管理費は年々上昇傾向ですが、実は人件費や物価上昇を口実にした、管理会社の利益追求のための単なる便乗値上げの場合もある。
そもそも管理会社の契約は1年更新。既存物件の管理費は据え置きで管理できているのに、同等グレードの新築物件の管理費はどんどん値上がりしてるのは不自然でもある。
また、分譲時から管理費の削減改革に未着手の物件は、削減余地が大きい。これは最初の管理会社はデベロッパから無競争の有利な条件で受注しているためそもそも割高で、その分、削減余地が大きいという理由がある。
管理費削減未着手の物件が、コンサル等の協力で改革した場合、サービス内容の維持を条件にしても平均30%程度の削減が可能だという。これは管理会社の取りすぎだった収益のカット分を主な原資にしているからだ。
ただ、注意点もある。管理費をカットして、例えば独立系の管理会社にした場合は、各種工事や大規模修繕で別途、儲けようとするため、注意が必要になる。
[スレ作成日時]2022-02-16 14:29:11
管理費の減額交渉、管理会社の変更の進め方 ※是非を論じるスレではないです。荒らしはスルーで
1479:
匿名さん
[2023-12-22 00:12:09]
|
1480:
匿名さん
[2023-12-22 04:04:03]
NHKクローズアップ現代
“老いるマンション” 維持費の高騰にどう備えるか https://twitter.com/nhk_kurogen/status/1737231835111837961 12/26(火)午後7:57まで、見逃し配信中 |
1481:
匿名さん
[2023-12-22 05:33:36]
|
1482:
匿名さん
[2023-12-22 09:27:05]
|
1483:
匿名さん
[2023-12-22 19:56:55]
|
1484:
通りがかりさん
[2023-12-23 11:01:30]
|
1485:
匿名さん
[2023-12-23 11:32:44]
|
1486:
マンション掲示板さん
[2023-12-23 11:33:14]
>>1484 通りがかりさん
さすが管理費を車に例える馬鹿なだけあるな。何が違うか調べもせず何が分からないか聞かれても答えられない馬鹿。 管理費削減交渉のスレで無責任コンサルに丸投げしろっていうだけあるわwww |
1487:
マンション掲示板さん
[2023-12-23 11:34:32]
|
1488:
eマンションさん
[2023-12-23 16:05:21]
|
|
1489:
名無しさん
[2023-12-23 16:59:22]
|
1490:
マンション掲示板さん
[2023-12-23 19:22:12]
|
1491:
マンション掲示板さん
[2023-12-23 20:39:39]
|
1492:
匿名さん
[2023-12-24 11:58:11]
管理費の値下げは収支報告書の項目ごとに
行えばいい。 |
1493:
評判気になるさん
[2023-12-24 12:39:33]
|
1494:
匿名さん
[2023-12-24 13:23:10]
いい加減に罵り合うのはやめないか。
見苦しいよ。 |
1495:
マンション掲示板さん
[2023-12-24 13:29:42]
|
1496:
マンション掲示板さん
[2023-12-24 13:32:38]
管理会社擁護したいなら、最低限、読んだら理解できて説明求めたら応じないと誰も同調してくれないと思うよ。
誰も出来ないこと書いても仕方ないだろ |
1497:
匿名さん
[2023-12-24 19:55:40]
ばかな奴に説明してやれよ。
|
1498:
マンション検討中さん
[2023-12-24 20:09:26]
管理会社擁護w
ズレてんだよお前。 |
1500:
匿名さん
[2023-12-26 11:01:28]
同じ書き込みはやめなよ。
|
1501:
匿名さん
[2023-12-26 11:10:51]
>>1500 匿名さん
そりゃお前だろ。どうせまた項目で交渉って書くんだろ?w |
1502:
匿名さん
[2023-12-26 12:12:05]
それは当たり前の書き込みだよ。
長すぎる書き込みは、それで流れが寸断してしまう。 1501がその犯人なのか。 |
1503:
匿名さん
[2023-12-27 12:18:52]
現在の経済状況下では、管理費の値下げ交渉は難しい。
相手は逆に値上げしたいのだから。 |
1504:
匿名さん
[2023-12-27 12:27:28]
それこそ利益相反だね。
|
1505:
匿名さん
[2023-12-27 19:10:29]
しかし、値下げをしてほしい。
こういうときだからこそ、管理費を安くしたい。 住民にはよろこばれるだろうし。 |
1506:
通りがかりさん
[2023-12-27 20:03:55]
|
1507:
匿名さん
[2023-12-27 22:00:28]
コピペの通りって結局どうすんだ?
|
1508:
匿名さん
[2023-12-28 10:54:04]
コピペの通りの説明をしてもらおうか。
項目での交渉は何回も書き込んでいるだろう。 |
1509:
匿名さん
[2023-12-28 11:25:06]
項目での値下げ交渉は、例えば管理人人件費とか清掃費、
各種点検費、事務管理委託費等をいいます。 |
1510:
匿名さん
[2023-12-28 11:25:06]
コピペには誹謗中傷しか書いてないけど、削減コンサルをバカにしたらいいんですね。
知性の欠片もない低俗なスレにしたいようですね。 |
1511:
匿名さん
[2023-12-28 11:34:01]
誹謗中傷しか書いてない?
|
1512:
匿名さん
[2023-12-28 20:16:21]
コピペの通りとはどういうこと。
説明してほしいね。 |
1513:
匿名さん
[2023-12-29 05:18:55]
>>1512 匿名さん
君がまず、項目で交渉というのの具体的なやり方を説明したら? コピペは全てやり方書いてあるよ。君とは違って読んだら分かる内容しか書いてないw で、項目で交渉って一体何をどう交渉るすの?頼み込むのか?お願いってw |
1514:
マンション検討中さん
[2023-12-29 11:12:18]
管理会社をディスったら管理費やすくなるらしいです。
|
1515:
匿名さん
[2023-12-29 20:25:13]
>>1513 匿名さん
項目での値下げ交渉は、例えば管理人人件費とか清掃費、 各種点検費、事務管理委託費等をいいます。 これじゃだめなの? 収支報告書の項目で値下げ交渉をしなければ、何が どれぐらい安くなったのかも住民は分からないよ。 |
1516:
マンション掲示板さん
[2023-12-29 22:50:22]
|
1517:
匿名さん
[2023-12-30 05:41:48]
>>1514 マンション検討中さん
あとコピペには嘘付きコンサルにお願いしまぁすって泣きつけばいいってありますよw コンサルの倒産が問題になっている中、だれが信じるのでしょうか。素人にまともなコンサルを選ぶことは不可能に近いです。 そもそも他人任せにしてきた結果が現状ですので、同じことを繰り返すことになんの意味があるのでしょうか?場合によっては管理会社のリプレイスに持ち込み悪名高い管理会社に変更を勧めてきます。彼らには住民の先の不幸なんてどうでもいいのです。 |
1518:
マンション掲示板さん
[2023-12-30 12:30:26]
|
1519:
匿名さん
[2023-12-30 21:02:58]
項目での値下げ交渉は、例えば管理人人件費とか清掃費、
各種点検費、事務管理委託費等をいいます。 これじゃだめなの? 収支報告書の項目で値下げ交渉をしなければ、何が どれぐらい安くなったのかも住民は分からないよ。 |
1520:
匿名さん
[2023-12-31 09:57:08]
値下げのやり方分かりましたか。
それでやってみてください。 |
1521:
匿名さん
[2023-12-31 10:49:22]
|
1522:
匿名さん
[2023-12-31 11:04:37]
|
1523:
匿名さん
[2023-12-31 11:05:24]
>>1518 マンション掲示板さん
なんでお前に教えてやらなならんのか。 てか既にでているから自分で探せ。 嘘ばっか吐いて来たのも全部バレてるぞ。品質そのままなんてありえない。口からでまかせばかりで誰からも信頼されなくなった底辺コンサルさん。 |
1524:
eマンションさん
[2023-12-31 14:00:03]
>>1523 匿名さん
ここはお前の落書き帳じゃないぞ。 管理人の時間削るのは値下げじゃなくて、サービス削ってるだけ。管理人無くしたら管理費安くなるなw デタラメばっかの荒らしだな。 結局、項目で下げるって妄想だったんだなw |
1525:
匿名さん
[2023-12-31 14:20:59]
|
1526:
匿名さん
[2023-12-31 14:25:01]
|
1527:
匿名さん
[2023-12-31 15:31:05]
|
1528:
マンション検討中さん
[2023-12-31 15:42:28]
|
説明できないことずっと書き続けてたの?