戸建て検討中です。
北緑丘に自衛隊の跡地の大型分譲地、グラントワール千里北緑丘を検討中です。
治安もよさそうで駅から徒歩15分ですが、値段が6000万ぐらいで高いしどうなんでしょうか。
公式URL:https://www.fuji-housing.co.jp/kita-midorigaoka/
物件名 グラン・トワール千里北緑丘
所在地 大阪府豊中市北緑丘一丁目150-1他(地番)
交通 阪急箕面線「牧落」駅 徒歩15分
総戸数 127区画
売主 日経ホーム株式会社
エイ・アンド・ケイ建物株式会社
設計・施工 株式会社富士木材
契約者専用スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679623/
【本文に契約者専用スレッドのURLを追記しました。2022.6.13 管理担当】
[スレ作成日時]2022-01-30 15:43:00
グラン・トワール千里北緑丘ってどうですか
1:
匿名さん
[2022-02-01 22:12:28]
|
2:
匿名さん
[2022-02-03 09:39:13]
豊中市最大級というのは魅力ですね。知り合いに言う時すぐ分かって貰えそうだし。
便利な場所での複合開発事業なので土地代はやっぱり高いなあと感じましたが 建物が坪単価50万ほどで収まるなら総じてお手頃という評価になりますかね。 老人ホームも一緒に出来るので親は老人ホーム側、子は住宅地側という住み方も理想的です。 |
3:
評判気になるさん
[2022-02-05 21:18:11]
|
4:
評判気になるさん
[2022-02-05 21:20:54]
|
5:
マンコミュファンさん
[2022-02-05 21:46:50]
近隣に住んでます。豊中市民です。
あの場所で6,000万は相当高いと思います。 駅からも遠いですし、北緑丘にその値段はなしですね。 緑丘は高級住宅街のイメージでブランド価値がありますが、、、北が付くだけで全然違いますよ! |
6:
匿名さん
[2022-02-06 22:28:32]
まずあの敷地とロマンチック街道を隔てた向こう側の狭い古めかしい住宅街とは土地の価値が全然違いますね。
あくまでロマンチック街道沿いという限られた土地にも関わらず環境の良い綺麗な区画という所に価値はあると思います。 あそこはあくまで新駅ありきの分譲地ですね 牧落は眼中に無いかと… |
7:
評判気になるさん
[2022-02-12 13:12:07]
|
8:
評判気になるさん
[2022-02-12 13:28:36]
|
9:
匿名さん
[2022-02-24 21:12:59]
土地建物消費税の合計価格が出ているのが参考になりました。約5千万円でマイホームが建てられるのですね。
土地代が若干高めかなとは思いましたが、広さが十分あるのでゆとりのある敷地だと思われます。 公園とスーパーが隣接なのは良いなと思います。 角地が人気とのこと、街区設計を見た感じだと、角地はごく限られた区画数なので、人気が集中する可能性もあるでしょうか。 |
10:
匿名さん
[2022-03-05 17:06:05]
人気はかなり確かに集中しそう。
普段の買い物が便利っていう条件がものすごく大切なことを思うと やっぱりここはいいと思います。 人気は集中するとは思いますが、値段が思いの外まだ良心的。 |
|
11:
匿名さん
[2022-03-06 21:03:59]
|
12:
匿名さん
[2022-03-16 21:28:31]
最近で出たパナソニックホームズの建売。宮山町で約6500~7000万…。
如何に北緑丘が良心的な値段かが分かります。 |
13:
匿名さん
[2022-03-18 16:10:04]
新駅ができればとても便利だし、少し行けば田舎な雰囲気なのもそれはそれでいいと思います。
値段は近くのパナソニック、トヨタと比べて1000万近く安いですが、やはり高いのでしょうか… これから価値が上がっていきそうな気はしています! |
14:
eマンションさん
[2022-03-20 23:22:11]
ここは売れてるのかな?
第3期はいつぐらいなのでしょうか? |
15:
通りがかりさん
[2022-03-21 21:56:40]
現地行きましたが、売れてなさそうです。
駅まで遠いので不便ですね。 |
16:
検討板ユーザーさん
[2022-03-28 22:28:20]
こんにちは。
こちらの購入を検討しております。 もし購入された方がいらっしゃいましたら、自由設計の自由度はどれくらいなのか、また追加費用の目安等教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 |
17:
口コミ知りたいさん
[2022-03-29 22:44:57]
>>16 検討板ユーザーさん
第2期でこちらの分譲地を契約者した者です。 自由にリビングや各部屋や駐車場の位置等を 決めることができました。 自由度は高いと思いますよ。 キッチン風呂トイレのメーカーは 決まってますが。 追加費用は100万ぐらいでこだわりがあれば 300万ぐらいだと思います。 第3期はじまってるらしいですよ! |
18:
口コミ知りたいさん
[2022-03-29 23:43:28]
|
19:
eマンションさん
[2022-03-29 23:51:46]
>>16 検討板ユーザーさん
契約した物です。 図面の間取りの自由度は高いと思います。 部屋の広さや形、窓の位置や形状等、追加費用がかかることはありますが自由に決められます。 我が家はモデルプランに書かれていた吹き抜けやリビング階段はやめて、玄関やリビングを広くしました。 デザインに関してはあまり自由度がなく、壁の色が全ての部屋で統一される等、こだわりたい人には辛いかもしれません。 外観も、あまり選択肢はありません。 我が家は追加費用は50万円程でした。衣類乾燥機を付けた費用と収納の仕切り棚をたくさん追加したので高く付きましたが、もっと安く抑えることも十分可能だと思います。 |
20:
eマンションさん
[2022-03-29 23:55:46]
19です、壁の色ではなく床の色でした、すみません。
|
値段は高いですが、いい場所だと思いますよ。
ロマンチック街道沿いで171もすぐ側に走っているので、飲食や買い物には事欠かないですね。
車に乗らない場合も、バスで千里中央や豊中まで行けるので、外出がしやすいと思います。
何より、豊中市で125区画も分譲されるなんて滅多にないことですしね。
角地はすぐに売れてしまうみたいなので、場所の希望がある場合は早めに買った方がいいですよ。