パークホームズ土浦の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668250/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1818/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・株式会社長谷工不動産・株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
常磐線「土浦」駅 徒歩3分
総戸数 196戸(ゲストルーム1戸を含む)
入居時期 2023年3月下旬
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上20階建
[スレ作成日時]2022-02-10 11:17:39
【契約者専用】パークホームズ土浦
404:
マンション掲示板さん
[2023-08-05 20:34:22]
|
405:
住民さん5
[2023-08-10 06:44:05]
皆様ゴキブリ対策ってなにかしていますか?汗
高層階ですが、廊下に、特大のゴキブリがいるのを見かけたてしまったので…((((;゚Д゚))))))) |
406:
住民さん3
[2023-08-10 07:41:47]
わたしは見たことないですが、ここで相談するより家族や管理人さんに相談するなりしたらどうですか?
ここの住民板を覗いて土浦及びこのマンションのイメージを悪くしたい人もいるみたいですから。 例えば、引っ越したばかりのそれまでの生活環境のすり合わせが出来てなかったころの問題を、切り貼りして悪い印象作ろうとした この板のルール違反にあたる住民以外の >>350 の書き込みのように 検討板の頃からここは変に粘着されているので、自衛は大切です。 春先の生活感のズレによる音問題が無くなって以降は マンションの作りが良いおかげか、たまに風呂周りの音が響くくらいで懸念だった隣の話し声や上階からの足音も聞こえず、定期的に花火が見れて、すれ違う時に挨拶しあえて気持ちよく過ごせているので良いマンション買えたと思っています。 |
407:
住民さん7
[2023-08-10 16:18:49]
|
408:
住民さん3
[2023-08-14 07:57:49]
|
409:
住民さん5
[2023-08-14 15:51:30]
|
410:
住民さん6
[2023-08-14 15:58:35]
今日は共用部の清掃の日で、高圧洗浄機などかけてくれていたようなのですが、通路や手すり下のコンクリート部分に付いて固まった鳥のフンなど、全然綺麗になっていませんでした。
各自で鳥のフンは綺麗にしないといけないんですかね??お隣さんと距離が同じ所にある鳥のフンとか、どっちが掃除する?ってなりませんか? 下らない事聞いてごめんなさい。ご存知の方教えて下さい。 |
411:
住民さん2
[2023-08-26 09:16:03]
確かに共用部のエントランスや廊下をふくめ、エレベーターのボタンまわりや照明の虫…管理費を払っているのだから、もう少し清掃が出来ていてもと感じることがあります。
|
412:
住民さん1
[2023-08-27 08:41:44]
|
413:
住民さん8
[2023-08-27 09:24:17]
|
|
414:
住民さん10
[2023-09-06 23:51:32]
ここ最近エレベーター待ちしてると高確率で蚊に刺される。さらに蚊が一緒にエレベーターに入って上までついてくる時があって、蚊とエレベーター内で戦ってる。
他の人はあまり刺されないのかな… 蚊の対策して欲しい… |
415:
住民さん3
[2023-10-07 19:38:26]
今日もベランダから花火が見えますね。おみたま花火大会でしょうか。
|
416:
住民さん7
[2023-10-16 00:12:18]
一つ上の階から、時間に関係なく物を落とす音がします。
管理人さんに何度か伝えてますが改善がなく‥ こちら側の防音含め、何か良い対策はないでしょうか。 |
417:
住民さん3
[2023-10-18 08:23:41]
物を落とす音は響くし気になりますね。私も上の階の足音が気になりますが、挨拶に行ったときに小さい子供がいることがわかっていたので「まぁ仕方ないか」という気持ちです。下の階の立場で防音は難しいですよね。
|
418:
住民さん1
[2023-10-18 22:03:49]
>>417 住民さん3さん
そうなんです。 日中の足音や物音はお互い様と思いますが、0時~5時にかけて不定期に物が落ちる音がし目が覚めます。 動物でも飼ってらっしゃるのでしょうか? 生活時間のズレもある程度は仕方ないと思いますが、流石に深夜は注意していただきたいです‥ |
419:
住民さん2
[2023-10-20 00:40:28]
良くも悪くも慣れてきたのか、
自分が出す音に無頓着になってきてる方が 多いのかもしれませんね。 我が家も、上階からの足音、扉の開け閉め? 風呂場の椅子等を引きずる音?が聞こえてきますが、 深夜早朝ではないので仕方ないかなと思ってます。 |
420:
住民さんA
[2023-10-22 19:14:07]
物音はとても気になります。我が家では時々ピアノの音が聞こえてきて、気になります。以前にマンションの掲示板にも注意喚起されていたと思うのですが、今でも不完全な防音でピアノを弾いている方がいるようです。電子ピアノならヘッドフォンで弾いていただければと思いますが、もし電子ピアノではないなら、防音マンションではないこのマンションでは消音ユニットをつけてヘッドフォンで弾いていただくか、徹底した防音工事をしていただきたいです。「他の居住者に迷惑をかけない」というのが共同住宅の最も基本的、かつ最も大事なルールだと思います。
|
421:
住民さん3
[2023-10-23 23:29:39]
|
422:
住民さんA
[2023-10-26 08:50:02]
>>421 住民さん3さん
管理人さんに繰り返し対応をお願いすることが必要だと思います。その際、単に”騒音に注意しましょう”、という注意掲示ではなく、お困りの内容を具体的に記載した注意書の掲示をお願いしてはどうでしょうか。以前に別のマンションに住んでいた時、上階からドンドンと演奏か運動のような規則的な音が頻繁にあった際、自分で注意書きの文書を作成し、管理会社に提示しました。管理会社で修正されたうえでエレベータのドア横に掲示いただけて、結果、音がやみ、再発もありませんでした。 また、進展が見られない場合、管理会社(三井不動産レジデンシャルサービス)で当マンションの管理業務を担当されている赤石様に直接苦境を伝えて相談、という道もあるかと思います。 |
423:
住民さん3
[2023-10-26 08:59:48]
物を落とすような音だと、音自体も気になりますし、「何が落ちてるんだ?こんな時間に?!」と内容も気になるので余計に音が目立つんでしょうね。422さんがおっしゃっているように深夜◯時など具体的に記載してもらうしかなさそうですよね。
|
綺麗で家から見えて素敵です。