名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「メイツ新川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 南加瀬
  7. メイツ新川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-22 16:47:00
 削除依頼 投稿する

メイツ新川崎についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-s16...

所在地:神奈川県川崎市幸区南加瀬一丁目185番1(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩13分(メインエントランスより約1,040m)
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩19分
「夢見ヶ崎動物公園前」バス停まで徒歩4分、
JR京浜東北線根岸線JR東海道本線JR南武線JR上野東京ライン「川崎駅西口」バス停まで臨港バス利用14分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.51㎡~84.40㎡
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
新川崎のライバル!?MJR新川崎 vsメイツ新川崎の徹底比較【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/67593/

[スレ作成日時]2022-02-15 14:25:21

現在の物件
メイツ新川崎
メイツ新川崎  [最終期]
メイツ新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区南加瀬一丁目185番1(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩13分 (メインエントランスより約1,040m)
総戸数: 166戸

メイツ新川崎ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2022-05-01 20:46:12]
70平米以上で5500万円以下が希望ですが厳しそうですか...
62: マンション検討中さん 
[2022-05-02 00:31:03]
>>61 匿名さん
ぎりぎりあるかどうか…ですかね。最低価格帯5000万円からになりそうですよね。
63: 匿名さん 
[2022-05-02 11:06:45]
>>62 マンション検討中さん
ありがとうございます
どこかを妥協するのを検討します
64: マンション検討中さん 
[2022-05-03 20:11:00]
駅遠物件で後ろに崖背負ってて、駐車場も少ない。価格も高いとあっては何を持って検討するのか。道路づけも悪くて敷地からエントランスまでも遠いし、前面道路も狭いし現地見て予約していた案内会はキャンセルしました。
65: 通りがかりさん 
[2022-05-03 23:34:29]
ここって駅遠ならではのセールスポイントとかありますかね?

例えば
・近隣に大型商業施設、又は徒歩5分以内にスーパー、ドラッグストア、ホームセンター、コンビニ、郵便局、市役所等利便施設が全てある

・駅遠だがバス便が豊富、またバスの行先が川崎駅か武蔵小杉等のターミナル駅に気軽に行ける

・小学校が子供の足で徒歩10分以内にある

・閑静な住宅地である

・駐車場が平置き区画が多い(7割以上)

・ブランドマンションである

・価格が遠いなりに安い


等々
66: 名無しさん 
[2022-05-04 21:47:05]
近所に実家があり、住み慣れた土地です。
実家を出るにあたり検討中です。

図書館と区役所の出張所は近いです。あくまで出張所ですが。
スーパー・ドラッグストアは新川崎からの通り道にちょっとした商業施設がある程度。飲食店も個人経営のがちらほら(行ったことはほぼ無いですが)
自転車圏内にサミットがあり、オーケーストアが出来たので、ちょっと遠いですがエイビーもあるので、車があるなら買い物は週末まとめてかな。
まいばすけっとが徒歩圏内にあるのでちょっとした買い物は出来ます。
鹿島田側に行くとマルエツがあります。飲食店はそっちの方が多い
小学校は夢見ヶ崎になるのでどうなのかな。日吉の方が近そう。
保育園は北加瀬に沢山増えてるのと、新川崎の向こう側にも増えてるので、新川崎を利用するなら悪くは無いと思います。
加瀬山があるので、動物園や広場はあります。春は桜が見事です。が、本当にすぐなので夏は虫が多そう。

新川崎から栄えてない方(鹿島田が栄えてるかってのは別の話ですが)に降りてくるってイメージです。
長年住んでる身としては新川崎は意外と便利かつ、川崎や武蔵小杉ほど人が多くないので通勤で困ることは無いですね。
徒歩13分の往復なのでちょっとした運動かな。
バスは川崎行き、元住吉行きがちょいちょい来てくれます。
川崎行きは南武線の踏切で動かなくなることがあったかな?(10年前なので変わってるかも)

本当に、長年住んでて都内や横浜が勤務地なら意外と便利なんです。勤務地コロコロ変わるので、自転車で東横線圏内にも出れるから大体の場所にも出れるし。

ただ、値段が……結局新川崎の栄えてない方よ?って意識がありますね
67: 名無しさん 
[2022-05-04 23:27:49]
>>66 名無しさん

すみません。書き込んだ本人ですが、これだけつらつら書きましたが、
子どもを転校させたくない&実家に近い為幸区のこの辺りを検討しているので、土地に縁がなく保育園問題さえ無ければ数年前に住んでいた中原区の武蔵中原のほうが、近所にライフもあり、飲食店も多く住みやすかったかと…
幸区のこの辺りって人が多いんですよ意外と
68: 通りがかりさん 
[2022-05-05 05:09:59]
>>66 名無しさん

あまり満たしていなさそうですね汗

もし、これら条件から外れているとなると、もう価格で調整するしかないです

ただ、その価格もだいぶ割高に見えます
近年の土地の値上がりみていても坪単価でMax240万円辺りががいいところではないですかね~ 70平米で5000万円前後これでも高い感じはしますが・・・
リセール考えてみれば、坪単価200万円位でないと買った瞬間から債務超過の恐れが高い気がします

また鹿島田側にまた大型マンションができる予定もあるので後発でより規模が大きく戸数も多い物件ができてくると、価格優位性が無いと資産性考えるとかなり苦しそう

もちろん地緑があったりここでないといけないって強い理由があるならその限りではありませんが、、、

69: 匿名さん 
[2022-05-06 12:08:13]
駐輪場が屋根つきのサイクルポートになっているのはファミリー世帯にやさしい環境ですね。
共用設備に電動アシスト自転車のシェアリングもあるようですが何台用意されているのでしょうか。
70: 通りがかりさん 
[2022-05-06 14:54:18]
>また鹿島田側にまた大型マンションができる予定もあるので

そんな計画ありましたっけ?
もしそうであればそちらもあわせて検討したいので、ぜひ教えてください。

やっぱりこのマンションは価格がひっかかって、買いたいけど躊躇しています。
71: 通りがかりさん 
[2022-05-06 21:16:43]
>>70 通りがかりさん

戸手小学校前の交差点南西側の大きな縦長の土地は大型マンション建築予定みたいですよ!長谷工が関わってるのでおそらくマンションで間違いないと思います。

ただ、まだ基礎工事段階?みたいなので実際の入居がいつになるかはわからないですが、、、
72: 名無しさん 
[2022-05-07 06:59:43]
>>71 通りがかりさん
そこはライフができるのでは?マンションも併設される計画あるのでしょうか?
73: eマンションさん 
[2022-05-07 10:43:54]
川崎市がウクライナ語の翻訳・通訳ボランティアを募集
https://www.kian.or.jp/topics/volunteer-ukraine.shtml
避難民の受け入れ規模と、日本滞在予定期間は
どのくらいになる予定なのかなぁ…
74: 検討中さん 
[2022-05-07 12:56:25]
西友の真横にクレストレジデンス川崎神明町ができますね。こちらどうでしょうかね。矢向駅8分、ラゾーナ川崎まで自転車5分です。

メイツ新川崎はもう少し価格を下げてほしかったです。都心へ通勤なので検討していますが、駅までの時間も買い物も学校もなんとかなるかな~のマンションで魅力に欠けます。無償提供する公園の土地を駐車場にすればいいのに。

電動自転車のシェアリングは3台だそうです。
75: 通りがかりさん 
[2022-05-07 23:49:58]
モデルルーム行きました。子供が多いので4LDKで探しています。C14がよかったのですが、7500万円!それよりも駐車場少なっ!
一軒家行きますわ。
76: マンション検討中さん 
[2022-05-08 02:19:55]
最低価格でいくらなんですかね、、
77: マンション検討中さん 
[2022-05-08 13:54:17]
この駅距離でこの価格なら設備が物凄いとか駐車場100%などの付加価値がないと厳しそう。数年前なら駅6分のグランドメゾン買えましたよ。
78: 通りがかりさん 
[2022-05-08 13:54:59]
>>76 マンション検討中さん

最低2LDKで4800、3LDKで5500ですね。
79: 通りがかりさん 
[2022-05-09 09:26:50]
>>72 名無しさん

恐らくマンション併設かなと思いますね、ライフだけにしては土地が大きすぎますし、川崎御幸店も改装したばかりなのでそこまで大規模店舗はつくらないと推測します。

建築概要まで見られれば大体わかるんですけどね(笑)
80: 通りがかりさん 
[2022-05-09 09:34:54]
>>74 検討中さん

クレストレジの方は寮跡地ですかねー

お隣のガーラが2018建築63平米4LDKとかなかなかなことやって坪単価230~260程度、2018年のことなので今売り出しになればクレストレジの方は280~300位でしょうか。

70㎡で5900万~6300万位?



高っ!(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる