株式会社プロパストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガレリア ドゥエル神田岩本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 岩本町
  6. ガレリア ドゥエル神田岩本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-10-14 21:53:48
 削除依頼 投稿する

ガレリア ドゥエル神田岩本町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.gd-kanda.jp/

所在地:東京都千代田区岩本町二丁目164-1他(地番)
交通:都営新宿線「岩本町」駅 徒歩4分、 東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩5分、
JR山手線京浜東北線中央線快速「神田」駅 徒歩6分、
東京メトロ銀座線「神田」駅 徒歩7分、
JR総武線快速「新日本橋」駅 徒歩7分、
東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅 徒歩8分、
JR総武線快速「馬喰町」駅 徒歩9分、
JR山手線京浜東北線・中央・総武線各駅停車「秋葉原」駅 徒歩10分、
つくばEXP「秋葉原」駅 徒歩11分、
東京メトロ銀座線半蔵門線「三越前」駅 徒歩11分、
都営浅草線「東日本橋」駅 徒歩11分、
都営新宿線「馬喰横山」駅 徒歩11分、
都営新宿線「小川町」駅 徒歩13分、
東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅 徒歩13分、
東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅 徒歩13分、
JR中央・総武線各駅停車線「浅草橋」駅 徒歩15分、
J東京メトロ丸ノ内線東西線半蔵門線千代田線・都営三田線「大手町」駅 徒歩15分
間取:1LDK~2LDK
面積:39.95平米~59.54平米
売主:株式会社プロパスト
施工会社:株式会社小川建設
管理会社:株式会社シノケンアメニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
”ガレリア ドゥエル神田岩本町”の「私の印象」→日本橋も秋葉原も!ムードの異なる街を徒歩圏で楽しめる「都心を網羅する17駅14路線利用可能」な「交通利便性の王様」!?プロパストさんのセンスの良さに期待したい物件【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/35367/

[スレ作成日時]2022-01-27 16:11:39

現在の物件
ガレリア ドゥエル神田岩本町
ガレリア
 
所在地:東京都千代田区岩本町二丁目164-1他(地番)
交通:都営新宿線 岩本町駅 徒歩4分
総戸数: 52戸

ガレリア ドゥエル神田岩本町ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2022-01-28 06:53:40]
神田へ歩けるのはいいですね。
プロパスト久々の注目物件じゃないでしょうか。
2: 匿名さん 
[2022-01-29 18:21:37]
岩本駅4分、神田駅6分とアクセス良好ですね。
場所がいいですし3LDKがあればファミリーにも注目されそうなところですが、
詳しい情報がないのでわかりませんが、ここだと子供がいたらちょっと手狭ですかね?
3: マンション検討中さん 
[2022-02-03 00:00:10]
山手線内側よりも安めなので、千代田区住みたい人にはお勧め
後発の神田駅周辺の三菱、三井マンションよりは買いやすい値段
4: 匿名さん 
[2022-02-04 08:33:48]
>>ここだと子供がいたらちょっと手狭ですかね?
販売する間取りが1LDK~2LDK(39.95m2 ? 59.54m2)ですから、ファミリー向けではなさそうですよ
子供がいると2LDKはかなり狭いですから、夫婦二人暮らしがちょうどいいのかなと。
利便性がいい立地条件なので、注目度は高そうですね。
5: 匿名さん 
[2022-02-04 08:57:04]
最寄り駅、いくつあるのというくらいアクセスが良い立地にありますね。
住居用としてはもちろんですが、投資用として検討する方も多いかなと思います。
ただ肝心なプランや設備の情報がまだなので、詳細が早く知りたいなと思います。
6: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-16 21:34:00]
バルコニー狭いし、コンクリートだし、無理だ
7: 匿名さん 
[2022-02-18 10:46:30]
これだけ複数路線が利用できるのでさすが都会という感じです。
どこで降りても歩いて行けそうですね。
都営新宿線「岩本町」駅 徒歩4分、 東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩5分ですし、
JR山手線・京浜東北線・中央線快速「神田」駅 徒歩6分とうことで通学、通勤には苦労しないでしょう。
8: マンション検討中さん 
[2022-02-18 17:42:10]
坪単価500超えるのかな?
2026年の室町再開発の影響あるか?
9: 匿名さん 
[2022-02-20 15:15:10]
間取り見ています。
1LDK~2LDKで1フロア4邸。Aタイプ公開中です。

クランクインのトイレになっていて、玄関からトイレの中まで見えないようになっています。
洗面のドアが開き戸なのが気になりますが・・・(洗面所にいてドアをあけるとぶつかる?)
夫婦2人で住む間取りなのかと思います。

立地、マンダリンホテルまでちょっとお茶しに行ける場所な気がします。素敵。
10: マンション検討中さん 
[2022-02-21 12:26:45]
坪600くらい行くのかな?
コロナが落ち着いて日本のコロナ鎖国が解かれと、世界的には割安な日本の不動産はマネーが入ってきそうですね。早めに抑えておくべきかなぁ。
11: 匿名さん 
[2022-02-28 15:00:25]
資産性全面に出していますね…今、状況が状況なので、今後どうなっていくのだろう。
自分でも暮らしたいと思えるくらいならば
それはそれで良いようには感じるけれども

ここはとにかく使える路線が多いのが魅力。
単身者の人は投資とかじゃなくて
普通に便利で暮らしたい人は一定数いらっしゃるのでは。
12: 匿名a 
[2022-03-05 23:32:46]
〉3 マンション検討中さん

〉後発の神田駅周辺の三菱、三井マンション
っていつごろ建つマンションでしょうか??
神田周辺でマンション検討してまして、情報欲しいです!!
ご存じであれば是非お願いします。
13: マンション検討中さん 
[2022-03-06 01:53:09]
>>12 匿名aさん
両方共に既存建物解体中で建築看板ないから建設時期は不明。
まだ解体が始まってないが、神田業務スーパー跡地もマンションになるとの噂

神田住人だけど千代田区は住みやすいので良い所。
14: 匿名さん 
[2022-03-11 12:20:17]
>>6
バルコニー、狭いのはともかくとしてコンクリートってマイナス面になりますか?
ウッドデッキ風のタイルが敷いてある所とコンクリート、どちらも住んだことがありますが
掃除の手間はほぼ一緒でしたね。
コンクリートだと日当たりが悪い部分はたまに緑(コケ?)になってたりしましたがこれは緑の多い場所に住んでたからかもしれません。
個人的には特に気にならなかったですが、資産性としてはどうなんでしょう??
15: マンコミュファンさん 
[2022-03-11 13:06:53]
>>14 匿名さん
個人の好みだよ、開放感ある透明ガラス好きだけど、都心立地は難しいかなぁ
16: 匿名さん 
[2022-03-19 10:51:41]
屋上庭園はウッドデッキなんですか?植栽まであって、つくりが本格的なんですね。気に入ったら頻繁に行ってしまいそう。
木目のラウンジなんていうのもあって、木材とか自然素材にこだわりがあるのかなと思います。落ち着ける雰囲気になりそうですね。
間取りは少し複雑な感じに見えるんですけど、プライバシー重視で生活はしやすいかもしれません。
他の間取りも見てみたいです。公開が楽しみです。

17: 匿名さん 
[2022-03-19 18:51:59]
ここっていくらくらいになりそうなんですか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
無知ですいません。
18: 評判気になるさん 
[2022-03-19 19:12:24]
>>17 匿名さん

居ないでしょ。まだw
19: マンコミュファンさん 
[2022-03-20 00:43:27]
>>16 匿名さん

屋上庭園は管理費に跳ね返ってきそうですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる