プラウド茨木双葉町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131260/
所在地:大阪府茨木市双葉町355番2(地番)
交通:阪急電鉄阪急京都線 「茨木市」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.64m2~123.04m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 大鉄工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-02-04 11:44:20
プラウド茨木双葉町ってどうですか?
1111:
マンコミュファンさん
[2023-12-22 20:21:49]
ここみたいな人気マンションもいいけど、同じ北摂の吹田辺りを探せば一年中大商談会してるマンションなんかもあって今ならお得に買えるからオススメ
|
1118:
eマンションさん
[2023-12-22 23:07:41]
吹田は良いところだが値下げしても誰も買ってくれないマンションが今も販売中。
吹田でも買うマンションは選ばないとモンスターを生み出す。 そういやこのマンション一番下の階でも7000万ぐらいのJプラン完売してるよな? モデルルーム見に行った時から人気でそうとは思ったが価格から残ると思ってたわ。 |
1119:
評判気になるさん
[2023-12-22 23:13:28]
そりゃおまえ、ホワイトボックスが一番近いやん。
何回もゆうとるやんか、スナック好きには堪らん場所やって。絶好の場所や、アレ。おーん。 |
1121:
検討板ユーザーさん
[2023-12-23 12:33:04]
吹田のあのマンション売れたの?
|
1123:
口コミ知りたいさん
[2023-12-23 13:48:13]
TSUTAYA閉店したらスナック出店してほしい。ホワイトボックスと新店の二刀流。
Jタイプの資産価値↑↑ |
1124:
マンコミュファンさん
[2023-12-23 14:33:14]
結局一番人気はプラウドなのか。
プラウドが完売したら近くの新築も動くだろうし頑張ってほしいね。 |
1126:
評判気になるさん
[2023-12-23 15:11:06]
ジオよりはプラウドのほうが良いでしょうね。
|
1136:
評判気になるさん
[2023-12-24 07:55:53]
もち茨木高槻で合計100㎡越え
|
1144:
マンション掲示板さん
[2023-12-24 20:25:08]
ちなみに佐々木さんは梅田ね。覚醒の条件つきだけどね。
|
1145:
名無しさん
[2023-12-25 19:08:00]
こんなとこ大阪都心部に比べたら失礼ですよ
残念ながら大阪府ですし値上げ供給に需要が騙されるだけ、それはこのエリアの中古物件の価格みたら分かる。中古物件と比べて高すぎる、ここも購入したら中古扱い誰もこの価格では購入しないでしょう。 |
|
1146:
検討板ユーザーさん
[2023-12-25 20:47:50]
むしろ中古価格が高すぎてこれなら新築にいくかという感じなんだが茨木市駅近のお得な築浅物件ってある?
|
1148:
買い替え検討中さん
[2023-12-26 13:02:36]
昔から近辺に住んでるけど1㎡50万位で築10年位の中古ありますよ
ここもいい場所だと思うけど、15年後は半値になるんじゃないかなって思ってやめた 都心部と比べたら下落率は高いとは思う でも私のような低収入は都心部に住みたい願望はあるけ手が届かない |
1149:
買い替え検討中さん
[2023-12-26 13:09:14]
タワマンでもない都心部でもない駅直結でもない大規模でもないのに価値が上がる訳ないやん
金持ちなら都心部一括購入やろ、筒香庶民物件に35年ローンがんばってね |
1150:
検討板ユーザーさん
[2023-12-26 13:59:32]
近辺住んでる設定にしたのか
1㎡50万なら70㎡3500万ね 検索しても軽く五千万以上しか出ないけど、駅から5分ぐらいの距離で築10年前後で3500万の物件はどこに存在してるの? |