ジオ彩都 Premium Terraceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部他
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:87.44平米-111.87平米
[スレ作成日時]2009-02-12 10:12:00
- 所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部(地番)
- 交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
- 総戸数: 117戸
ジオ彩都 Premium Terraceってどうですか?
755:
匿名
[2010-09-26 14:07:05]
まぁ、納税者は、今すぐ開発の中止を願ってる人がいるのは事実やからな。
|
||
756:
匿名さん
[2010-09-26 14:17:25]
> 751
いや、だから都内のことは知ってるつもりですが(私も一時期区民でしたから)、別に彩都でもフツーに車無しで生活出来てるんで、大阪府民全員が車中心の生活なんてしてないですから(苦笑) 別にノーマイカー生活は都民の専売特許じゃないんだから… |
||
757:
匿名さん
[2010-09-26 16:38:41]
<751
750です。 貧困な発想しかできんようですな。 八王子とか清瀬とか、よくそんな街が思い浮かびますな・・。 住んでいたのは中野区。 通勤は丸の内線1本。 ゴルフは主に神奈川・静岡・山梨方面が多かったです。 電車でゴルフ???? いつも同じゴルフ場?? なんか変なライフスタイルの持主のようですが、一緒にせんといてくれ。 こちとらは一生都内から出ないような生活とちゃうねん。わかった? |
||
758:
都内在住
[2010-09-26 17:00:47]
ははは。ムリしなくて良いって。大阪府民は全員車中心の生活!以上!!(爆笑)
|
||
759:
匿名さん
[2010-09-26 20:09:10]
そりゃー車なくても生活はできる。
昔はくるまなんて無かったわけだし。 要は、快適性とか生活レベルをどこで許容できるかでしょ。 そのあたりを求めなければ、彩都で車なしの生活でもOKでしょ。 そうそう、深夜にむやみに救急車をタクシー代わりに呼ばないでね。 最近、車持たずにそういう輩が多いから。 |
||
760:
匿名さん
[2010-09-26 21:45:50]
東京都民は低俗やな。
地下鉄があればクルマはいらんか? クルマあると豊かになるものいっぱいあるよ。 ライフスタイルもそうだし、心もそうだし・・ 行動したいときにすぐ行動できる。 電車の時間や乗り継ぎなんて考えなくていい・・。 アジアの諸外国に押されてきている原因は東京都民が原因やったんやな。 あ~、情けない。 |
||
761:
匿名
[2010-09-26 21:49:29]
↑そりゃそうや。
東京都に住んでる大多数が東北を中心とした田舎から出てきたものの集まり。 金もないのに見栄を張りたがる人間の集まりや。 低俗も低俗。 歴史を見ても文化とは無縁の街や。 |
||
762:
匿名
[2010-09-26 22:33:44]
ここのスレはまだくだらん話が続いてるな。
|
||
763:
匿名さん
[2010-09-26 22:33:54]
ほんまに良く話がそれるな。
中野区にあこがれた人が当掲示板に迷い込んだだけですよ。 そのうち場違いに気づいてお帰りになるでしょう。 |
||
764:
匿名
[2010-09-26 22:57:53]
それだけ低俗な人向けのマンションてなだけ。
|
||
|
||
765:
匿名
[2010-09-27 13:58:23]
ここは電車でゴルフ行くような人が住んでるんですか?
都内のゴルフ場?ゴルフって郊外の大自然でする方が気持ちいいよ。 要は車が無かったから、郊外に行けなかったんですよね(笑) 彩都は近くに茨木国際ゴルフ倶楽部があるから、歩いて行けますね。 |
||
766:
匿名
[2010-09-27 15:54:37]
↑過去レスよく読もうね。
|
||
767:
匿名
[2010-09-27 22:58:54]
↑766の言ってる意味が分からんぞ。
765はちゃんと過去レスを理解してる気がするけどな。 |
||
768:
匿名
[2010-09-28 01:31:41]
↑彩都住民で、電車でゴルフに行くってコメントした人いましたか?
低俗な東京都民が、ゴルフはクルマではなく電車で行くもんだ、とコメントしただけですよ。 |
||
769:
匿名
[2010-09-28 08:51:36]
元東京都民の現彩都住民がレスしてるに決まってるがな。
本気で現都民がレスしてると思ってるん?(笑) |
||
770:
匿名さん
[2010-09-28 10:24:43]
会社員やってたら東京に住んだことのある人そこそこいるはず。
なんも自慢になりませんよ。 |
||
771:
匿名
[2010-09-28 13:30:19]
<769
740と751と758のレス読んでみな。こいつが彩都住民だと思うか?? |
||
772:
匿名
[2010-09-28 13:34:42]
どゆこと?
|
||
773:
匿名
[2010-09-28 14:48:17]
771
レス読んだよ。 彩都でも車は必要ないって言ってた人がなりすましてるね。 そんな必死に車を否定せんでも。 |
||
774:
匿名
[2010-09-28 15:34:28]
<773
771です。おたく鋭いな。そこ同一人物やったんや。もっと修行するわ。 しかし、彩都だろうが他で住もうがクルマがあるにこしたことないよね。 行動範囲が全然ちがう。 |
||
775:
匿名さん
[2010-09-29 00:15:45]
あの~、彩都で車必要じゃないといった張本人ですが、『東京在住』さんとは別人ですが…(苦笑)
|
||
776:
入居済み住民さん
[2010-09-29 06:47:36]
車はないならないなりの生活が、あるならあるなりの生活ができると思います。うちはこの物件に住んでいますが、フレンドマートで買い物するとき、荷物が多くなりそうだなと思えば車で行くし、そうでもなさそうと思えば歩いていきます。
彩都には、車を1台持っている人も2台持っている人も、バイクの所有者も自転車の所有者も、それらを所有せずに暮らす人も、カーシェアリング等をときどき必要に応じて利用する人もいます。つまり、いろいろな人がいます。自分の好きな場所で、好きなように生きたらいいんじゃないでしょうか。車を持っていない人がこの先一生持たないわけでもないだろうし、今持っている人も、そのうち手放すかもしれませんし。 |
||
777:
匿名さん
[2010-09-30 14:32:19]
にせ東京人消えた?
これで平和になるな。ほんまに気持ち悪かったな。 |
||
778:
匿名さん
[2010-10-02 19:07:54]
信じる者は救われる。車有無は関係ない。
|
||
779:
匿名さん
[2010-10-03 12:29:33]
そう言えば、里山公園の路上駐車は酷いな。
彩都は、公園に行くのも車だけど、公園に駐車場がない。 |
||
780:
匿名
[2010-10-04 00:09:41]
↑緑地公園や万博公園じゃあるまいし、普通は駐車場ないやろ。
いくら彩都でクルマが必需品といっても、ご近所さんはクルマで来んやろ。 彩都住民以外の方が駐車しているのでは。 |
||
781:
入居済み住民さん
[2010-10-04 05:54:41]
プレミアムテラス前に完成予定の公園には駐車場が出来るそうですよ。緑のスペースと子どもたちの遊び場、アスレチック系、プレイグラウンドと、いくつかのテーマに分かれて遊べるようになるみたいです。楽しみ~
|
||
782:
匿名さん
[2010-10-04 12:25:28]
へ~、ただの芝生公園だけと思ってました。
何かの資料に書いてあったのですか? 良かったら、教えてもらえませんか? |
||
784:
ビギナーさん
[2010-10-04 22:27:59]
↑
それを言うなら 高齢化の進む日本 未来は無い だよ。 |
||
785:
入居済み住民さん
[2010-10-05 09:39:14]
いぶきの森から見て右側(公園内の車両が入るところの右側、今現在コンクリートの壁が出来ている)が駐車場スペース、プレミアムテラス前が緑の散策スペース(これから植栽が進むと思われます)、一番南側が子どもたちの遊戯スペース(走れる広場とアスレチックなど)、そういう感じだったと思います。
|
||
786:
入居済み住民さん
[2010-10-05 23:33:43]
コミュニティセンターやホームセンター着工されつつありますね
彩都の町をよくするのは、もちろん、 日本の国をよくするのが大前提だと思っています、最近つくづく。 現在、日本が危ないと知りました。 民主党って、、、朝鮮や中国のための党で、日本を無くそうとしているんですって みなさん、知ってましたか?? 彩都でも、住人が知っている人ってどれくらいいるのでしょうか 住人の間でも少しは話ってでていますか?? ↓こわい! http://senkyomae.com/baikoku.htm |
||
787:
入居済み住民さん
[2010-10-05 23:37:47]
彩都は、民主党に染まりませんように!
と祈っています。 平和な日本、大阪、彩都であってほしいから!!! |
||
788:
匿名さん
[2010-10-05 23:49:11]
おいおい日本列島は日本人だけのモノじゃあないんだぜ。
by ルぴ山 |
||
789:
匿名さん
[2010-10-06 08:07:31]
ネットでも結構民主党の話って、出回ってるし、結構多くの人が認識してるんじゃないのかな。
関心もって見守っていますが、怖いです。 |
||
790:
匿名さん
[2010-10-06 09:35:15]
そりゃーあんた。
民主党の素晴らしさをまだまだわかっちゃーいないね。 |
||
791:
匿名さん
[2010-10-06 14:14:57]
|
||
792:
周辺住民さん
[2010-10-08 23:03:44]
民主党話題のついでに
稲田朋美 主権国家としての気概を示す大演説1 http://www.youtube.com/watch?v=z8TmpvS1FgA 稲田朋美 主権国家としての気概を示す大演説2 http://www.youtube.com/watch?v=dhCDFJkDv0o 稲田朋美 主権国家としての気概を示す大演説3 http://www.youtube.com/watch?v=rHymrLatXco もう見た人もいますか? ぜひ、ユーチューブで10月6日の国会を見てください。 民主党の正体が分かります。 民主党が日本にとって不必要ということが よく分かります。 |
||
793:
匿名さん
[2010-10-10 17:51:44]
自民党よりはマシだろう。
|
||
794:
匿名
[2010-10-11 08:55:40]
相変わらず、検討板とは思えない内容の羅列ですね。
可哀相に・・・。 |
||
795:
匿名
[2010-10-11 09:09:41]
そろそろ、この物件のことに話を戻しましょう…
|
||
796:
匿名さん
[2010-10-15 21:15:33]
関西のマチュピチュ、彩都へ行こう。
|
||
797:
匿名さん
[2010-10-16 10:01:31]
バカにしとるんかい!!
って、そんなマチュピチュ最高~!! いい季節になりました~ |
||
798:
匿名さん
[2010-10-16 10:06:55]
なんじゃこりゃ。
来るとこ間違えたかと思ったわ。 確かに民主党はグダグダだが、彩都もグダグダだな。 |
||
799:
匿名
[2010-10-16 23:02:30]
彩都、完全に遊ばれてるな。
|
||
800:
匿名さん
[2010-10-18 10:12:56]
民主党か、、、最悪。早く消えろ!って思ってるよ
彩都万歳!ここはいいとこだよ♪ |
||
801:
購入検討中さん
[2010-10-25 00:01:15]
彩都はやっぱり憧れちゃうなぁ。
残念ながら、私には手が出ないですけど。 彩都に住んでる私のママ友たちは、子ども2~3人は 普通なんですよね~。余っぽど子育てに良い環境なのか…。 私は大阪市内だけど、このごみごみ具合じゃ、2人目は 育てられないし…。(自信無し) 彩都みたいなモノレールもあって、でも自然が豊かな環境でのんびり子どもを育てられたら…。 旦那~たのむよ~。もうちょっとだけ稼ぎを…。 |
||
802:
入居済み住民さん
[2010-10-30 16:39:13]
公園の整備がようやく本格的に進められるようになりましたね。プレミアムテラス横の空き地にカフェとかできたら素敵ですね。公園の緑をみながらくつろげそう。お花屋さんや雑貨ショップとかもいいし。
|
||
803:
匿名
[2010-10-31 13:15:04]
公園の西側は道路ができて下に抜けられるのだろうか?
下に抜けられたら便利だけどなあ~。 |
||
804:
匿名さん
[2010-10-31 19:10:47]
公園工事が完了するまでは通行止(工事用道路)じゃないですかね。
今開通されても危ないだけです。 工事はやく終わりますように・・・ 結構便利になるかも!! |
||
805:
匿名さん
[2010-11-08 13:04:32]
彩都はなぜ「ださいと」と言われているのですか?
|
||
807:
物件比較中さん
[2010-11-10 00:33:22]
なんか悲しくなるスレですね。内容がもう半端なくつまらない。一割ぐらい売れ残りですか。
|
||
808:
物件比較中さん
[2010-11-10 00:35:08]
まあさいとまで引っ込んだら一軒家買わないとっていうイメージは強いですね。なぜここでマンションなんだ??それが知りたくて見ましたがわかりませんでした。
|
||
809:
匿名
[2010-11-10 14:05:43]
↑そもそも一戸建志向だからわからんのでしょ。
マンションの方がいいっていう人もいるってことをお忘れなく。 |
||
810:
匿名さん
[2010-11-10 17:17:06]
私も一軒家とマンションであれば、マンションを選びます。
同じ金額なら、マンションのほうが、セキュイティの問題も含め生活しやすいです。 別に庭なんていらないですし、彩都の一軒家はマンションに比べて『寒い!!』のもあると思います。 上や横の住人の音なんて、今のマンションはほんとに気になりません。 近所付き合いなんて、運でだしね。 |
||
811:
匿名
[2010-11-10 23:16:37]
↑戸建てが買えないひがみにしか聞こえないからヤメたら?
|
||
812:
匿名
[2010-11-11 00:53:12]
↑バカじゃねえの。
ホンマ視野が狭いな。 1億するマンションもあれば3000万の戸建だってある。 アタマがちがちの君じゃわからんかもな。 |
||
813:
匿名さん
[2010-11-11 08:48:35]
「マンションVS戸建て」みたいな君たちにぴったりの掲示板が
何処かにあったと思うよ~。しばらくそちらに出向してください。 |
||
814:
匿名さん
[2010-11-11 18:56:48]
1億のマンションと3000万の戸建てがあるのは分かるが、
同じ場所ではありえんだろう。 1億のマンションがある地域なら、戸建てだと、それ以上。 土地価格が安い彩都でも、マンションより戸建てが1.5倍ぐらい高い。 彩都で、マンションが戸建て並みに6000万すれば、 ほとんどの人は戸建てにすると思う。 |
||
815:
匿名さん
[2010-11-11 19:00:23]
|
||
817:
匿名
[2010-11-11 21:27:13]
確かに「どこ住んでる?」「彩都」と聞いたらまず思い浮かぶのは大きな庭付きの戸建て。そこで「いや、マンション」と言われたらちょっと返事に困る感じかな。羨ましい度合いが違うから。
あ、でも私は断然マンション派です(笑) 毎日の生活するうえで家の中の階段は意外とキツい。 |
||
818:
匿名
[2010-11-11 21:46:15]
「彩都でマンション買いました。」って聞いたら「あ~お金無かったんだ」って思う。
|
||
819:
匿名
[2010-11-11 21:53:29]
815は金はあるって強がってますが所詮は彩都マンションの検討者ですから。
ちなみな私は検討者じゃなく、単なる通行人なので、彩都が買えないとかは言わんといてね。 |
||
821:
匿名さん
[2010-11-11 23:07:33]
マンション派の人は、多分、最近の戸建てに住んだことが無い人が多いんじゃない?
私も戸建てに住む前はマンションが良いと思ったけど、一度住んだら、断然戸建て。 特に、彩都の様にどこに行くにも車の人は、玄関出たらすぐ駐車場なのはすごく便利。 |
||
822:
匿名
[2010-11-12 00:21:53]
<821
どこに行くにもクルマっていいますけどねえ~。 今うちは結構便利なとこ住んでますけど駅からどうのこうのはダンナだけですわ。 かみさんは目の前が駅でも毎日の足はクルマですよ。 ダンナさえ我慢すればどこに住んでも一緒って感じ・・・。 |
||
823:
匿名さん
[2010-11-12 00:47:34]
日本が沈没しかけているのに・・・大阪で不動産購入って・・・
大阪がさらに沈没している中・・・彩都で不動産購入って・・・ 10年後に悲惨な結果にならないよう、みんなで日本経済を盛り上げていきましょう。 |
||
825:
匿名さん
[2010-11-13 22:46:29]
今日の阪急不動産のチラシの彩都特集って色々物件出してたけど、
マンションが100平米超で、3000万 戸建てが5000万前後で出てました。 戸建てでも、早々と彩都脱出組がいるんですね。 |
||
826:
匿名
[2010-11-14 00:10:54]
<825
どんなエリアでも売物件は出るものですよ。 もっと勉強なさったら。 あなたは一件一件の売却理由がわかるんですか??? 脱出組と断定できるあなたの視野の狭さに同情しますわ。 気が付いたら友達が周りから1人もいなくなってるタイプやな。 フビンやなあ、 |
||
827:
周辺住民さん
[2010-11-14 01:07:03]
でも残りが六戸ってのはすごいと思うよ。同時期でもっと残ってるのあるし。
|
||
828:
匿名さん
[2010-11-14 17:31:52]
|
||
829:
地元不動産業者さん
[2010-11-15 00:59:23]
横からすみません。
一般的なデータでいえば、築5~10年のマンションですと売りに出ている物件は3~5%が平均的です。 彩都のマンション総戸数は知りませんが、500戸であれば15~25戸の売りが出ていても不思議ではないので少ない方ではないのでしょうか。 |
||
830:
匿名さん
[2010-11-15 10:27:43]
どこのデータ?
その上、同時にじゃないだろ? 統計はちゃんと読まないと痛い目にあいます |
||
831:
匿名さん
[2010-11-15 11:05:54]
戸建てかマンションかを金額だけで考えている人もいるでしょうが
そうじゃなく住み心地や立地などで判断してマンションの購入を 決めている人だって多数いるんじゃないでしょうか マンションの方が高齢になったら便利に生活できるのでマンションに引越ししたいと 思っている人も多数いますよ 考え方はそれぞれなのでどっちが良いとかは言い切れない話ですが マンションは暖かくてセキュリティも個人で管理しなくても良いですし なんといっても階段の無い生活は足腰弱ってくる年齢の人にはもってこいです ワンフロアーでの生活は便利です 駅に近いとなれば車の運転が出来なくなっても快適に暮らせるので 良いと思います |
||
832:
匿名さん
[2010-11-17 01:09:47]
>829
築10年以下で同時に3~5%も売りに出てるマンションなんて そうないでしょ。とんだ不動産業者やな(笑) 売り出して、平均3ヶ月で売れるとすると、 年間で、12~20%が転出ってことか。 10年もすれば、ほとんどが入れ替わる計算だな。 まあ、地元不動産屋ということなので、彩都ならそれが平均的? |
||
833:
匿名さん
[2010-11-17 01:21:22]
年を取ったら、マンションが住みやすいのは同意。
でも、生活利便性の高いマンションが前提で、 駅に近いより、市内の公共施設に行きやすい、 バス便が充実している方が、良い場合が多い。 年金生活になったら、何をするにも往復モノレールで 千里中央に行かないと行けないのは、ちょっと辛いな。 |
||
834:
匿名さん
[2010-11-17 02:25:39]
<833
意味わからんな。 ここは茨木市。 百歩譲って、隣のいぶきの森は箕面市。 千里中央は豊中市でっせ。 市内の公共施設って。なんで千里中央なん??? |
||
835:
匿名さん
[2010-11-17 19:57:59]
↑
833では、公共施設に行くのに千里中央に行く必要があると言ってない。 上下で改行されて、2つのことを言ってるだけ。 |
||
836:
匿名さん
[2010-11-19 01:38:38]
<833
バス便が便利な場合が多いっていったって、最寄りのバス停からどこでも行けるわけじゃなく、結局はバスで千里中央に出て乗り換えるんだったら、バスが便利って思うかなあ~???? |
||
837:
匿名
[2010-11-19 22:56:18]
結局ここは不便ということ。戸建ならいいけど。
|
||
838:
匿名さん
[2010-11-19 23:47:33]
↑だったら、買わなきゃいい。
|
||
839:
匿名
[2010-11-20 01:11:06]
歳とったら梅田でマンション暮らし。
ここは辺鄙過ぎる。 |
||
840:
匿名さん
[2010-11-20 12:05:46]
>836
イメージがわかないようなので、例題を(笑) 彩都の住民(茨木・箕面)が、代表的な公共施設(市役所・郵便局)に 行こうとする。 彩都西~ ・箕面市役所:490円 ・茨木市役所:600円 ・箕面郵便局(箕面駅):630円 ・茨木郵便局(茨木駅):490円 が片道料金で、1回から3回の乗り継ぎ必要。 彩都西の少し南側の間谷住宅の人がバスで上記4箇所に行こうと思えば、 全て乗り継ぎ無しで、料金も全て片道230円。 バス便の少ない辺鄙なバス停で、千里中央で乗り換えても、1回乗り継げば、 大抵の場所に行けるし、料金もモノレールより安い。 バスが無い駅ってのは、ちょっと不便かな。 |
||
841:
匿名さん
[2010-11-21 00:40:46]
<840
へえ~。間谷って結構便利やねんなあ。 少しは見直しました。 でも、公共施設ってそういうとこ言ってたの・・。 市役所や郵便局の本局って年に1回も行くかなあ・・ ほどんど最寄りの支所とかで済ましてますけど。 そんなことのために家は買いたくないわ。 そんなことより毎日の通勤の方が気になるけどなあ。 |
||
842:
匿名さん
[2010-11-21 15:49:33]
>841
箕面の山麓線沿いは、スーパーや色んなお店が充実しているので、 実は、生活する上で便利だったりする。 公共施設は、一例で、色んなところに行くのにバスがあれば便利ということ。 彩都も、モノレール開通前には、バスがあったので、 以前から住んでいる人は、バスの方が良かったという人もいる。 彩都の人が歩いてバスに乗っているって人もいるみたいだし。 茨木方向にバスがあればもう少し便利になるかも。 |
||
843:
入居済み住民さん
[2010-11-27 09:28:49]
彩都の箕面地区が開けて人口が増えれば、お店も増えるだろうし、バスも通るようになるのでは、と考えて(願って)ます。徒歩圏外の彩都住民が今少ないため、採算がとれないと阪急さんも考えているのではないでしょうか。こういうのは需要と供給のバランスですから、住民の声が高まればバスも走るようになるでしょう(込期待)。
|
||
844:
匿名さん
[2010-11-28 08:14:03]
信じましょう!少子化、高齢化なんて怖くありません。信じれば彩都は発展し、箕面市を抜くでしょう。
いや、芦屋に負けない高級住宅街となるでしょう。だから信じなさい。信じるものが最後に笑うのです。 |
||
845:
匿名さん
[2010-11-28 10:18:10]
【北摂版流行語大賞予想】
①彩都大革命 ②千里大革命 ③桃山大革命 ④北摂大革命 ⑤民主大革命 |
||
846:
匿名さん
[2010-11-28 13:21:12]
⑤に1票投じます。
|
||
847:
ご近所さん
[2010-11-28 21:40:14]
彩都サンデーサイエンス、大盛況でしたね。
研究機関と地元の子どもたちとの密な交流。 彩都ならではのイベントですね。 理数離れが進んでいる今、とてもいい機会になりました! |
||
848:
匿名さん
[2010-11-28 21:52:14]
なんやかんやでも、残り四戸は凄いよね、このご時世に。
|
||
849:
匿名さん
[2010-11-28 21:57:37]
買っちゃったんだ。
ウン千万円で住居1つ。 平和な国だ。 |
||
850:
匿名さん
[2010-11-29 20:48:35]
朝鮮戦争が再開したらまた特需景気に湧く罠。
|
||
851:
匿名さん
[2010-11-30 12:02:40]
年内に売れなければもう少し値下げかな~
|
||
852:
匿名
[2010-12-01 14:56:57]
キャンセル住戸発生!とかチラシが出なければいいけどね。
よくあるよ。ローンが付けられなかったとかで。 |
||
853:
匿名さん
[2010-12-01 21:24:02]
>ローンが付けられなかったとかで。
普通、事前審査受けとくだろw |
||
854:
匿名さん
[2010-12-02 00:36:01]
>848
このマンションが売りに出てた時、他にも北摂のマンションを廻りましたが、 人気のマンションは完売してます。 ここと同じく、4LDKの広めの部屋が売りだったプレミスト茨木も完売してますし・・・。 プレミアムテラスは価格的にはダントツに安いし、仕様も良かったし、 駅近だし、売れる要素はあるけど、やはり彩都は人気無いのかなというのが実感。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |