グランドパレスかんまちタワーレジデンスについての情報を希望しています。
近くにスーパーもあるので生活しやすそうだなと思っています。
近くに公園があるのもいいですね!
公式URL:https://gp-kanmachi.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153107
所在地:鹿児島県鹿児島市下竜尾町1番17(地番)
交通:鹿児島市営竪馬場バス停徒歩3分・JR鹿児島駅徒歩7分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.00平米~101.17平米
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:未定
管理会社:ダイイチ合人社建物管理(予定)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-02-03 16:24:46
グランドパレスかんまちタワーレジデンスってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2022-02-04 14:18:21]
|
2:
評判気になるさん
[2022-02-06 10:17:27]
すごいペンシルマンションですね。ここって容積率ってどのくらいなんだろ。
|
3:
通りがかりさん
[2022-02-07 06:11:01]
タワーマンションって,何か憧れますよね!! でも,ごみ捨てが大変かも…。
|
4:
マンション検討中さん
[2022-02-12 17:28:36]
国道10号線沿いなので車の騒音がどれくらいか気になる。
|
5:
マンション検討中さん
[2022-02-12 17:49:27]
>>通りがかりさん
各フロアごとに減圧脱臭のダストステーションがあるだろうから、それは気にならないだろう。 |
6:
マンション比較中さん
[2022-02-13 08:11:04]
普通、タワーマンションと言えば各階にダストシュートがあるもんですがね。
こういうペンシルタイプはどうなんでしょうね? |
7:
マンション検討中さん
[2022-09-11 00:06:29]
今からこの地域は、開発進むのではないでしょうか?鹿児島駅もきれいになり、市電も徒歩5分で
半径500m内の徒歩圏内で生活できそうですよね。 要チェック中です。 |
8:
マンション比較中さん
[2022-09-14 12:32:07]
これから出る物件は、とてもこの値段では出せないとどこの業者も言います
が、どうやら全国的にそうなってきたんで、焦ってきますね。 |
10:
名無しさん
[2022-09-17 06:37:50]
営業おつかれさま(笑)
|
11:
評判気になるさん
[2022-09-19 19:12:50]
>>8 マンション比較中さん
確かに同じエリアでの物件カタログ見ていると、同じ広さだったら値段が高くなっているし、同じ値段だったら部屋が狭くなってますね!今回の台風でも、やっぱ木造一戸建ては怖かったし、改めてマンションを検討しようと思ってます。 |
|
12:
周辺住民さん
[2022-09-20 06:00:03]
11さん
戸建でも、マンションと同じ様に鉄筋コンクリートだったら、 地震でも台風でも大丈夫かと思う。 ただ木造に比べて予算的に倍以上になるとか聞くけどね。 |
13:
マンション検討中さん
[2022-09-24 11:33:26]
長田陸橋や長田中があり、ビルが隣接する圧迫感はないと思います。
いまきいれ病院跡地も何がくるか楽しみです。タイヨーしかないので商業施設ができるのを期待します。 図書館にも歩いていけるので、立地条件はいいと思います。 |
14:
匿名さん
[2022-09-24 22:15:26]
|
15:
マンション検討中さん
[2022-09-25 06:18:44]
桜島やサマーナイト大花火、やっぱり眺望は惹かれます。
|
16:
マンション検討中さん
[2022-11-07 17:46:50]
検討中なのですが売れ行きどうなんでしょうか?
県外住みでモデルルームにもなかなか行けず、気を揉んでおります。 |
17:
坪単価比較中さん
[2022-11-08 06:03:38]
>>16 マンション検討中さん
自分の場合、狭めの高層階か、広めの低層階か、悩み過ぎて、気に入った間取りが完売してしまったので、検討休止中です。 好みの階数とか間取りとかあれば、検討するものがあるうちに検討したほうが良いかもですね。 すでに何タイプか完売してて、検討可能な間取りも、あと数戸のものが結構あるみたいですよ。 |
18:
マンション検討中さん
[2022-11-09 00:33:22]
>>17 坪単価比較中さん
間取りによってはもうそんな状況なんですね。 年末の帰省に合わせて見学を~なんて余裕は無さそうですね。 情報ありがとうございます。 ここを検討されている方はどのあたりのマンションと比較検討されているのでしょうか? |
19:
坪単価比較中さん
[2022-11-09 20:15:32]
>>18 マンション検討中さん
いえいえどういたしまして♪ 先ほどホームページを見てみたら、完売の間取り情報がアップされていました。 うちもそうですが、意外に一戸建と比較検討している方が多いみたいですよ。 |
20:
マンション検討中さん
[2023-04-15 13:31:31]
マンション検討中なんですが、売れ行きはどうなんでしょうか?
平置き駐車場はもうなくなってしまいましたかね?金額は低層階と高層階では、どの程度差があるんでしょうか? |
21:
マンション検討中さん
[2023-04-15 13:55:56]
|
眺めが良ければ買いたいねぇ。