戸建て検討中です。
北緑丘に自衛隊の跡地の大型分譲地、グラントワール千里北緑丘を検討中です。
治安もよさそうで駅から徒歩15分ですが、値段が6000万ぐらいで高いしどうなんでしょうか。
公式URL:https://www.fuji-housing.co.jp/kita-midorigaoka/
物件名 グラン・トワール千里北緑丘
所在地 大阪府豊中市北緑丘一丁目150-1他(地番)
交通 阪急箕面線「牧落」駅 徒歩15分
総戸数 127区画
売主 日経ホーム株式会社
エイ・アンド・ケイ建物株式会社
設計・施工 株式会社富士木材
契約者専用スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679623/
【本文に契約者専用スレッドのURLを追記しました。2022.6.13 管理担当】
[スレ作成日時]2022-01-30 15:43:00
グラン・トワール千里北緑丘ってどうですか
21:
検討板ユーザーさん
[2022-04-02 18:21:53]
|
22:
検討板ユーザーさん
[2022-04-04 00:55:35]
>>19 eマンションさん
私も衣類乾燥機を採用したいと思っているのでとても参考になります。想像していたより追加費用かからなさそうで少し安心しました(^^)キッチンのグレードをあげたりとか収納を大きくしたり等でかなり金額跳ね上がると思っておりましたので.... 詳しく、ご親切に教えていただき、ありがとうございました。 |
23:
検討板ユーザーさん
[2022-04-07 12:50:47]
4月契約しました。
豊中、吹田 箕面周辺で探しましたが道路が広く住宅らしい区画整理がされていたのはここぐらいでしたのでここに決めました。 駅が少し遠いですが新駅に合わせバスが出るようです。 |
24:
マンコミュファンさん
[2022-04-07 22:42:03]
|
25:
検討板ユーザーさん
[2022-04-08 12:06:15]
>>24 マンコミュファンさん
グラントワール北緑丘と宮山パナソニックホーム トヨタホームを見ました。 家のクオリティは値段分ハウスメーカーが断然上です。 ただし宮山は竹林を切り開いて造成していて結構アップダウンがあります。また住宅街の奥で結構道が狭いのと近くに何もありません。 グラントワール北緑丘は自衛隊駐屯地あとの大規模開発につき道路が広く住宅地らしい造りです。 大通りから一本道を挟んで入れる利便性もメリットに感じました。 |
26:
検討板ユーザーさん
[2022-04-08 12:13:11]
>>24 マンコミュファンさん
北緑丘のパナソニックホームみましたよ。 西側角地の分譲が残っていると思います。 家のクオリティは良いのですが、道路が結構狭いです。 あと目の前が学校なので通学時間帯はどうなのか気になります。 |
27:
匿名さん
[2022-04-09 11:09:16]
|
28:
通りがかりさん
[2022-04-09 20:11:51]
家は持ってるのでいらないが、シェフカワカミに行くついでに何となく見てきた。
めっちゃちっこい家が何軒か建ってたけど、あの区画であの値段は酷いね。 しかも物件名に千里ってどうなのよ、隣で建築中のマンションは千里中央って書いてあった、もはや詐欺レベル。 豊中市と言えどもほぼ箕面市、駅に歩くとすれば171渡って牧落まで実質30分弱ぐらいかかるのかな。 買い物は困らなさそうだからリモートワークとかで家から出ない家庭ならいいのかも。 あの場所から通勤通学は可哀想、子供が小さいなら頑張って箕面高校を目指すのはありかな。 |
29:
評判気になるさん
[2022-04-09 21:33:09]
駅まで遠すぎますね。171の信号も渡らなければいけないので、牧落まで30分程度かかりますよ。分譲地も広いので、検討している区画から駅までは一度歩いてみたほうが良いです。電車で市内に出るのは不便すぎます。
|
30:
評判気になるさん
[2022-04-09 21:40:20]
|
|
31:
買い替え検討中さん
[2022-04-09 23:31:10]
新駅までバスがでますよ
|
32:
通りがかりさん
[2022-04-10 01:04:20]
|
33:
ご近所さん
[2022-04-10 10:47:03]
|
34:
通りがかりさん
[2022-04-10 12:15:09]
|
35:
口コミ知りたいさん
[2022-04-10 12:51:50]
真横の箕面高校行ってたが、牧落駅
から15分で行けたけどね。 171で信号待っても2分ぐらいやし 171までは信号ないしね。 自転車やと5分やしそんなに 不便じゃないですね。 大体、駅から10分圏内は人通りも 多いし、ごみも捨てられる可能性もあるし よくないですよ。 |
36:
通りがかりさん
[2022-04-10 13:19:52]
>>35 口コミ知りたいさん
箕面高校に住宅があるわけではない、そこからさらに歩く。 他の方が言われているとおり実際に歩いてみたらいい。 10分圏内は人通りやゴミが捨てられるってどこの話しなんでしょうね。 賑やかな駅で徒歩5分ぐらいならあったとしても、この辺りの10分圏内でそんなところはあまり見たことがない。 |
37:
評判気になるさん
[2022-04-10 14:29:09]
徒歩10分圏内で人通りが多くゴミが捨てられるは本当に意味わからないですね…北摂、豊中で住宅街がメインの駅近ではそれはないと思います。
富士ハウジングの建物の構造や売り方を否定するつもりは全くありませんが、この場所と坪数で6,000万は間違いなく高いですよ! |
38:
マンション検討中さん
[2022-04-10 16:34:00]
老人や小さい子どもならまだしも30分もかかるわけないよ。
実際歩いたが、20分はかからないよ。 他の方が書いてあるようにバスや自転車を 使う人も多数いるし、通勤通学は気の毒な 距離ではないね。 |
39:
匿名さん
[2022-04-10 17:16:48]
豊中北部はどこもこれぐらいの値段は
すると思います。近くの大規模分譲地も 7000万ぐらいはします。 住宅らしい区画になると相場より500万は 高くなるのは当然です。 永楽荘や宮山に同じぐらいの坪で4500万 ぐらいの一戸建ては何軒があるが1~3 ぐらいの区画で周りも高齢者が多く、買おうと思わないですね。 |
40:
買い替え検討中さん
[2022-04-10 19:27:17]
|
ご親切にご回答いただき、ありがとうございます。
非常に参考になりました!