ジオ彩都 Premium Terraceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部他
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:87.44平米-111.87平米
[スレ作成日時]2009-02-12 10:12:00
![ジオ彩都プレミアムテラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部(地番)
- 交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
- 総戸数: 117戸
ジオ彩都 Premium Terraceってどうですか?
61:
不動産購入勉強中さん
[2009-09-30 21:40:34]
|
||
62:
ご近所さん
[2009-11-26 09:07:44]
171上の高架道いつ開通するの?
清水交差点の渋滞酷くてウンザリします。 |
||
65:
ご近所さん
[2010-03-28 12:06:16]
昨日から入居がはじまりましたね。
|
||
66:
匿名
[2010-03-28 16:05:02]
あんな茨木市の陸の孤島には住みたくはありません。交通は不便運賃は高い。しかもモノレール。
|
||
67:
匿名
[2010-04-01 22:18:37]
駅から2分で二割ほどの売れ残りはきついな。
|
||
68:
周辺住民さん
[2010-04-13 16:06:51]
52
あなた何も知らないのね スーパーで集団万引きがあるのしりませんか? しつけが出来てない子供が多いのもしりませんか? 従って親からしつけをしないといけないのもしりませんか? 私は、後悔しています。 今はただ子供が一人立ちしてくれるのを 我慢してまっています。 正直、寄せ集めなんで不思議ちゃんがイッパイいます。 思考回路が複雑過ぎるのか単純なのかはしりませんがここの主婦連中は恐いですよ 近寄りたくありません。 |
||
69:
匿名はん
[2010-04-14 21:16:19]
彩都の昔を近隣の方に確認してみたら・・・
ここはそう言うエリアです。 |
||
70:
匿名さん
[2010-04-14 23:22:25]
その通り
その昔彩都と言えば○○地区でした。 |
||
71:
彩都住民さん
[2010-04-15 02:25:32]
↑
あの…出来て5年もたたない彩都に『その昔』なんていうものがあるとは思えませんが…?(笑) 山を切り開いた場所に、昔を聞いても…『あれは…山だったべ。』と言われるのがオチですよ(爆) |
||
72:
匿名
[2010-04-15 07:29:44]
今でも山だっぺ。
|
||
|
||
73:
近所をよく知る人
[2010-04-15 12:34:47]
知る人ぞ知るこの地区の過去
開発前のことですよね。さすがに阪急の凄さを痛感刺されました。 |
||
74:
匿名さん
[2010-04-15 12:54:07]
堀田文一府政たより−第72号
3年前、同和対策事業が終結し、****がなくなりました。 ... 前回の調査項目には、「****に対するイメージ」として、「上品な・下品な」「やさしい・こわい」、「清潔な・不潔な」 ... モノレール道の整備(国文都市・彩都〜阪大病院前) 33億円 ... 全て過去の話新生彩都の発展に大いに期待しております。 |
||
75:
買い換え検討中
[2010-04-15 13:07:39]
大阪府の橋下徹知事は24日、府と大阪市を解体・再編する ... 関西財界主導の関空や大規模ニュータウンの開発と、約3兆を投じてきた乱脈同和行政が原因。 彩都は、元々その70%の土地が、転売禁止の条件で格安で阪急電鉄と関西電力が買い集めた土地だった。 ...
|
||
77:
匿名
[2010-04-15 18:31:05]
初めて見たケド、他のマンションより弾けた掲示板になってるね。彩都は他のニュータウンと違い、研究系企業がくる。不便過ぎて検討対象外だが、同和って今頃さ。そんなん気にしてたらマンションなんて買えないよ。
|
||
79:
匿名さん
[2010-04-15 20:51:01]
彩都ってどうなの?行くの面倒だからここで聞いてみる。
|
||
80:
Long
[2010-04-16 02:25:27]
>>No.74 by 匿名さん
おまえ頭悪いな~。 >堀田文一府政たより−第72号 >3年前、同和対策事業が終結し、****がなくなりました。 ... 前回の調査項目には、「****>に対するイメージ」として、「上品な・下品な」「やさしい・こわい」、「清潔な・不潔な」 ここまでは共産党が主張している「人権意識調査」は止めよ、という話。全文のっけるか? 『大阪府は2005年度、「人権問題に関する府民意識調査」を実施します。1980年以降、5年に一度行ってきた、同和対策のための調査です。 3年前、同和対策事業が終結し、****がなくなりました。****の環境改善が大きく進み、****内外の格差も小さくなり、交流もすすみ、これ以上、同和対策事業をつづけることは差別解消に逆行するようになったからです。 それなのに、同和対策のための「人権意識調査」を行うのは、時代錯誤であり、根本的な誤りです。 調査は無作為抽出した7000人にアンケート送り、回答を集計しますが、7000人という数も、他の調査に比べて、異常に多くなっています。 前回の調査項目には、「****に対するイメージ」として、「上品な・下品な」「やさしい・こわい」、「清潔な・不潔な」「すすんでいる・遅れている」「豊かな・貧しい」などのどれかを選べという設問がありましたが、旧****とマイナスイメージを結びつけるもので、設問自身が差別です。 私は、府議会総務常任委員会で「『人権問題に関する府民意識調査』は差別拡大の調査であり、止めるべきだ」と主張しました。しかし、知事は「まだ差別は残っているから」という理由で、調査を強行する姿勢を示しました。』 彩都の話してるか? >モノレール道の整備(国文都市・彩都〜阪大病院前) 33億円 ... ここは、まったく別のトピックで、「大型開発には巨額の予算を投入」 という共産党の主張。 『 知事は、大阪の発展には社会基盤の整備が欠かせないとして、採算が合わず、必要性が乏しい大型開発を続けています。2005年度の府の大型開発予算は次のとおりです。 関西国際空港㈱に関空2期の出資金・無利子貸付金 47億円 ちなみに大阪国際空港周辺環境対策費は14億円 関西国際空港集客利用促進事業費 2億円 利用が少ないのに関空2期をすすめるための余分の投資 阪神高速道路の整備(大和川線・淀川左岸線) 106億円 交通量・渋滞量は減っており、高速道路建設は不要です 国際文化公園都市開発関連土木事業 現時点では不明 モノレール道の整備(国文都市・彩都~阪大病院前) 33億円 国際文化公園都市開発を支援するモノレール建設 箕面北部開発事業費(水と緑の健康都市) 24億円 11年間で238億円、23年間で50億円のPFI方式も使い、工事が進行中。 赤字は750億円の予定。 箕面トンネル建設(府道路公社)への出資・貸付金 24億円 箕面北部開発のためのトンネル。トンネルも赤字必至 安威川・槇尾川ダム建設 88億円 治水対策には、ダムの建設より、河川管理が大切です。 日本共産党はこれらの大型開発の中止を求めています。』 で?彩都と****に何か関連が?(爆) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
からのほうがいいですよ。だって、20年後、30年後はそうなる可能性が高いのですから。
さらに「三田」「名塩」「日生」は、成功例で、「彩都」はすでに失敗からのスタートである
ことが決まってます。武田が逃げて、大阪府も逃げて、肝心の阪急も及び腰。
「大阪府」とか「阪急阪神」の熱烈なファンで大損も覚悟なら、自然にも恵まれて、三田なんかよりは
大阪都心に近いし、いいのかも知れません。