デュオヴェール博多駅についての情報を希望しています。
博多駅まで徒歩5分のマンションです。
近くに便利なお店がたくさんあっていいですね!
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duoveel/hakata-station/index.html
所在地:福岡県福岡市博多区博多駅東一丁目78番他(地番)
交通:JR鹿児島線、長崎線、久大線、篠栗線、九州新幹線、東海道・山陽新幹線、博多南線「博多」駅 徒歩5分
福岡市営地下鉄空港線「博多」駅 徒歩7分
間取:1LDK・2LDK
面積:31.35平米~52.76平米
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-01-26 14:07:53
デュオヴェール博多駅ってどうですか?
42:
匿名さん
[2022-06-21 20:20:44]
|
43:
市民
[2022-06-21 20:34:00]
|
44:
マンコミュファンさん
[2022-06-21 20:51:13]
駅近になればなるほど、眺望、日当たりは遮られるような感じもするのですが。
博多駅前は航空規制が長年あったからと言えど、15階建てのビルが隣立してるからですね。 |
45:
通りがかり
[2022-06-22 07:10:45]
38です。
皆様、ありがとうございます。なるほど、何となく想像つきますが、そういうエリアの方が今や再開発が進んでいて綺麗になってることはよくありますね。 中心部ゆえ、日当たりや眺望を望むのは贅沢かもしれませんが、とは言え前面のマンションと近すぎると視線が気になりますね。 とは言えこの立地中々出なそうで、魅力的ではあります。情報リリースの様子を見守ります。 |
46:
マンション検討中さん
[2022-06-22 14:25:09]
スーパー遠いし、周辺は人通りも少なくて寂しい感じ。
女性のためのマンションを謳ってるけど、夜の女性の独り歩きはオススメしません。 永住の場というより、賃貸とか投資向けですね。 あの辺りの団地は建て替えてるけど、そういう地域なので、発展は見込めなさそうですよ。 |
47:
eマンションさん
[2022-06-22 16:34:56]
隣りに有名な宗教の建物もありました。
駅に極近ということは線路に近いと言うことです。 私は現地を見てきたのですが、そばに新幹線が走っています。窓を開けっぱなしだと、音が気になります。博多駅だから本数も多いし。 |
48:
匿名さん
[2022-06-22 16:36:43]
買い物は博多駅構内にスーパーがありますよ!
|
49:
匿名さん
[2022-06-22 16:40:41]
|
50:
通りがかりさん
[2022-06-22 20:10:11]
空港から10分でこのマンションに着けますね。
空港駅から地下鉄5分で博多駅、そして歩いて5分でマンションに到着。 |
51:
マンション検討中さん
[2022-06-23 12:37:43]
賃貸に住むよりコンパクトなマンション買って住む方がいいんですかね?
今 悩み中です。 |
|
52:
通りがかりさん
[2022-06-23 18:50:14]
|
53:
通りがかりさん
[2022-06-23 20:28:00]
38です。土地勘ないのと現地に行ってないので雰囲気までは分かりませんが、駅から5分で家に着くなら、まあ暗くて淋しい夜道だろうが早歩きで3分我慢すれば、と言う話ではありますね。
買い物は駅にいくらでもお店ありそうですし、私はセブンイレブンが有れば生きていけるタイプなので、あまり気にならないです。 新幹線の音は確かに気になりますが、ほぼ駅なので、すごいスピードで走るロケットのような音はしないのかなぁと期待します。ガタンゴトンは、仕方ないですかね。 |
54:
eマンションさん
[2022-06-23 20:53:08]
|
55:
口コミ知りたいさん
[2022-06-23 21:13:58]
私も外食派なので博多駅大好きです。
朝早い時間から開いてて朝食も食べれるし。 いつものこの感覚で名古屋に出張に行った時に、駅で食べれるとこが朝開いてないのにがっかりしたことがありました。 公共機関を使って空港に物凄く近いのは最高ですよね!東京?福岡の出張が苦になりません。 |
56:
匿名さん
[2022-06-23 21:41:33]
ねぇ、でもなんで女性にPR販売されてるのでしょうか?
むしろ、この立地は、子供がいないシングルだったら、何も問題ないですよね! |
57:
マンション検討中さん
[2022-06-23 22:23:09]
|
58:
マンション検討中さん
[2022-06-23 22:29:45]
>>53 通りがかりさん
男性のシングルで結婚予定も無いなら、教育環境も気にする必要ないし、食べる所はたくさんあるから、全然アリだと思いますよ。 女性というより、貴方の様な方を対象としてる物件かと思います。 電車の音は、前にマンションもあるし、少しは軽減されるかと思う。 |
59:
一市民
[2022-06-24 18:04:42]
|
60:
eマンションさん
[2022-06-24 18:06:16]
一市民です。
今からアップしますね! |
61:
匿名さん
[2022-06-24 18:11:41]
この博多駅の出口から行くとマンションまで物凄く近いです。
![]() ![]() |
62:
匿名さん
[2022-06-24 18:21:11]
この出口からまっすぐ線路伝いに歩いて行かれてください。
すぐ前方にセブンがある横断歩道を進んでそのまま線路伝いに少し歩き、15階建ての濃い緑色の壁面のエイルマンション博多とJR九州のグループ会社が数社入ってる小さなビルの間の小道から入って行くと、博多駅から徒歩で5分ではなく、なんと、3分くらいで着きます! 博多駅から歩きで3分で着いてしまうのです!! ![]() ![]() |
63:
匿名さん
[2022-06-24 18:26:40]
突き当たりは川があります。
デュオヴェールマンションからこの風景が見渡せることになります。 ![]() ![]() |
64:
匿名さん
[2022-06-24 18:29:35]
私が言ってた新幹線の走る線路というのは、前方に写っています。
![]() ![]() |
65:
匿名さん
[2022-06-24 18:34:28]
手前に建つ賃貸はコレです。
看板をよく見たら、12階建てと書いてありました。 川側から見たら、この敷地の横から後ろにデュオヴェールが建つ感じです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
66:
匿名さん
[2022-06-24 18:40:39]
川と反対側になる裏路地ですが、4階建ての賃貸アパートが後ろに有る程度で、近隣は割と5~6階建ての低めのビルばっかりでした。
![]() ![]() |
67:
eマンションさん
[2022-06-24 18:48:06]
私は方向オンチで、どちら側がバルコニーになるかはよく分からないのですが、着々と着工中です♪
|
68:
通りがかりさん
[2022-06-25 08:58:53]
この区画も今後さら地になるような土地なさそうですね。
博多駅そばの土地はもうどこもマンションが建つような土地は無さそうです。 |
69:
名無しさん
[2022-06-25 09:01:56]
小学校が児童数の減少で先々閉校になるかも。
|
70:
通りがかりさん
[2022-06-25 10:30:57]
筑紫口から近いのはみんな分かってるよ。アクセス面ではかなり良いと思うし、買い物も殆ど博多駅で完結出来るしね。
JRの騒音、外人の多さ、川の先が堅粕、が気にならない人が買えばいいだけ。 |
71:
マンション検討中さん
[2022-06-25 13:24:29]
御笠川が氾濫したときは1mくらい浸水した場所ですね。
子連れで住むには狭すぎるので、小学校が閉校しても問題なさそうです。 むしろ閉校したあとの再開発が楽しみです。 |
72:
通りがかりさん
[2022-06-26 07:18:32]
御笠川の氾濫は昔のことですね。
今は中流域の工事が済んで対策は万全です。 |
73:
口コミ知りたいさん
[2022-06-27 13:11:20]
氾濫はしない、対策万全。
去年の大雨も余裕だった。 |
74:
通りがかりさん
[2022-07-17 10:57:56]
1ルームだったら、美野島のMJRより、こっちが良いかな?
|
75:
マンション掲示板さん
[2022-07-17 14:35:22]
このスレも写真満載ですね。
営業さんお疲れさまです。 |
76:
通りがかりさん
[2022-07-17 15:09:40]
こんなところまでやれないでしょう。
土地勘がありすぎます。 |
77:
匿名さん
[2022-07-18 07:04:05]
|
78:
マンション検討中さん
[2022-07-18 16:18:04]
新幹線の音は、なかなかのもんですね。
窓開けてTV観るのは不可能な感じですね。 窓閉めたら大丈夫なのかな。 電車好きには、たまらんですね。 |
79:
eマンションさん
[2022-07-18 19:54:10]
|
80:
マンション検討中さん
[2022-07-18 23:16:19]
>>79 eマンションさん
高架下が空間になってるから、余計に大きな爆音になってますよね。 想像以上でした。 さすがに窓閉めたら音がするなーくらいで、そこまでヤバくはならないと思いますが、車は窓閉めてても爆音でした。 |
81:
匿名さん
[2022-07-18 23:35:28]
線路との距離はありますし、間にビルが建っているので音はそんなに気にならないです。
建つ場所を勘違いしてます? それに新幹線は博多駅に必ず止まるので低速で大きな音にはならないです。 |
82:
マンション検討中さん
[2022-07-19 16:16:01]
|
83:
マンション検討中さん
[2022-07-19 16:18:22]
だから、
発着の本数が多いので。 窓を閉めれば問題ないのです? |
84:
マンション掲示板さん
[2022-07-19 16:22:15]
窓を閉めてたら問題ないです。
|
85:
評判気になるさん
[2022-07-20 22:28:46]
荒れるので喧嘩しないでー
落ち着いてー |
86:
通りがかりさん
[2022-07-20 23:11:28]
美野島の物件、場所はこっちよりかなり良いなと思いますが、1LDKだと間取りと向きがイマイチに思えます。部屋、特にベッドルームが細長すぎるなぁと思いました。美野島は、3LDK2LDKメインなのででしょうね。そして旧財閥系の不動産屋さんなので、普通に高そうな感じがします。値段知りませんが。
投資用、セカンドハウスなら、間取りも向きもさほど関係ないのかも知れませんが、電車の音と、昔の名残的な小学校の名前が気にならなければ、スーパー、コンビニ、スタバなどなど駅近に揃っていて、何より駅がより近いこちらの物件も悪くはないのかなぁと思えます。ど素人な感覚ですが。 |
87:
マンション検討中さん
[2022-07-20 23:26:24]
今日現地見てきましたが、敷地、めちゃくちゃ狭いですね。
敷地外の駐車場4万円も納得。 投資用の部屋が多いと、管理組合とかどうするんだろ? 4000万弱なら、家賃は15万くらいかな? |
88:
名無しさん
[2022-07-21 06:37:38]
子連れなら博多駅の周りだけは絶対に避けた方がいいと思いますが。。
|
89:
評判気になるさん
[2022-07-21 11:50:49]
|
90:
通りがかりさん
[2022-07-21 13:47:27]
美野島・住吉は風俗事務所だらけですよ。
博多区は歴史的にそういう地区が多く、全体的に単身向けですよね。 |
91:
名無しさん
[2022-07-21 17:41:27]
博多区はいろんな宗教も多いです。
|
そんな生まれる前の昔話をされても、、、
仙人の教えでしょうか?