プラウド茨木双葉町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131260/
所在地:大阪府茨木市双葉町355番2(地番)
交通:阪急電鉄阪急京都線 「茨木市」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.64m2~123.04m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 大鉄工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-02-04 11:44:20
プラウド茨木双葉町ってどうですか?
41:
通りがかりさん
[2022-05-07 05:08:55]
|
42:
マンションメン
[2022-05-07 22:06:15]
>>7 口コミ知りたいさん
レス遅くてすいません…数年後には駅前が開発されるそうですよ。HPあるのでリンク貼り付けときます。 https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/toshiseibi/shigaichis/menu/han... |
43:
マンションメン
[2022-05-07 22:18:46]
ちなみにプラウド双葉の立ち位置は
ジオ大手>プラウド双葉>ジオ中穂積>レジェイド中条>ローレルコート>プレミスト 大阪全般やと上にブリリアとかジオとかが乗っかってくるかな~? |
44:
匿名さん
[2022-05-08 08:14:31]
|
45:
匿名さん
[2022-05-08 08:59:22]
|
46:
匿名さん
[2022-05-08 09:17:11]
シエリア・イニシア・グランドメゾンが抜けてるよ
|
47:
[2022-05-08 13:44:24]
|
48:
検討板ユーザーさん
[2022-05-09 07:35:10]
プッシュ投稿だったのかな。
開発計画のピックアップ→ジオを種まきに使ってプラウドをPR プレミストとローレルを下げてるし。 大手町最上位は無いわ~ |
49:
通りがかりさん
[2022-05-09 07:40:57]
|
50:
匿名さん
[2022-05-10 09:53:28]
子供が小さいときは小児科にお世話になることが多いかと思いますが、近所にあるのが安心できます。
図書館やコミュニティセンターも近くにあるので、子供が大きくなっても利用できるというメリットがあり、 スーパーや薬局もあるので日常生活の買い物も便利に暮らせるのは良いですね |
|
52:
匿名さん
[2022-05-10 21:47:00]
すき家とかミスドが目の前にあるのは嬉しいかも。オシャレなカフェが全くない(コメダは?)のは昔からなので仕方ない。
|
53:
通りがかりさん
[2022-05-10 22:38:29]
あの場所でプレミストが7割程度売れてる。
だから、値段間違わなければ、そこそこ売れると思う。 自分はプレミストの場所は無理だったけど、売れているのを見て、感じ方は人それぞれだなと。いい勉強になった。 オシャレとは縁遠い環境、プラウドシリーズの中では異端児だと思う。好き嫌いはっきりしそうな物件。 |
54:
周辺住民さん
[2022-05-10 22:58:03]
>>52 匿名さん
それを言うなら、茨木で家探しはやめて高槻か市内に行くべき。 |
55:
周辺住民さん
[2022-05-10 22:59:17]
>>53 通りがかりさん
おしゃれというかサンデイの雰囲気と客層ね。 |
56:
マンション検討中さん
[2022-05-11 12:06:57]
イニシア、プレミストくらいの値段なら売れるのかな。
ジオ、ローレルコートくらいまでの値段なら撃沈でしょう。 |
57:
匿名さん
[2022-05-16 10:20:44]
内装やキッチンなど自分の好みに選べるって嬉しいですね。
どうしても決まっている設定のものを購入するというパターンが多いと思うので 女性は特に嬉しいかなと思います。 あとは価格帯がとれくらいになるのかが気になりますね。 |
58:
匿名さん
[2022-05-18 12:38:01]
プレミストと同じような値段なら買いですね。
ブランド力、グレードはこのあたりでは群を抜いてるね。 |
59:
匿名さん
[2022-05-18 14:22:34]
ジオと比べても段違いにいい場所ですね。
抽選になりそうな予感がします。 |
60:
匿名さん
[2022-05-18 18:34:06]
場所的には今茨木市で発売されてるマンションの中で住みやすそうですが、
値段は高いのでしょうか。 外観なんてとてもオシャレですね |
61:
匿名さん
[2022-05-18 20:54:40]
>ジオと比べても段違いにいい場所ですね。
本気にする人いますからほどほどにね。 |
近隣マンションに決めた者です。
よほど高くない限り、売れると思いますよ?
子育て前の共働き夫婦や、シニア世代がイメージ合います。
ブランド力は一番あると思うので、お金がある世帯は出しやすいのでは。親の援助があれば尚更