ワコーレ姫路ディアプレイスについての情報を希望しています。
100万円購入サポートがついているようです。
部屋をグレードアップしたり、購入時の諸費用にしたり、毎月の管理修繕にも使えるようです。
公式URL:https://www.wadakohsan.info/himeji44/index.html
所在地:兵庫県姫路市神田町2丁目1番1(登記簿)
交通:JR山陽本線(神戸線)「姫路」駅より徒歩13分、
山陽電鉄本線「山陽姫路」駅より徒歩13分
間取:2LDK + S ~ 4LDK
面積:65.03㎡ ~ 82.17㎡
売主:和田興産株式会社
施工会社:立建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-02-01 13:38:47
ワコーレ姫路ディアプレイスってどうですか?
61:
匿名さん
[2023-08-17 16:35:58]
どれくらい残ってるんでしょうね、駅まで少し距離があるとはいえコスパが良さそうですから売れ行き良さそうな気はするけど。総戸数も44戸と少ないですし第3期までの先着順が残っていない様子なので、よほど小出しに販売していなけれぼ残りは少ないんじゃないかと思われるんですけど。正確なところは聞いてみないとわからない感じじゃないでしょうか。
|
62:
マンション検討中さん
[2023-08-26 21:10:40]
三菱電機は、撤退してないだろ…分社化しただけで…
|
63:
匿名さん
[2023-09-02 15:04:06]
53さんの言われること、なんとなくわかります。
どの部屋を誰の部屋のするかって、案外難しそうに思います。 夫婦の部屋にするのか、それぞれ別の部屋を確保するのかにもよるし。 子供たちの意見も無視はできないので、どちらかというと優先になってしまう場合もありそう。 部屋数がプラスαだと揉めずに済むのかなとは思うけれど、予算次第でしょうか。 |
64:
匿名さん
[2023-09-11 11:12:10]
ここはイオン姫路までまあまあ近いからその点はいいかなぁ。
駅の周辺に店はいっぱいあるけど、普段の生活に使える店というよりは飲食店が多いから そういう意味ではイオンに行きやすいのはメリットは大きいように感じられる。 自転車も停めやすいですから、 自転車で気軽に行けるのはいいなぁ、と。 |
65:
匿名さん
[2023-09-28 15:21:02]
小学校も5分かからず行けるのは、親としては安心。
通学時間が長くなればなるほど、事件事故のリスクが高くなるので 小学校に関しては近いに越したことはないです。 中学校はおそらく歩いたら実質20分弱というところでしょうけれど まあ中学生ならば頑張って…というかんじですね。 |
66:
匿名さん
[2023-10-06 17:30:12]
中学校もそれだけ距離があると、女の子の親は心配になります。特に冬場、部活が終わった後は真っ暗でしょうから。通学路がどういう感じなのかは見ていかねばならないですね。人通りがそれなりに合って、街灯も短い間隔であるのならばいいと思う。
|
67:
匿名さん
[2023-10-25 14:38:04]
中学校まで徒歩20分程度だと、おそらく徒歩通学ですね。
この辺りにそもそも自転車通学の制度があるのかがわからないが。 体力が人生の中でも一番ある時期なので 歩くだけなら頑張って!!というかんじですが、 確かに冬場とかは暗くなってしまったあとは心配カモ。 まずは、下校しそうな時間帯に見に行ってみるのもいいかも。 |
68:
匿名さん
[2023-10-28 10:58:39]
10月時点ではまだ5~6部屋くらい未入居だった気がします。低層階は周囲の駐車場から丸見えでプライバシーの無さを感じました。逆に中層階は南側に三菱の工場が見えて、景観が良いとはお世辞にも言える景色ではありませんでした。部屋の間取りや広さは満足できたのですが。あと駐車場もほとんど空いてなかったので車を使いたい人にとっては結構デメリットかなと感じました。
|
69:
匿名さん
[2023-11-07 10:48:33]
第4期の販売戸数が未定になっています。
販売価格が2,480万円 ~ 3,990万円となっておりますので、 少なくとも2個以上の販売があることがわかりますね。 さすがにこれで最後カナ? そんなにもともと総戸数多くないですし |
70:
匿名さん
[2023-11-08 15:36:40]
売れ残りの分も入れたら2戸以上ありますね。
第3期まででも売れ残りが多くありましたので。 竣工しても売れ残りがあるのはあまり人気がなかったのでしょうか… |
|
71:
匿名さん
[2023-11-20 21:39:18]
他のデベロッパーでは割と標準装備の食洗機が付いていないのは驚きました。既に建ってしまっているのでオプションで追加も出来ないのが難点です。
|
72:
匿名さん
[2023-11-21 07:09:35]
>>71 匿名さん
ちなみに付いてないのはどこですか? |
73:
口コミ知りたいさん
[2023-11-21 15:03:39]
|
74:
匿名さん
[2023-11-23 23:06:02]
食洗機なんて3万円もあれば上等なのを買えます。全く心配いりませんよ。
|
75:
検討板ユーザーさん
[2023-11-23 23:10:21]
|
76:
匿名さん
[2023-11-24 09:10:40]
マンション買ったのに食洗機は置き型なんて流石に笑えませんよ。置き型だと場所も取りますし、ビルトインが主流の昨今で食洗機未装備は嫌ですね。。。
|
77:
匿名さん
[2023-11-24 10:08:14]
ワコーレで100万円購入サポート付けてる物件はその分設備省略やグレードダウンしてますよ。
余分な設備が不要で安くマンションを買いたい層向けに企画されたマンションと言うことです。 |
78:
匿名さん
[2023-11-24 11:54:02]
|
79:
匿名さん
[2023-11-24 11:54:50]
>>77 匿名さん
100万円は管理費や修繕積立金としてご利用くださいね。 |
80:
匿名さん
[2023-11-24 12:18:11]
ここってまだ結構売れ残ってる感じですかね?
|