メイツ新川崎についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-s16...
所在地:神奈川県川崎市幸区南加瀬一丁目185番1(地番)
交通:JR横須賀線、JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩13分(メインエントランスより約1,040m)
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩19分
「夢見ヶ崎動物公園前」バス停まで徒歩4分、
JR京浜東北線・根岸線、JR東海道本線、JR南武線、JR上野東京ライン「川崎駅西口」バス停まで臨港バス利用14分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.51㎡~84.40㎡
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
新川崎のライバル!?MJR新川崎 vsメイツ新川崎の徹底比較【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/67593/
[スレ作成日時]2022-02-15 14:25:21
メイツ新川崎ってどうですか?
691:
匿名さん
[2023-02-12 16:57:57]
|
692:
マンション掲示板さん
[2023-02-12 19:32:42]
|
693:
通りがかりさん
[2023-02-12 21:43:29]
猫とカラスとハトが裏山にいっぱいいます。
|
694:
匿名さん
[2023-02-12 23:55:28]
カラスはどこにでもいますよね
|
695:
ミンミンゼミ
[2023-02-13 00:34:18]
現在子育て中orこれから予定の方、川崎市の子育て環境(医療費助成、保育料など制度が都内や横浜と比べて充実していない点)についてはどう感じられていますか?公園の近さやフラットアプローチな点魅力的ですし、治安は今後ファミリー世帯の流入で良くなっていくかな?と思っているのですが…購入検討中で、地縁がなく詳しくないので宜しければ教えてください。
|
696:
匿名さん
[2023-02-13 01:10:32]
>>695 ミンミンゼミさん
うちはまだ子供はいないのですが、調べてみました。 直近の統計データでは、川崎市から子育て世代が顕著に流出しているようです。 それを踏まえ、23年度では大幅に子育て支援予算が拡充される見通しです。 今は都内や横浜に子育て環境で大きく劣っているのですが、23年度から急速に改善されていくのではないでしょうか。 下記の記事と、添付画像をご参照ください。 川崎市当初予算案 子育て支援、脱炭素に重点 市税収入最多更新 一般会計は8672億円 https://www.tokyo-np.co.jp/article/229730 以下、抜粋 「◆小児医療費拡充に53億円 全国初EV船の設計費も計上 川崎市は新年度予算案で、小児医療費助成制度の拡充のため、五十三億四千七百万円を計上。九月から通院助成対象を現行の小学六年生から中学三年生までに引き上げ、保護者の所得制限を撤廃する。認可保育所の受け入れ枠を六百八十五人分増やすなど、子育てと仕事の両立を目指す家庭への対応や、医療的ケア児の特別支援学校への通学支援として看護師が同乗するスクールバスの運行なども盛り込んだ。」 ![]() ![]() |
697:
マンション検討中さん
[2023-02-13 08:09:15]
予算を増やしてなお東京より断然劣ってるんですよね。。。なんなら東京都知事は一律5,000円/月の支給も表明しましたし。
ここは、本当に川崎頑張ってもらいたいです。正直、手を抜きすぎですね。 |
698:
管理担当
[2023-02-13 12:54:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
699:
マンコミュファンさん
[2023-02-13 18:27:55]
|
700:
ご近所さん
[2023-02-13 21:53:06]
>>694 匿名さん
同意。 都内、神奈川、色々住みましたが、この界隈、猫も鳩も目立つ程いないと思います。(加瀬山山頂付近には最近行っていないので存じませんが) ちなみに駐車場もそこそこありますし、小さいお子様がいるなど特別な事情がなければ、車がなくても十分生活できます。 1点懸念があるとすれば、駐車場は青空。心配な方はカバーなどかけられていますが、4つの駐車場を見ても1台ある位です。 |
|
701:
マンション検討中さん
[2023-02-13 21:59:43]
そのふるさと納税で川崎市は100億以上損失みたいですね。。
https://www.townnews.co.jp/0204/2023/02/10/664119.html そこで攻めの手段として川崎市にはamazonやヨドバシの流通拠点がありますからそれらの商品をアピールしてゆけば寄付金を集められるのでは。 地元産業関係品なのでルール通りで問題も無いと思われます。 |
702:
ご近所さん
[2023-02-13 22:00:02]
ちなみに駐車場が多いのは、この辺りは地主さんが多いことも関係しているようです。
今は土地の値段が上がって少しずつ宅地に変わっている様です。 |
703:
マンション検討中さん
[2023-02-13 22:23:09]
ここって二重床・二重天井??
|
704:
近隣住人
[2023-02-14 11:46:45]
夜になると隣接の加瀬山にカラスが帰っていきます。
春の子育ての時期は鳴き声がうるさいかもしれません。 |
705:
マンション検討中さん
[2023-02-14 20:37:27]
メイツ検討者です。まだ時間があるので、勤務先の都内に20分以内で3LDKの新築を探しましたが、もうないですね。メイツより2000万近く高いです。築20年の中古でやっとメイツと並ぶくらいです。
神奈川寄りになると、それでも5000万切るマンションは出てこないですし、何より都内まで4~50分はかかりますね… 駅13分と、近距離ではないですが、欠点なくコスパに優れたメイツにしようと思いました。 |
706:
マンション掲示板さん
[2023-02-14 20:51:32]
|
707:
匿名さん
[2023-02-14 21:21:18]
|
708:
名無しさん
[2023-02-14 21:38:45]
竣工10ヶ月前で8割以上売れてるんだから、わざわざ夜に営業が見ないでしょ笑
黙ってても売れまくりマンションよ |
709:
マンション検討中さん
[2023-02-18 00:41:28]
アンチ様がいないと全然加速しないなここは。
|
710:
マンコミュファンさん
[2023-02-18 22:42:32]
>>691 匿名さん
猫の餌やりおばあさん分かりますよ。少し離れた所に住んでらっしゃいますが、高齢ですし認知症っぽいのかな?あと何年も餌やりが出来るとは思えないのであまり気にしていません。 おばあさんの他にも動物公園の駐車場辺りで餌やりをしているおじさんも見かけます。 この一体の猫は皆サクラ猫なので数が増える心配は無さそうです。 加瀬山には緑色の大型インコの群れが住み着いていて鳴き声も煩いです。メイツは植栽も多いので、インコが来て糞などの被害が無ければいいなと思っています。 |
そういえば、敷地の西側の細い道の途中の夢見ヶ崎稲荷あたりで、ネコに餌やってるっぽいおばさんを2回ほど見かけたことがありますが、その方も名高いのでしょうか。