一度任せると大本営発表で骨の髄までしゃぶりとられます
|
490:
匿名さん
[2023-01-30 10:02:28]
|
491:
匿名さん
[2023-01-30 11:04:59]
>>489さん
第三者に管理を委託するということはそんなことではないでしょう。 自分たちのマンションでは人材がいないとか、理事をする者がいない、 面倒くさい等でマンションの管理を第三者に委託しているんです。 |
492:
匿名さん
[2023-01-30 19:45:21]
|
493:
匿名さん
[2023-01-31 08:55:03]
分譲時は、管理費と修繕積立金の徴収の考え方としては、修繕積立金は
できるだけすくなくして、段階的に値上げをしていくやり方が一般的です。これは マンションを買いやすくするための手法でもあります。 管理費については、管理委託費や各種点検費、管理員人件費、清掃費、光熱費等 毎年必要額がきまっているので、最初からその金額が設定してあります。 修繕積立金は、段階的に値上げをすることになっていますが、その値上げ時期が 遅ければ遅いほど高額になるのは当然です。 |
494:
匿名さん
[2023-01-31 09:12:25]
|
495:
匿名さん
[2023-01-31 09:24:27]
管理会社はボランティア団体ではなく、営利企業で工事や管理で事業会社に発注し、その利鞘が利益になります。そのために管理組合に値上げや工事の営業をかけるわけです。
第三者管理では営業の必要もなく、やりたい放題で思った通りに決められます。お金が足りなくなれば値上げを自分達で決めればいいわけなんで。その工事は不必要だ!なんて言う機会もないわけで、次から次へと勝手に決まっていきます。危ない制度です。管理会社以外でこれを進める奴はどうかしてます。 |
496:
匿名さん
[2023-01-31 09:39:51]
|
497:
匿名さん
[2023-01-31 12:15:25]
第三者がためだから自主管理にもっていこうとしても無理があるだろう。
住民は自主管理は望んでいないから。 自主管理になれば、マンションの資産価値は大幅に落ちるよ。 |
498:
匿名さん
[2023-01-31 13:04:55]
自主管理はだめ。
理事会としても負担がおおきいからやりたがらないだろう。 |
499:
匿名さん
[2023-02-03 21:12:30]
管理費は安くしたいが、自分たちで動くのは嫌だ。
そんなときはどうすれば良い。 |
500:
匿名さん
[2023-02-03 21:20:25]
|
501:
匿名さん
[2023-02-03 21:21:43]
|
502:
匿名さん
[2023-02-03 21:23:51]
|
503:
評判気になるさん
[2023-02-03 22:59:55]
自主管理は管理会社が儲からないからダメ!自主管理は理事長が多少忙しいくらいで、他の所有権は単純に安くなるだけなのが、バレたらダメ!関係者はもっと不安煽らないとダメ!
|
504:
匿名さん
[2023-02-04 08:10:21]
|
505:
匿名さん
[2023-02-04 08:55:54]
>>504 匿名さん
だから、専門的な有識者を管理者として雇い、アドバイスを受ければいい。 なんでも無償で解決しようとするから行き詰る。 有識者のいない自主管理は管理会社がいる管理方式よりもたちが悪い。 |
506:
匿名さん
[2023-02-04 09:40:49]
>>505 匿名さん
それが曖昧なだって言ってるんだけど。 専門的な有識者ってどこにいて、いくらで雇えるのか?その組織あるいは、その人はなぜ信用できるのか?そもそも何をもって専門的な有識者というのか?できるできると空論ばかり述べずやり方を教えないと誰もやらない。 |
507:
匿名さん
[2023-02-04 10:57:07]
>>506さん
外野席からですが、専門的有識者で一番良いのがマンション管理士でしょう。 募集方法ですが、建設新聞でも掲載してくれますよ。当然無料です。 他には、NPOマンション管理組合連合会とか、マンション管理士会に 募集を掛けたらいいと思います。 専門的有識者の募集条件としては、マン管の有資格者で、マンションの住民 として理事長並びに大規模修繕工事の専門委員の経験者としたらいいでしょう。 |
508:
匿名さん
[2023-02-04 12:24:47]
やはり、マンションで生活し、実際理事長や修繕委員の役員を
経験してた方がいいですね。 |
509:
匿名さん
[2023-02-04 12:56:50]
>>507 匿名さん
有識者とすることも、募集条件を付けることもリスクだね。有識者と位置付けることで意見しにくい体制となるし、条件に合わない者はマンションの運営に関わることができず、関心が薄れ、結果有識者に乗っ取られないか?しかも有償とか、年間200万浮くとはとても思えない。 |
510:
匿名さん
[2023-02-04 16:37:33]
|
511:
匿名さん
[2023-02-04 16:39:33]
|
512:
匿名さん
[2023-02-04 16:41:12]
|
513:
匿名さん
[2023-02-04 16:46:22]
>>509 匿名さん
まずやることから始めましょう。 失敗は成功の基ですよ。 ピーチクパーチクでは何も変わらない。 年間200万浮かしている実例はいくらでもある。 彼らはこんなスレにはバカにして参加しない。 |
514:
匿名さん
[2023-02-04 18:55:11]
>>513 匿名さん
やり方を具体化して言えないんだな。 逃げずに説明しなさいよ。それができないのに何が管理費削減なんだか。 実例あるならここにやり方書けばいいじゃないか。 変える気ないのはどっちだろうね。 |
515:
名無しさん
[2023-02-05 17:45:36]
新築マンションで
13階建 マンション2基 月額23万のエレベーター保守費 って高いですよね? |
516:
匿名さん
[2023-02-05 18:05:49]
|
517:
匿名さん
[2023-02-06 08:57:11]
|
518:
匿名さん
[2023-02-06 13:22:22]
保守点検費の支払いは管理会社経由になっているんですか。
直接管理組合が支払えば解決しますよ。 |
519:
匿名さん
[2023-02-06 19:50:35]
保守点検費は管理会社経由になっているんでしょうね。
総合管理をされているみたいですから。 |
520:
匿名さん
[2023-02-06 19:50:58]
釣りだったか?
|
全日本マンション管理士協会にありますよ