プラウド茨木双葉町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131260/
所在地:大阪府茨木市双葉町355番2(地番)
交通:阪急電鉄阪急京都線 「茨木市」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.64m2~123.04m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 大鉄工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-02-04 11:44:20
プラウド茨木双葉町ってどうですか?
1209:
口コミ知りたいさん
[2024-02-17 10:33:46]
|
1210:
マンション掲示板さん
[2024-02-17 15:16:13]
スタバ、せめてドトール出て来てほしい
コメダ2号店でも可 |
1211:
マンコミュファンさん
[2024-03-03 19:42:38]
|
1212:
マンコミュファンさん
[2024-03-03 20:55:58]
もうこのマンションはほっといても現地見た人が買っていって売れるだけだからネガキャンが何の意味もない
他に行こう |
1213:
匿名さん
[2024-03-07 12:44:12]
ここは駅近いですし資産性も高そう。
あと、茨木って住むとわかりますが、すごく便利。 雰囲気ものどか。 イオンが近いからばっちりです。コノミヤも好き嫌いあるかと思いますが食品が安くていいです。駅の反対側行けばKOHYOだってあるし、便利なところです。 |
1214:
プレミストとプラウド両方購入
[2024-03-07 19:56:36]
>>1206 検討板ユーザーさん
双葉町が賃貸の街というのも高級マンションが必要ないというのも、 不動産業者さん目線の意見かなと思います。 住人は、居心地の良い住環境を望むのでは。 私はプレミストと比較した場合にプレミストの方が上かなという箇所を書き出しましたが、トータルで圧倒的にプラウドが上だと考えます。 プラウドの方が上という部分を書き出していたらキリが無いんですよ。 クオリティ普通だなんて、とても思えません。 プレミストに比べてプラウドのロビーの美しさや使いやすさは、100倍ではききません。 ワーキングプレースは、プレミストは半個室ですがプラウドは完全個室です。 エレベーターは2つあります。 住人のマナーも違います。 プレミストは、部屋番号の末尾5以上は構造が違う的なことをちらりと営業さんから言われました。 そのためか、入居開始から1カ月もしないうちに管理人さんに騒音クレームが次々に入りました。 マンション前に10分高級車を停めた知人の車に10円傷が入れられました。 軽で停めると、何度来ても1時間くらい停めてても無事だとのことです。 この辺は噂レベルですが、住んでいた人間としては納得してしまったエピソードです。 |
1215:
プレミストとプラウド両方購入
[2024-03-07 20:01:51]
>>1209 口コミ知りたいさん
5年くらいで駅にタワマンが隣接するという話ですし、商店街のムードも変わるのではないですかね。 マクドナルドはワーキングプレースや自習室代わりに使う人たちによって潰されたと、関係者から聞きました。 利用者の心がけも大事ですね。 |
1216:
通りがかりさん
[2024-03-07 20:24:19]
このマンションから徒歩10分圏内にイオン、サンディ、コノミヤ、サタケ、オアシス、たこ一、コーヨー、そして商店街と、何でこんなにスーパーが接近してて潰れていかないのかわからないレベルで普段の買い物は充実してる
|
1217:
プレミストとプラウド両方購入
[2024-03-07 20:50:18]
>>1214
ちなみに、プレミストの部屋番号の末尾4以下に住んでいましたが、 室内にいて近隣の部屋の音が聞こえたことはありませんでした。 なので、末尾5以上の構造の問題からのクレームなのか、クレーマーが多いのか 分かりませんが。 プラウドで騒音クレームはまだ見ていないですね。 |
1218:
検討板ユーザーさん
[2024-03-07 22:13:57]
>>1215 プレミストとプラウド両方購入さん
タワマン構想は潰れましたよね? いつか建替えはするのでしょうが。 プレミストの末尾5以上=東向きですよね。 隣の建物と距離近いし、安かろう悪かろうだったのかな。 |
|
1219:
eマンションさん
[2024-03-07 23:38:30]
プラウド本物件購入しました。
本当に満足していますね。良いところを言い出すとキリがないので、特にイイと感じているところを。 まず、本当に便利。駅まで直線そのまま見えてて歩いてすぐ特急乗れるのは便利過ぎる。当たり前だけど梅田とかに出かけるのが苦じゃない。ほんとに最高。休日が充実する。普段の生活の買い物も徒歩1分もかからないイオンで全部揃うしめちゃくちゃ楽。 意外と子どもが世帯が多い。これもびっくりした。あの綺麗で広いエントランスロビーはカフェみたいに使えるなーとかも思ってたけど、学校終わって帰ってきてから宿題やってたりする子がいたりしてほっこりする。子どもたちも挨拶もしっかりしてて、高級物件だからか住民の質もいいと感じる。 防音性の高さ。駅近でイオンとかサンディとか商店街ほぼ直結で超便利なのに騒音が全くと言っていいほど無い。子どももたくさん住んでるはずなのにドア閉めたら声も全く聞こえない。雨が降ってるかどうかとかも窓から見ないと分からないくらい音もなにもない。これも本当にびっくりした。 色々他にもあるけど買ってよかったと心から思ってますね。 |
1220:
検討板ユーザーさん
[2024-03-08 22:25:43]
十三のほうが便利じゃないかな?
阪急茨木は梅田から遠い小さな十三という感じがします。 |
1221:
マンション検討中さん
[2024-03-08 23:07:55]
梅田から遠い分、駅から少し離れるだけで閑静な街並みや自然が期待できますよね
それが茨木市駅含む北摂主要駅の魅力なんで、便利なだけの都会とは違うんです |
1223:
管理担当
[2024-03-09 07:58:47]
[NO.1222は、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1224:
マンコミュファンさん
[2024-03-16 12:33:51]
今週でとうとう完売しますかね?
|
1225:
管理担当
[2024-03-16 13:23:07]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
1226:
通りがかりさん
[2024-03-17 16:40:41]
見学予約しようと思ってるのですがあと何戸あるのでしょう?
|
1227:
口コミ知りたいさん
[2024-03-18 11:51:32]
>>1226 通りがかりさん
公式サイトの物件概要みたらのってるよ。 そんなことも知らないくらいのマンション購入初心者さんなら、「マンション 買い方」とかで検索して少し勉強してから行った方がいいよ。 煽りじゃなくて全く知らないよりは知ってたほうがいいよ。 |
1228:
名無しさん
[2024-03-18 19:43:54]
|
1229:
マンコミュファンさん
[2024-03-18 20:48:08]
何処からの情報でしょうか?
|
ツタヤなんて全国的に閉店ラッシュだしまあいいがマクドナルドは残ってほしかったな
モスみたいに帰ってきたら嬉しい
まあスーパーが徒歩10分圏内だけで5件はあるし便利なとこだよ