オーベルアーバンツ両国についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ober.jp/ryogoku/index.html
所在地:東京都墨田区緑一丁目6番4(地番)
交通:都営大江戸線「両国」駅徒歩3分、
JR総武線「両国」駅徒歩8分、
都営新宿線・都営大江戸線「森下」駅徒歩9分、
JR総武線・総武線快速「錦糸町」駅徒歩18分、
東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅徒歩18分
【バス利用の場合】「錦糸町」駅バス約5分「緑一丁目」バス停下車徒歩2分
間取:1LDK・2LDK
面積:33.77㎡~40.74㎡
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社: 大成有楽不動産株式会社(予定)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-02-01 12:40:33
オーベルアーバンツ両国ってどうですか?
21:
マンコミュファンさん
[2023-01-01 17:14:18]
|
22:
匿名さん
[2023-01-03 10:04:12]
オプション20万円サービスはありがたいサービスですね。金額的にはそれほど大きくはないですが
オプションを付けることを考えている方にとっては少しは足しになりますね。 フローリングのコーティングや水回りのコーティングなど20万くらいでできるのかな? |
23:
マンション検討中さん
[2023-01-11 11:45:25]
>>1 名無しさん はい8月末時点で1800人ですね。うち25パーセントが日本の永住を希望しているそうです。ググれば分かります。
|
24:
eマンションさん
[2023-01-11 12:27:41]
1部屋キャンセルでしょうか。
年末に売れたと思われたお部屋戻っていますね。 正直1LDKは年内に売り切れると思っていました。 |
25:
匿名さん
[2023-01-13 10:22:24]
実際に使うのは一つか二つでしょうが
複数路線使える選択肢があるのは便利そうですね。 ロケーション的に資産性がありそうだなという印象です。 |
26:
匿名さん
[2023-02-02 15:13:12]
もしも電車が止まってしまったときに
代替手段がとれるのはここの場合はいいんじゃないかと思います。 複数路線使える場所に住むのって そういう交通面を重視しているからっていう方も多そう。 あとやっぱり、資産価値面でもメリットは大ですね。 |
当方女性ですが逆にライオンズミレス蔵前の方が良かったです。
国道沿い北向きがやっぱり許容できないのと、キッチンの作業スペースの狭さが嫌でした。あとスパンも狭いですね。